きのうは7018歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月15日 - 06:30@014mikanchan たぶん「村上朝日堂」か「村上朝日堂の逆襲」だと思うのですが、その中のどこに載っているのかがわかりません。すみません。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月15日 - 06:34「大正・昭和の京都画壇で活躍した画家 太田喜二郎、京都 大山崎に究極の環境住宅「聴竹居」を設計した藤井厚二。…」
⇒目黒区美術館,京都文化博物館,松隈章(竹中工務店)監修
『太田喜二郎と藤井厚二 日本の光を追い求めた画家と建築家』… twitter.com/i/web/status/1…
DL問題、いまいち乗れないのは「これは表現の自由も問題だ」といったところで、漫画界周辺が求めているのは、二次創作の自由や消費の自由でそんなものは国家のいうこと聞いとけば(つまり本質的な意味での言論の自由を放棄すれば)ご褒美にくれるレベルのものだってこと。
— 大塚八坂堂「感情天皇論」4月7日ちくま新書 (@MiraiMangaLabo) 2019年3月15日 - 00:00「誰でも簡単/すぐできる」カップ麺を発明した朝ドラ主人公への賞賛ツイートと、
「誰でも簡単/すぐできる」液体ミルクについては全否定するツイートが同時に流れてくるTL。
同じ人間の不便でも、母親のものだけ何故か我慢するのが当然のように黙殺される非合理ダブスタっぷりが最高に日本。
Arthur du petit de l'ours.
-こぐまのアルチュール-
僕はアルチュール。
縫いぐるみこぐまだよ。
破れたポケットからは、燦めく星たちがこぼれ落ちた。
“僕の今夜の宿は、おおぐま座。”
一冊の本の片隅で、… twitter.com/i/web/status/1…
なるほど。私の中では全てが区別のない要素なので、物理・工学、更には数学を分けて欲しくはないと思います。 twitter.com/akira_yanai/st…
— hsssajp2012 (@hsssajp2012) 2019年3月14日 - 23:48繰り返しになるけれど、福祉専門職の僕が労働や雇用問題に介入する理由に、福祉分野で精神疾患の患者が急増しているから。企業が患者を爆発的に増やし、うつや不安障害に追い込んで、休職や離職、貧困や生活困窮の一因になっている。医療保険、自立… twitter.com/i/web/status/1…
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2019年3月15日 - 01:42中の人形は2体とも出来た。
あとは箱が出来れば組むだけ。
「小さい人形展」(3月21日〜4月15日珈琲舎・書肆アラビク 〒530-0016大阪市北区中崎3-2-14)の初日に人魚姫2体は間に合いますよ‼︎
引き続き頑張って仕上げ… twitter.com/i/web/status/1…
経済活動はかなり自由に見えるのでベトナムの文化活動に対する検閲の話聞きまくってたら怖くなってきた
— むつごろうさん (@pigashikata) 2019年3月15日 - 04:47私が森友・加計問題で「政府には説明責任がある」と述べたら、「悪魔の証明を求めている」と吊し上げた人達がいたけど、、、
ほらね、裁判所も「文書の非開示は違法」と判断を下したでしょ?
そもそも、「悪魔の証明」の用法が間違ってる上に、「… twitter.com/i/web/status/1…
y la tarde llega, así en silencio... pic.twitter.com/OlqzdcFgg4
— TouryArt (@TouryArt) 2019年3月15日 - 07:01新井浩文の時も言ったんだけど、僕ら受け手からすれば「出演してるからって配信停止にするの?」という人もいるけどさ、配信し続けてるどクレーム対応にリソースを割かなければいけない。何も会社が悪くないのにそんな事に人員を割くのは無駄なのよね。クレームする自由のある国ゆえに起こっている事。
— 窓の外 (@madosoto) 2019年3月14日 - 18:112019 日本人の英語力案件 pic.twitter.com/IJVPhnC7nm
— 知恵の輪かごめ/カフカと知恵の輪 (@KAGOMECHIENOWA) 2019年3月13日 - 21:33札幌【開催中】伊藤隆介 ゴーストワールド=2月9日~3月20日(水)午後1時~7時、日月祝日休み、CAI02(中央区大通西5 昭和ビル地下2階 cai-net.jp )。札幌を拠点に、実験映画やビデオイン… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月15日 - 07:59今日で最後。いつも通り、働いてきます。リプライ、少し考えてみたいものもあるので、帰ってきたら返信します!ありがとうございます。
人生も今日が最後と思ったらどう生きるか、わたしはやっぱり絵を描き残したい。
行ってきます*
NHKがピエール瀧が出てるから、という理由で『ALWAYS 三丁目の夕日』を放送中止にして『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』を放送するってどういうことだよ。あの映画にはリヴァー・フェニックスが出てるんだぞ。正気か。 pic.twitter.com/FeZBPcd1r4
— ビニールタッキー (@vinyl_tackey) 2019年3月15日 - 00:37展覧会情報◆「第50回記念 国際現代書道展 旭川移動展」◆3月14日(木)~17日(日)旭川市民文化会館・展示室(旭川市7条通9丁目)◆10時~18時(最終日は16時まで)◆併催「特別展 全国学生書道展 旭川移動展」
#書道… twitter.com/i/web/status/1…
展覧会情報◆「村上碧舟遺作展・臨川書道会会員展」◆3月28日(木)~31日(日)10時~17時(最終日は16時まで)◆札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)◆【国際書道協会会長・小原道城先生による作品解説】3月30日(土… twitter.com/i/web/status/1…
— 日本書道評論社 (@hyoronsha) 2019年3月15日 - 09:43展覧会情報◆「第34回 釧路地区連合会 書の研究 会員展」4月18日(木)~21日(日)10時~18時(初日は正午から、最終日は14時まで)◆釧路市生涯学習センター(釧路市幣舞町4-28) #書道 #書展 #書道展 #展覧会 #calligraphy #釧路
— 日本書道評論社 (@hyoronsha) 2019年3月15日 - 09:46富士フイルムフォトサロン札幌
fujifilm.co.jp/photosalon/sap… … …
『北海道医療大学 堀田 清と植物大好きな仲間たちの写真展 植物エネルギー2019』
2019年3月15日-20日
10:00-18:00 pic.twitter.com/mvGmMo1RrS
GALLERY kamokamo
studiokamokamo.wixsite.com/home
『堀江俊明個展 2019 いつかまた、旅の日々~...』
2019年3月15日-21日
11:00-18:00 pic.twitter.com/lSRKc3RIyv
私からは、再生土壌等の再利用について、さしあたって5点問題点を指摘しましたが、環境省の担当者からは全くまともな反論がありませんでした。一つ取り上げれば、再生資材として再利用される再生資材の放射能濃度が本来トレンチ処分されるべき物であるという指摘を私はしました。
— 大島堅一 (@kenichioshima) 2019年3月15日 - 08:31@hsssajp2012 工学など、と書くべきでした。例示の中で工学だけを挙げたのは、他意はありません。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月15日 - 10:07けさの北海道新聞最終面の広告。十勝の菓子店柳月と鹿追町の企画で、神田日勝の絶筆をクッキーにしちゃいました。菓子店と美術館のコラボレーションは、三岸好太郎美術館が熱心に続けていましたが、今回のは大々的ですね。 pic.twitter.com/CZRRHOCD5h
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月15日 - 10:13文化庁の役人、与党、コンテンツ産業は規制強化で思惑は一致。一応票になるオタク向け選挙対策しつつガス抜きしつつ、落とすべきところに持っていくため甘利規制強化主張、産経が安倍がストップかけた報道、菅否定と猿芝居を役割分担して演じるのが… twitter.com/i/web/status/1…
— 大塚八坂堂「感情天皇論」4月7日ちくま新書 (@MiraiMangaLabo) 2019年3月15日 - 10:43前編の放送決定、本当にありがとうございます。今回は三陸鉄道リアス線開通を祝しての再放送で、後編にこそ震災と向き合う北三陸の人たちが描かれています。震災後のあの時期、この番組が東北の人々の力に少なからずなったことを考えると、一個人の… twitter.com/i/web/status/1…
— 大友良英 otomo yoshihide (@otomojamjam) 2019年3月15日 - 01:10今回のピエール瀧の件で、音源を所有せずに配信に頼るのって、けっこうヤバイことがあらためて分かった人もいるんじゃないかと思う。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月15日 - 12:42「VOCA死にましぇん!!」っていうのを考えた
— satotakumi (@sa_touta_kumi) 2019年3月15日 - 13:35新刊のご案内②
『〈ブリュッケ〉とその時代:個人主義と共同体のあいだで』大森淳史/著sangensha.co.jp/allbooks/index…が出来上がりました。店頭には23日頃です。
自由、共同体体験としての芸術創造、「生」の変革を求めて… twitter.com/i/web/status/1…