きのうは1万1423歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年12月17日 - 00:01駐車場の車が、心配で外でたら、まだこんなん。セコマも閉まってるし、平岸街道通れない。 pic.twitter.com/NV2Zlp6Vv2
— 🅔🅩🅞🅞🅡🅓🅘🅔 (@EZOorDIE) 2018年12月16日 - 23:53しかしやっぱりこうして観るとデモのシーンの雑さは違和感しかないんだよな。庵野監督の「俺ああいうの嫌い」という嫌悪感しかでてない。そもそもゴジラが出たら国論なんか別れねえよ #シン・ゴジラ
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2018年12月16日 - 22:22リアル内閣総辞職ビーム発生しないかな〜
— satotakumi (@sa_touta_kumi) 2018年12月16日 - 22:22んーけどアパマンにあるプロパンは一個しかないからあの規模のガス爆発にはなるとは思えない。
となりの居酒屋からの延焼に対応してた所なのでは?
長屋型の居酒屋だから壁一枚ですし、後ろからみたら居酒屋側には
4本のプロパンガスが見える。
MOMATの「アジアにめざめたら」、一言だけいうと、点数も多いし、映像が多いし、作品の解説も配布されていて、これも読んだ方がいいので、常設も見たい人は朝イチで乗り込んだ方がいいね。それでも見切れないかも。
— satotakumi (@sa_touta_kumi) 2018年12月16日 - 21:48内閣支持率・不支持率(補正値)全社平均
内閣支持率と不支持率はほぼ拮抗。 pic.twitter.com/gYIF3zUtOa
少数言語継承問題関連の国際カンファレンスに来ている。ヨーロッパの研究者から来ていた研究者と話していて、たった150年で話者が100%から1%以下になったアイヌ語は世界でも最悪の例のひとつではないか、と意見が一致。
— 丹菊逸治 (@itangiku) 2018年12月16日 - 21:33シンゴジラの世界では文書主義、官僚制、国民の生命財産の保護の原則が存在していて羨ましいですね。
— T-T (@tcy79) 2018年12月16日 - 21:21来年の春は東京国立近代美術館で福沢一郎展だって。これは行かなければならん。
日本のシュルレアリスムの親玉。
と言うか、『シン・ゴジラ』メイキング観て一番びっくりしたのは、あの踏切おばあちゃんがまさかの実相寺昭雄の奥様だったという。 pic.twitter.com/qVdUN4LD9a
— ᔕႮǦΙ (@IllmaticXanadu) 2017年3月21日 - 20:45TL さかのぼったら、シン・ゴジラが札幌の平岸に上陸したみたいになっていた…。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年12月17日 - 00:08書道展をみても、カタチだけで、呼吸のない書がやたら多い。かつて書道界で活動してきた学生の、卒制指導で、「君は息を止めて書いてないか?」と訊いたら「止めてます、そう習ってきました」と返されて唖然。「じゃあ、なんのために臨書するの? 呼吸を知るためでしょ?」と応えた。
— 中島 智 (@nakashima001) 2018年12月17日 - 00:04@ka2_design 茂尻の近くの平岸ではありません~。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年12月17日 - 00:20@Shirosan001 右に同じです(笑)。アートではバズらない。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年12月17日 - 00:23因みに内閣総辞職ビームを逃れた環境大臣菊川俊介役の横光克彦は野田内閣時の環境副大臣その人。現在は政界復帰して立憲民主党に所属しています。 #シンゴジラ
— 立憲民主党兵庫県連 (@CDP_hyogo) 2018年12月16日 - 22:45データ整理していたら、2014年11月の辺野古が出てきたよ。
まだ護岸整備もされてなくて、なんて青くて、美しいんだろう。 pic.twitter.com/dQl5o0DJWB
ちなみに「アベノミクス」はどこへ行ったのか。こうなってます。 pic.twitter.com/pnygKbKMoT
— こたつぬこ (@sangituyama) 2018年12月16日 - 20:13「めがねと旅する美術展」では、子どもたちも「みる」ことに夢中です。伊藤隆介「ブラックホール」の回転に見入ったり、桑原弘明のオブジェが入った小箱を覗いたり。理屈なしにも楽しめる作品もたくさんあります。ご家族連れにもお勧めですよ。… twitter.com/i/web/status/1…
— 静岡県立美術館 (@shizuokakenbi) 2018年12月10日 - 12:24Sapporo is mysterious training center. pic.twitter.com/qH3pcfmcDv
— FU-nantoka-san(Click AdSense, plz) (@fuwa_lica_chan) 2018年12月15日 - 13:33紀伊国屋ギャラリーの大野耕太郎さんの個展、やっと行けた。本屋さんはいい。本屋さんで見られる、大野さんのうつわはさらに。
雪原や水に映る星座を思うような器が、ホントに暮らしに使える器として。価格はもっと高いイメージ。専門的なことは… twitter.com/i/web/status/1…
科研費の件で散々騒いでた杉田水脈議員含め誰一人として「反日活動に科研費ガー」を証明できてない時点で、コミソテルソとかフリーメーソンとかムサシ陰謀論みたいなレベルの話なんだが、まだこの話すんの?問題のある学者がいるなら個別に批判すればいい話。よく知らんくせに国の学術制度に容喙すんな
— GEISTE (@J_geiste) 2018年12月17日 - 00:10典型的な誤解の例
沖縄県民は米軍基地推進を掲げる候補を当選させたことはない!
元知事の仲井眞弘多は2010年に普天間の県外移設を公約に掲げて当選
nikkei.com/article/DGXDZO…
2013年に公約を翻し、県内移設… twitter.com/i/web/status/1…
練馬、石神井図書館への指定管理者制度導入の撤回を求め、7月から交渉を続けてきました。交渉期限が迫る中、私たちの席は公共図書館に確保されないままです。14日、私たちは区にストライキの通告を出しました。
— 練馬区立図書館の非常勤司書 (@neri_lib) 2018年12月16日 - 18:43東京都練馬区の図書館で働く司書たちが、ストライキを計画しています。
ストライキとは、仕事先に対して労働条件の改善などを求めて、団結して仕事をしないことを言います。
今回の場合、司書たちが図書館を開館しません。
労働者が団結して… twitter.com/i/web/status/1…
平岸街道の、平岸駅と環状通りの間の通行止めは、いつまで続くのかな。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年12月17日 - 06:54チェルノブイリのあとソ連が原発売りに来たら「アホかボケ」以外の反応ないやろ?そのレベルで自己を客観視することもできん連中が「トップセールス()」とか言うて通商ゴッコやっとんやで。この6年ずーっとそれ
— Erscheinung42 (@Erscheinung35) 2018年12月16日 - 20:56#普天間返還合意。それは、当時の橋本元首相が、大田沖縄県知事と差しで、ひざ詰めで、17回、数十時間にわたり会談を重ねた結果、成し遂げたものだ。安倍首相の手法とは天地雲泥の差がある。 #土砂投入 #辺野古 asahi.com/articles/ASLDH…
— 江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice) 2018年12月17日 - 00:51今年読んだ中で衝撃だった記事ベスト3に入るなこれは……。 courrier.jp/news/archives/…
— 津田大介 (@tsuda) 2018年12月17日 - 08:16与党政治家はとっとと首都圏見捨ててトンズラ、官僚は政治家に忖度しまくって現実と乖離した報告書を乱発、自衛隊はシビリアンコントロール無視して暴走、ゴジラをパヨクのせいにして騒ぐネット民、科学者は研究費削減の煽りでとっくに廃業、そんなリアル・シンゴジラの製作が今こそ待たれますね
— 瀬川深 Segawa Shin (@segawashin) 2018年5月29日 - 23:33