きのうは1万1285歩でした。1週間ぶりの大台。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年2月4日 - 00:53周りからお膳立てされてのカード払い。「簡単ですね〜(笑)」なんて、国民をバカにした話。ネット環境に疎い高齢者などには、I.D登録だパスワードだ一枚のカードを作るだけでも超難関。庶民目線で政治を出来無いバカ殿様。こんな奴に税金預ける… twitter.com/i/web/status/1…
— 渡部 深雪 (@mipom11) 2019年2月2日 - 22:21今日から雪まつり。久しぶりに市民雪像です。 pic.twitter.com/aGsBTvHdtY
— コマコマ (@kom000) 2019年2月3日 - 22:53DV加害者は、自信満々、理路整然としていて、DV被害者は取り乱していて、支離滅裂。そんなのよくあることなのに。。。
DVにしても、虐待にしても、被害者保護があまりに不十分。安全・快適な保護施設とスタッフの充実が急務。 twitter.com/SotaKimura/sta…
この種の文書は「南京虐殺の実態はどうったか?」という問題にとっては実のところあまり重要な資料ではないけれども、右派がよく言う「南京大虐殺は東京裁判で初めて出てきた」というのが嘘っぱちであることについては重要なんですよね。「当時から… twitter.com/i/web/status/1…
— 能川元一 (@nogawam) 2019年2月3日 - 21:18ちょっと待った、クリント・イーストウッドって、1930年生まれだろ。で、監督だけじゃなく、主演もするの? まさに映画界のレジェンドすぎる。 twitter.com/warnerjp/statu…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年2月4日 - 01:33Japanese police officers protect racist from good citizens.
Do you think that this country is eligible to host the… twitter.com/i/web/status/1…
この #経済財政諮問会議 の要請を受けた #より正確な景気判断のための経済統計の改善に関する研究会 の議事録にもあからさまな発言が…。#統計偽装 pic.twitter.com/SZ4KK4HsGG
— 泉ケンタ (@office50824963) 2019年2月3日 - 19:36学生さんには、いま作るものくらいはタガを外しておかないと、この後に外すのはすげえ難しくなるって思ってほしい
— ドラクエ企画ヤマグチ (@dorakue_y) 2019年2月4日 - 01:44@obake_suki なんもです~。これからも頑張ってください。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年2月4日 - 07:35今日から札幌雪祭り。プロジェクションマッピングの映像は良きものにするため大抵は当日ギリギリまで作業が続きます。それによって映像の構成も都度変わるため音楽と効果音は数時間で修正して完成させなくてはいけません。ということで今日は夕方まで仕事場で張り付きです。
— 畑中正人 (@MasatoHatanaka) 2019年2月4日 - 08:10何かへ捧げる愛に見えることもある。 pic.twitter.com/ceJKzBZ98w
— Nakajima Koji (@Nakajima__Koji) 2019年2月4日 - 08:34昨日は、西川口の駅前コンビニと駅ビルで大量に恵方巻が売れ残っていた。
他方で、中国人経営の蘭州ラーメンとゲットースタイルの焼き鳥屋には行列が出来ていた。
企業が巨大化すると計画経済に近づくっていうバーナムの理屈について、20世紀とは逆の意味で納得せざるを得なかった。
「なんでも反対は楽だ」と嘲笑する連中を見て「何でも賛成の方がもっと楽だ」と思っていたが、ちょっと間違っていた。
連中がやっているのは、「なんでも賛成」ではなく、「『反対』になんでも反対」という、更に思考を必要としない行為だった
隣国やマイノリティへのヘイトによってしか、取り戻したり誇れたり輪郭を結べない「日本」や「日本人」というものがあるなら、僕はそういうものの外に分類されて全然構わない。 twitter.com/MiraiMangaLabo…
— 大塚八坂堂・大政翼賛会のメディアミックス・発売中 (@MiraiMangaLabo) 2019年2月3日 - 20:32やはり、隠蔽のための“更迭”だった。 twitter.com/asahi/status/1…
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2019年2月4日 - 09:34身分制社会においては、「直接行動」は即牢獄入りを意味していたわけです。切り取り方を変えると、民主政とは「直接行動」も織り込んだ政治体制ともいえる。だから直接行動の態様にもよるのだが、それを単なる「迷惑行為」とするメンタリティは、民主主義の敵なのです。それは考える契機なのです。
— オッカム (@oxomckoe) 2019年1月26日 - 02:54カードの会員情報などを裁判所の令状なしに捜査当局に提供していた問題、提供していたのは「Tカード」だけではありませんでした。 asahi.com/articles/ASM23…
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年2月4日 - 08:03土曜はほぼ終日寝ていたし、日曜も疲労感が抜けず、現代アートや札幌国際芸術祭関係の催しをあきらめて、外出を途中で切り上げて、明るいうちに帰宅して寝ていた。新しい週になったけど、まだダルい。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年2月4日 - 10:12書評でも引用されたスタール夫人の絶筆。
「自由の友たちは、世界の端からもう一方の端まで知性の光によって意思を通じ合う…自由への愛において知性の光と感情は一体となる。奴隷貿易廃止にせよ、諸国民の権利にせよ、出版の自由にせよ…この聖なる同盟には…この世にいない者たちも加わっている」
幽霊のあとのテーマは原風景…
原風景って郷愁を誘う景色らしいが、幼少期の記憶が楽しく美しいとは限らない。
少なくとも、自分にとっての原風景って暗い影がつき纏う。でも、死んだ祖母は臨終の際に生まれ故郷の村から迎えが来たみたいだった。… twitter.com/i/web/status/1…
北方民族博物館は2月は無休です。
本日(2/4)も開館しています。 pic.twitter.com/PN9fVrSXRs
自分の書いた論文で15回授業ができるのをまともな学者と言うんだよ。駆け出しだと15回ももたない。実務家も自慢話しかできないからもたない。
— 中西大輔 (@daihiko) 2019年2月3日 - 21:49前RT:まさか熊本藩に「鍋奉行」が実在した……? 気になったので調べてみました。熊本大学永青文庫研究センター所長の稲葉継陽教授によれば、「残念ながら鍋奉行ではありません。片岡新兵衛は『浦奉行』です。『浦』の崩しは『鍋』に似ているので、松本先生が誤読されたのでしょう」(続)
— 永青文庫 (@eiseibunko) 2019年2月4日 - 14:48「浦奉行は沿岸部の船着きの警固管理にあたる職で、九州は対外関係の最前線だったこともあり、要職に位置づけられていました。松本先生は私たちの大先輩ですが、まさに歴史的な誤読といえましょう」と苦笑交じりのコメント。「寛永五年 諸奉行帳」… twitter.com/i/web/status/1…
— 永青文庫 (@eiseibunko) 2019年2月4日 - 14:50救急車内で写真を撮るのは避けて下さい。珍しい光景でしょうが車内では沢山の医療者が関わっており必死に対応しています。SNSにアップする事で刺激された人達が、軽症でも写真の為に救急車を呼ぶ事も考えられます。
救急車は映えスポットではあ… twitter.com/i/web/status/1…
鍋奉行なんて小さい小さい。目指すなら鍋将軍ですよ(誰
— 橋本麻里 (@hashimoto_tokyo) 2019年2月4日 - 15:08今、BSでヒトラーの番組をやっているがヒトラーは1939年のポーランド侵攻の年に演説で平和という言葉を最も多用していた。しかし実は多額の借金をしながら軍事費を大きく膨張させていた。私たちはここから次のことを学ばねばならない。つまり… twitter.com/i/web/status/1…
— usako (@usakojpn) 2019年2月3日 - 23:19厚労省の統計不正。いちばん事情を知っている担当者を更迭して、更迭したから担当者ではななくなったと国会に呼ぶを拒否する。何これ。政権ぐるみの隠蔽じゃないか。
— 上丸洋一 (@jomaruyan) 2019年2月4日 - 14:11降雪でJR61本運休 フェリー欠航も:どうしん電子版(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/article/273451
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2019年2月4日 - 17:03