きのうは1万1779歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月17日 - 01:07本日は4年半ぶりの浜松窓枠!ADAM atのツアーにゲスト出演でした!ADAM at a.k.a. 玉ちゃんは12年前、 #スクービー を初めて浜松窓枠に呼んでくれたイベンターさんでした。最後に「夕焼けのメロディー」をセッション! pic.twitter.com/kw1oVdMcMt
— SCOOBIE DO (@SCOOBIE_DO) 2019年3月16日 - 20:25道新電子版のコラム、更新です。
肩甲骨の周りの肉は細かい筋肉と筋に覆われているので、脱骨したら一口大にゴロゴロ切って、煮込みにすると美味しいです。肉の旨味とコラーゲンたっぷり。
骨に刻む文字:どうしん電子版(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/article/286735
目次あり。「2019年に開館30周年を迎える横浜美術館では、全展示室を使ってコレクションを紹介する展覧会「Meet the Collection -アートと人と、美術館」が開催されます。…」
⇒横浜美術館監修
『Meet the… twitter.com/i/web/status/1…
「あの曲、CDで買っておいてよかった」
「いだてん、ここまで録画しておいてよかった。永久保存版になっちまった」
という声を聞くにつれ、配信サービスに安心して一期一会を忘れると、実はひとたび社会がコンテンツを規制かかったら昔よりはる… twitter.com/i/web/status/1…
「芸術家は感情から、学者は知識から、宗教家は意志から、おのおの入りゆく所のものは違う。けれども真の人間は一人で三者を具備し、そして高き調べをなしている」(中川一政)。この言葉に出会ってから30年が経ちます。そして新たに本を書こうと… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下康一 (@KoichiYamashita) 2019年3月16日 - 23:23浄土複合にて岡部昌生展 pic.twitter.com/7011kyYsJd
— yujioshita (@hrkw4th) 2019年3月17日 - 00:03安倍首相が「データ取り扱いの国際的ルール作り」に意欲を見せている。「気は確かか」と言いたい。安倍政権がどれだけデータ改ざん、データ隠ぺい、データ廃棄など不適切なデータ取り扱いをしてきたか、各国だって見ているはずだ。まともに取り合っ… twitter.com/i/web/status/1…
— m TAKANO (@mt3678mt) 2019年3月16日 - 19:52ホロコーストも南京大虐殺も日本軍「慰安所」制度も全部、「その時代に生きていた人」によって告発されているね。「真実を知って」いたからだね。 twitter.com/katsuyatakasu/…
— 能川元一 (@nogawam) 2019年3月16日 - 15:09ウィスコンシンにいた頃、それなりに日本通の米国人が「東大とか入るにはもちろん実力もあるだろうけどコネも大事だろ」って信じてて、米国の大学入試システムは本当に腐敗してるんだなと思った。米国人からしたら米国はフェアで自由だから、日本社会の入試が米国より公平なわけないと思うんだろう。
— Willy OES ⛅ (@willyoes) 2019年3月16日 - 23:16これすごく同感。ヤバみ感じます。つーか、なんであんなことするのか不思議。 twitter.com/tmkono/status/…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月17日 - 06:22ブログを書きました。 QT @akira_yanai: ■第109回どんぐり会展 北海高校美術部校外展(2019年3月12~17日、札幌) goo.gl/MDgz6Z
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月17日 - 06:57何度も言ってんけど、クライストチャーチ地震が起きた直後にNZ移民局からメール来たんだよ。ご無事ですか?何か困ったことや分からないことがあればいつでも移民局に連絡ください。あなたは独りではないですよって。すごい国なんだよ。みんな優し… twitter.com/i/web/status/1…
— Makimura (@Maki910) 2019年3月15日 - 14:41札幌【開催中】小川智個展=3月14日~19日(火)午前10時~午後6時(最終日~5時)、道新ぎゃらりー(中央区大通西3 北海道新聞社北一条館道新ぷらざ doshin-cc.com/gallery/ )。小樽・後志の風景を穏やかな… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月17日 - 07:31札幌【本日終了】内海眞治個展「万華郷」=3月12日~17日(日)午前10時半~最終日午後5時、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。砂川に「浮浪工房}を開きカラフルで楽しい陶オブジェや器などを作る。Natsu.さ… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月17日 - 07:35.
3/17(日、個展 [ 空に架けわたす ]最終日となりました。
ペコラネラさんでの展示は昼から夜までの間で表情が変わっていきます。
昼と夜に2度お越しくださって光と影を感じていただけてありがたいです。
最終日も12-18時です… twitter.com/i/web/status/1…
オーストラリアの白人至上主義者フレーザー・アニング上院議員に卵をぶつけて抗議し逮捕された17歳の少年、処罰抜きで釈放。同国首相は「銃乱射事件をムスリムのせいにする主張(の主)は、オーストラリアに居場所は無い」とコメント。 twitter.com/KazmiWajahat/s…
— 社内自由業 (@Napraforgopcj) 2019年3月16日 - 22:07安倍首相がこのような声明を即座に出すことはいいことだと思うのですが、なぜ日本でやまゆり園でのヘイトクライムに基づく大量殺人が起こったとき、同じ様な対応をしなかったのでしょうか。もし総理が人の命を障害があるかないかで差をつけているの… twitter.com/i/web/status/1…
— なうちゃん (@nauchan0626) 2019年3月17日 - 08:35この作家少し子供ぽいな。作品を「社会化」(発表)することの様々な軋轢をもっとリアルに考えないと、逆に表現の自由は獲得できない。作ることや表現の自由と発表の自由の間には少し距離があると思うべき。大学とかでこの辺のこと教えないから、触… twitter.com/i/web/status/1…
— 小松崎拓男 T.Komatsuzaki (@takuokomart) 2019年3月16日 - 13:08すごく疑問なんだが、泥酔状態にある相手に契約書渡してハンコ押させても、意思能力無しで無効になるのに、
どうして性行為の同意を取ることができると考えるのか?明らかに泥酔状態にあったという事実があれば、加害者がどう認識してようがレイプでいいじゃん。
「(映画に感動して)号泣しました」という文言をSNSでよく見かけるが、実際に映画館で号泣している人に出会ったことがない。
号泣とは人目をはばからずワンワン泣くことだ。単に涙を流したり、嗚咽する程度の泣き方ではない。
宴席でそういう… twitter.com/i/web/status/1…
「長万部写真道場+(プラス) ローカル・カラーの時代」@長万部町学習文化センター 行ってきた。斜里から518.4キロ。
昭和30-40年代中心の長万部の人々の暮らし。それは町の宝、北海道の宝。記録写真としての素晴らしさはもとよりキ… twitter.com/i/web/status/1…
この五年間毎月毎月5万も6万も保育料払うの辛かった。生活かなり圧迫してた。
でも2人だから我慢してた。
だけど今回3人目なのに3人同時に通わないと無料にならないのが理不尽過ぎて払う気失せる。おかしいでしょ、意味わかんない。
もうやだ。
上野駅周辺は特に浮浪児が多かったことは、北杜夫のエッセーで読みました。食糧難で事切れる子もいたそうです。ところで、ひげのイケメンは笠智衆じゃないでしょうか。老け役ばかり半世紀の名優なので、これはびっくり。 twitter.com/doctoruwatson/…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月17日 - 11:09『教員免許を持っている人でも更新をしないと失効して教壇に立てなくなります』という教員免許更新制を続ける一方で、『教員不足のため教員免許を持ってない人にも臨時で免許を発行します』という謎の門戸を広げる取り組みがある不思議な学校教員の世界。この矛盾を早く解消する必要があると思います。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) 2019年3月16日 - 20:53すでに生還者や目撃者、一部の加害者が多くを語り、学術的にもジャーナリズム的にも検証が行われ、否定論への論破さえやり尽くされてます。その成果は何冊もの本になってますので、ぜひ図書館へ。あなたがこれから独自に「ホロコーストはあった」か… twitter.com/i/web/status/1…
— 香山リカ (@rkayama) 2019年3月17日 - 08:53どうしようもない人物ばかりが惹きつけられてしまう不思議な力が教育勅語にはあるようですね pic.twitter.com/kLNoj8j8Jx
— 早川タダノリ (@hayakawa2600) 2019年3月16日 - 20:30午後6時から「ディキスの石球」。中米コスタリカの森の中…突然に現れるのが、人の手によって完璧な<真ん丸>に削り出された石球。世界中のどこにも見られない光景です。それも1つや2つでなく、なんと200個以上も! pic.twitter.com/bFR1PtUjp0
— 世界遺産 (@heritage_TBS) 2019年3月17日 - 09:11@AuschwitzMuseum @katsuyatakasu アメリカが強制収容所を解放した時、あまりの酷さにドイツ人にその様子を見せたそうです。
ショックのあまり「知らなかった」と言ったドイツ人に、救出されたユダヤ人は怒りを込… twitter.com/i/web/status/1…
@AuschwitzMuseum @katsuyatakasu 少し補足。連合軍が解放した収容所はブーヘンヴァルト。「収容所は私自身も見なければならない。このひどい行いがありもしないでっち上げだと言う人たちが現れた時、自分がこの目… twitter.com/i/web/status/1…
— 和田 圭三 (@benjamin0172) 2019年3月16日 - 22:37