Quantcast
Channel: 北海道美術ネット別館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12075

3月27日(水)のつぶやき その2

$
0
0

@sa_touta_kumi そうですね。そもそも若い作り手が少ないし。

— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月27日 - 14:13

特集ワイド:NHKの政治報道、変だ 「安倍政権寄り」と保守系誌も批判 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190… ★道内の紙面はあす朝刊

— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月27日 - 14:33

しかしまあ、交通事故で人をはねてしまった医師は医業停止とかなることもあるのに、デマ情報やインチキ医療で何百・何千人の健康を損なったり、場合によって命を奪ったりしても医師免許は安泰。近藤某も内海某も。おかしいですよね。

— 暇な耳鼻咽喉科医(おっぱ医) (@ent_univ_) 2019年3月26日 - 17:05

「安」を入れると嫌がる人が多いのはわかっているので、無慈悲に入れてくると思う。辺野古の土砂と同じ。 twitter.com/nikkan_gendai/…

— 中野昌宏 Masahiro Nakano (@nakano0316) 2019年3月26日 - 09:53

はすみとしこさんによると、選択的夫婦別姓制度=朝鮮式だということなんですが、その理屈だと、アメリカもヨーロッパ各国も日本以外のアジア諸国もぜーんぶ「朝鮮式」の制度を取り入れているということですね。すごいな、朝鮮式。

— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2019年3月27日 - 06:57

去年の秋、法華経を読むきっかけになった日のこと。私は知らない路地を歩いていた。方向感覚が狂ったようで現実感がなく、気がつくと馴染みの商店街に出て驚いたのだが、そこは帝釈天のお堂の前だった。
お参りしたのは何年振りだろう。あの日は本当によい天気で、夢のような印象が記憶に残っている。

— 石塚雅子 (@ishizukamasakop) 2019年3月26日 - 23:11

芸術祭を研究している田島さんは「芸術と地域間の共通認識をつくることへの諦め」であると指摘。2020以降は5000万以下の小規模化と共通認識の構築が落としどころであると。
note.mu/epitajim/n/nf4…

— Tetsushi Tomita 冨田哲司 (@totomitan) 2019年3月27日 - 15:37

カフェ北都館ギャラリー
hokutokan.jimdo.com     
『森 ヒロコ 銅版画展』
2019年4月24日-5月6日
土~月 10:00-19:00
木~金 10:00-22:00
火曜休 最終日‐17:00 pic.twitter.com/EjDs56QNRG

— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2019年3月27日 - 16:20

サカナクションのあいちトリエンナーレ2019への参加が決定いたしました。

暗闇 KURAYAMI
日程:8月7日,8日,10日,11日
会場:愛知県芸術劇場大ホール

公演詳細は後日発表いたします。

あいちトリエンナーレweb
aichitriennale.jp/index.html

— sakanaction (@sakanaction) 2019年3月27日 - 16:15

〈難工事ゆえ、いくらかかるのか現時点で言えないらしい…税金投入がどこまで膨らむか、全くめどが立たないまま進む。そんな大規模事業などありえないと思っていたら、あった。もんじゅは1兆円超をのみ込んだ末、ほとんど運転できず廃炉となった。… twitter.com/i/web/status/1…

— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) 2019年3月27日 - 07:20

ちなみに、『反ヘイト・反新自由主義の批評精神』の津島佑子論に書きましたが、ナチスはアイヌを「コーカソイド」だとして利用を企てていました。そのような次第ですので、小林漫画の例えは幾重にも侮蔑的なのです。

— 岡和田晃_『骨踊り 向井豊昭小説選』 (@orionaveugle) 2019年3月27日 - 17:21

柳田國男の「山人論」は架構の先住民族を「日本」に対峙させることで急速に国民国家化する「日本」を相対化しようとする一種の「批評」でした。「無数の山神山人の伝説あるべし。願わくはこれを語りて平地人を戦慄せしめよ」とはそういう意味。妖怪… twitter.com/i/web/status/1…

— 大塚八坂堂「感情天皇論」4月7日ちくま新書 (@MiraiMangaLabo) 2019年3月27日 - 19:36

札幌国際芸術祭という文字が出てこなければ良いなあと読み進めたが、やはり出てきた。SIAF2017のように2020に夢中になるかは全く分からないけど、はなから芸術祭なんかヤメチマエ、納税者を何と心得るという新自由主義が跋扈しているの… twitter.com/i/web/status/1…

— ishigule (@ishigule) 2019年3月27日 - 20:19

札幌【あすから】第17回虹の会展 札幌道新文化センター油絵「基礎から創作へ」=3月28日(木)~4月2日(火)午前10時~午後6時(最終日~5時)、道新ぎゃらりー(中央区大通西3北海道新聞社北一条館… twitter.com/i/web/status/1…

— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月27日 - 20:55

札幌●林雅治個展=3月13日(水)~4月1日(月)午前11時~午後6時、ビストロカフェ+ギャラリーオマージュ(中央区南1西5 プレジデント松井ビル100 mon-pere.jp )。京焼の流れをくみ、後志管… twitter.com/i/web/status/1…

— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月27日 - 20:57

札幌【あすから】WEST HORSE(木工)& FAF工房展(陶・フェルト・ウール)=3月28日(木)~4月2日(火)午前11時~午後5時(最終日~4時)、石の蔵ぎゃらりぃはやし(北区北8西1)。後志管内ニセコ町の工房… twitter.com/i/web/status/1…

— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月27日 - 20:58

札幌●葛西由香展「201号室、傍らの些事」=3月18日(月)~6月28日(金)午前9時=午後5時、土日祝休み、北海道文化財団アートスペース(中央区大通西5大五ビル haf.jp )。札幌大谷大の卒… twitter.com/i/web/status/1…

— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月27日 - 20:58

札幌●POST 3.11 in Sapporo 沈み行く記憶の淵で=3月21日(木)~31日(日)午前10時~午後5時、月曜休、本郷新記念札幌彫刻美術館(札幌市中央区宮の森4の12 )。白濱雅也(十勝管内豊頃町。企画も)、安藤榮作… twitter.com/i/web/status/1…

— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月27日 - 20:59

札幌●おがさわらみ蔵作品展=3月27日(水)~4月1日(月)午前10時~午後7時、新さっぽろギャラリー(厚別区厚別中央2の5 デュオ2 5階 ow.ly/FEKg30ocJnb )… twitter.com/i/web/status/1…

— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月27日 - 20:59

札幌●秋田智江展 フレスコ画・モザイク展=3月27日(水)~4月14日(日)正午~午後7時(最終日~5時)、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 gallery-miyashita.info アクセス→… twitter.com/i/web/status/1…

— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月27日 - 21:00

札幌●第17回虹の会展 札幌道新文化センター油絵「基礎から創作へ」=3月28日(木)~4月2日(火)午前10時~午後6時(最終日~5時)、道新ぎゃらりー(中央区大通西3 北海道新聞社北一条館道新プラザ… twitter.com/i/web/status/1…

— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月27日 - 21:00

あえて言えば、一枚の写真の価値を決めるものは、それをとった写真家がいかに生きたか、それだけしかないだろう。(中平卓馬「写真の価値を決めるもの ソンミ虐殺報道写真」ちくま学芸文庫『なぜ、植物図鑑か』149頁)

— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月27日 - 21:24

ミネルヴァ書房から5月刊行予定の古田亮編著『教養の日本美術史』minervashobo.co.jp/book/b439586.h… 分担執筆なのは美術出版社の高岸輝・山下裕二監修『日本美術史』と同じなんだけど、どんな違いを見せてくれるのか、興味深い。… twitter.com/i/web/status/1…

— 橋本麻里 (@hashimoto_tokyo) 2019年3月27日 - 21:21

■α9 とG Master が拓く魅惑の星空風景 (2019年3月16~28日、札幌) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/e… ★ブログを書きました。

— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月27日 - 21:27

日本でも「人種」という概念は使わない、使えないなあ。毎年、学部一年生の授業から伝えているけれど。 twitter.com/channel__3/sta…

— T.Ishikura 石倉敏明 (@julunggul) 2019年3月27日 - 19:30

オウムの土屋のノートには麻原が幹部に語った紀元前からの未来史がメモされていて彼らはその歴史に麻原によって位置付けられた。歴史修正主義がネトウヨに与えたものも歴史のパースペクティブ。それは素人の稚拙な想像力でしかないが、問題は歴史学… twitter.com/i/web/status/1…

— 大塚八坂堂「感情天皇論」4月7日ちくま新書 (@MiraiMangaLabo) 2019年3月27日 - 21:42

@archi_ranpo 元号を使わなきゃいいと思うのです。私はほとんど使う機会はないですねー。

— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月27日 - 22:57

わざわざありがとうございます。興味深い展示でした! 札幌でも知ってる人は知っているでしょうが、現代アートになじみのある層があまりに薄いのだと感じます。togetterは途中まで読みまして、blogの当該記事にもリンクを張りました。… twitter.com/i/web/status/1…

— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月27日 - 22:59

お~、なかなかステキな文章じゃないですか~。ブログにもちょこっと書いていますが、一読して、プラハでの「腕に覚えあり」のことを思い出しました。 twitter.com/hiyohiyomaru/s…

— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月27日 - 23:01

Viewing all articles
Browse latest Browse all 12075

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>