新元号「令和」の出典、万葉集「初春の令月、気淑しく風和らぐ」ですが、『文選』の句を踏まえていることが、新日本古典文学大系『萬葉集(一)』iwanami.co.jp/book/b325128.h… の補注に指摘されています。
「「令月」は「仲春… twitter.com/i/web/status/1…
ただ今新夕張。これから夕張市の交通の拠点になる新夕張駅。昨日の夕張支線廃止に伴って3・4番線の使用が停止。貨物列車用に線路は残るでしょうが、ホームはすでに立ち入り禁止となっており、近いうちに撤去されるかもしれません。
#石勝線… twitter.com/i/web/status/1…
新元号が発表され,「令和(れいわ)」になりました。「令」の文字は,小学校 #4年生 で習う文字ですが,書く際は【 2通りの字体(字形) 】がOKと教えることになるのだと思います。 #令和 #書き文字 #許容字体 pic.twitter.com/b1307o2qUk
— なかなか (@SNOW_77) 2019年4月1日 - 16:27号外は、街頭で配るのはやめて、購読してくれている読者にだけ、新聞に折り込みにすればいいのに。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年4月1日 - 19:07なるほど~。でも、コンビニの印刷とか、そういう難しいことができない老人が、新聞紙を読んでいるのだという気も…(汗 twitter.com/mon_gc8c/statu…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年4月1日 - 19:30@akira_yanai 号外って、速報性の高い事件などを知らせるもので、読売であったり、瓦版の延長にあるものだと思うのです。でも、今回のようにある程度の予定稿が用意できるようなニュースはお祭りみたいなものですよね…。みんな号外出ること当たり前に思ってたので、記念品扱いかな…。
— mon_gc8c (@mon_gc8c) 2019年4月1日 - 19:46@mon_gc8c おっしゃるとおりです。
ただ、今回は、予定稿がむしろ書けない方だったと思います。肝心の元号が分からなかったので…。
札幌【あすから】第23回竹岡絵画教室 えすかりゑ展=4月2日(火)~7日(日)午前10時半~午後6時半(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。独立美術会員・全道展会員のベテラン画家竹岡羊子さん(札… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年4月1日 - 20:50札幌【あすまで】第17回虹の会展 札幌道新文化センター油絵「基礎から創作へ」=3月28日~4月2日(火)午前10時~最終日午後5時、道新ぎゃらりー(中央区大通西3 北海道新聞社北一条館道新プラザ… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年4月1日 - 20:55札幌【あすまで】WEST HORSE(木工)& FAF工房展(陶・フェルト・ウール)=3月28日~4月2日(火)午前11時~最終日午後4時、石の蔵ぎゃらりぃはやし(北区北8西1)。後志管内ニセコ町の工房… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年4月1日 - 20:552019年3月のまとめ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1… ★blog を書きました。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年4月1日 - 20:59もしその「界隈」が美術関係者なら、マジで全員滅びた方がいいですね。 twitter.com/odawaranodoka/…
— 津田大介 (@tsuda) 2019年4月1日 - 19:32「お情けの時代」とか陰口を叩く業界関係者全員に不幸が訪れますように……(^人^)
— 津田大介 (@tsuda) 2019年4月1日 - 19:36「ネトウヨは戦後日本のリベラリズムや平等主義の鬼っ子だから」
そう。彼らのロジックや言葉を見ているとうんざりするぐらい自分のそれと似ているなあ、と思う時がある。 twitter.com/cracjp/status/…
元号くらいで経済や災害がなんとかなったら苦労はないよ。 twitter.com/47news/status/…
— 松井計 (@matsuikei) 2019年4月1日 - 18:26でも、もうひとつ日本には「戦後」という年号があって、これは確実にあって、今年は戦後74年。来年は戦後75年。この年号だけは永遠に変わることはない。永遠でないと困る。
— 石川誠壱 (@ishikawasei1) 2019年3月31日 - 21:16権力を批判的に扱うという民主主義国家における国民として当たり前の姿勢を、さも滑稽であるかのように揶揄して茶化して人気を得るような人間が、石を投げつけられるような健全な社会になりますように。
— 赤木智弘@うちまかロス (@T_akagi) 2019年4月1日 - 20:38「常用漢字表の字体・字形に関する指針」から貼っておきますが、これらはすべて許容されるものなので、小学校などで枝葉末節を論う無意味な指導がなされないことを切に願います。 pic.twitter.com/Eukk7ZevTn
— 316914290196962823 (@5CF6FA11) 2019年4月1日 - 14:41新元号が不快なのは、花鳥風月の美を讃える、といった脱政治的な文脈をエクスキューズとしながら、同時にリテラルな(メタ・)メッセージとして「命令には絶対服従せよ」という誤読の余地のない指示を打ち出していることだ。換喩ですらない。スラヴォイ・ジジェクが大喜びすること請け合いの二重性。
— 岡和田晃_『骨踊り 向井豊昭小説選』 (@orionaveugle) 2019年4月1日 - 18:40ところでこの二重性は、実のところ分かち難く結びついている。すなわち、花鳥風月の日本的美学こそがファシズムの淵源でありうるからだ。保田與重郎のように、徹底して考えた覚悟すらない。新元号は国民国家(ネーション・ステート)を維持する美学的なメカニズムに、私たちを固着させんとしている。
— 岡和田晃_『骨踊り 向井豊昭小説選』 (@orionaveugle) 2019年4月1日 - 18:54中平卓馬や松田政男の文章はどれも「きたるべき革命」が論理の前提条件になっている。これは1968年前後の知識人にとってはごく当たり前のことなのだが、2019年の今となっては、感覚的に理解しづらくなっているのではないか。これはエピステーメーと言ってよいのだろうか?
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年4月1日 - 21:52@akira_yanai そうですね。号外に、本来の「速報」というよりも「記念品」としての価値が求められていることを考えると、いい考えだと思います。
— こばあつ@まなモード (@koba_atsu) 2019年4月1日 - 22:35@koba_atsu 特に今回は記念品の色あいが強いので…。人々が街頭で号外を奪い合うようにしていた映像をテレビで見て、ガッカリしました。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年4月1日 - 22:51. @mon_gc8c さっきの訂正。確かに文面は予定稿ではムリですが、出す時間がばっちり事前にわかっている号外は珍しいかもしれないです(笑)。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年4月1日 - 23:24@akira_yanai 考えたことなかったです。号外いいなあ、と指をくわえてテレビを見ていました。今回は特に記念品の要素も強く購読紙に折り込みで入っていたらたいへん喜びます。
— ルチル (@rutile_moe) 2019年4月1日 - 23:02@rutile_moe テレビで、人々が号外を奪い合うようにしていた映像を見て、ガッカリしました。月々4千円払ってくれるお客さまをもう少し大事にしないと…。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年4月1日 - 23:26けさの朝日新聞「折々のことば」に載ってたカート・ヴォネガットの「どうか―愛をちょっぴり少なめに、ありふれた親切をちょっぴり多めに」という文。三原順『はみだしっ子』の中で、グレアムが読んでいた本に出ていたような気がする。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年4月1日 - 23:31ご覧ください。闘う君の唄を闘わない奴等が笑っている構図です。 twitter.com/hatunknown/sta…
— 津田大介 (@tsuda) 2019年4月1日 - 23:11帰ってきてテレビをつけて、官房長官の偉そうな顔と、号外を奪い合っている愚民を見て心の底からウンザリしてきた。
早速「令和元年」の印刷物の校正なんかがあったけど、個人的には使うことはないだろうな。
本日2019/4/1に急遽決まった個展は2019/5/1〜5/13に札幌のギャラリー犬養で開催です。札幌で未発表の作品(添付のもの)4点に新作を加えて。会場図面の通りそこそこ広いので今のところ全く作品足りないのですが、ここからどこ… twitter.com/i/web/status/1…
— 高橋弘子 Hiroko Takahashi (@harutoki_k) 2019年4月1日 - 22:29