きのうは4721歩でした。
posted at 03:00:00
RT @unpianosurlamer: しんしんと降る雪のような絵描きたい
posted at 03:04:01
RT @guuteimoku: 見てきました!「知床 暮らすモモンガ写真展」小清水ツーリストセンター2階ギャラリーにて。作者の桜井宏さんのお家の横に住み着いたモモンガの写真。とにかくめんこい!!近くに暮らしているからこその姿もいろいろみられたり、工夫もいっぱいでいい展示でした。5月26日まで。 pic.twitter.com/KHnw0OQ0IR
posted at 03:04:13
RT @odawaranodoka: ともあれ、今上天皇にはおつかれさまでしたと強く思う。職業選択の自由もなく、戸籍もなく、基本的人権も制約されているあなたのことを、なんて大変な人生なのかと子どものころからずっと思っていた。この国の憲法の犠牲者ではないかと。希望した改元が実現できてよかった。どうかよい余生を。
posted at 03:04:23
RT @GONCHIzm66: 🌸展示のお知らせ🌸 春展Vol.16 2019 Spring Exhibition 会期:4/30(火)~5/5(日) 時間:12:00~19:00(最終日は18:30まで) 会場:アートマンギャラリー (札幌市中央区南4東4マインヴィラ1F) ※会期中の私の在廊はありませんが最終日に個人的に行きます🌸 ※地下鉄の最寄りはバスセンター前駅 pic.twitter.com/hh73prnvZ6
posted at 03:08:46
上川管内東川町【開催中】浅井憲一個展=4月12日~5月6日(月)午前10時~午後5時、月曜休み、町複合交流施設せんとぴあIギャラリー2 ow.ly/NRXO30ooxfo 札幌の鉄彫刻作家。井上浩二さん撮影の制作風景の写真も展示。 www5f.biglobe.ne.jp/~az_asai/index… 13年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/8…
posted at 07:04:06
RT @poohfoohfooh580: 「高橋幸男 北・光・大地」@帯広百年記念館 5月12日まで入場無料 鹿追町の画家高橋幸男さんの十勝の風景を中心とした作品展です 確かな技術と優しい眼差しで農村風景を描いています 小品ですけど夕映えの絵がいいな 小さな町でもその風景を描く画家がいるのは幸せなことです pic.twitter.com/0i9WNkDXXc
posted at 09:22:28
RT @poohfoohfooh580: 自分たちの暮らした、見つめた記憶を残してくれる この絵を見ればいつでも記憶の中に帰れる アートの持つ意味というか使命というかには そういうものもあると思うんです 今記憶の中に衰退していく地方都市は、もっと地元の芸術家を大切にしないとなあと思います
posted at 09:22:39
札幌【開催中】フジタを救ったアメリカ人ーフランク・E・シャーマンと戦後日本美術家たちの交友の軌跡=4月5日~5月30日(木)午前11時~午後7時(4月30日と最終日~5時)、会期中無休、グランビスタギャラリーサッポロ(中央区北1西4札幌グランドホテル)。4月末で展示一部入れ替え。藤田嗣治宛て書簡など
posted at 09:56:07
RT @himakane1: 89年前の今日、昭和5(1930)年4月29日の東京日日新聞。第2次共産党事件の概要を報道。共産党だからというだけで検挙され、組織は壊滅します。特高警察の整備が背景に。共産党がいなくなったら合法的な労働者の組織を、その後は自由主義者と、治安維持を理由にした検挙と拷問による殺人が続くのです。 pic.twitter.com/bMTzFMVM17
posted at 10:38:24
RT @tako_ashi: 大型連休の間、テレビを通じて何千回も繰り返し伝えられることになる 「日本の時代は変わりつつあります」 というメッセージは、やがて 「時代の変化に対応して憲法も変えていかなければいけませんね」 というやんわりとした暗示として、人々の脳味噌を支配することになるのだろうね。
posted at 10:41:37
RT @Shimazono: 「天皇親祭」は明治以後のもので、明治天皇も親しみが薄かった。現在の宮中三殿は1889年から、その前を遡っても1872年以前はなかった施設。昭和天皇が熱心になったのを現天皇が引き継いだ。歴史は短い(明治から数えても150年足らず)。なお、「報告」ではなく「奉告」。 twitter.com/ts_nakano/stat…
posted at 10:41:52
RT @itangiku: 人間の「そう感じる」はあまり信用できない。社会のルールをなんでもかんでも「そう感じる」の多数決で決めてはいけない。吊し上げの恐怖政治が常態化した地獄になるだけだ。
posted at 10:43:01
RT @MiraiMangaLabo: 「平成から令和への代替わりで浮かび上がったのは、天皇よりも安倍政権批判がタブーになってしまった」と記事。最後はXデーとか騒いでいた「昭和後期」の天皇タブーより今の安部タブーの方が強固。権威だけの存在へのタブーは所詮ブッチャーの流血自粛程度。政治権力のタブー化とはレベルが違う。 twitter.com/MiraiMangaLabo…
posted at 10:45:04
新聞も即位と新元号の話ばかりですが、北海道新聞の半藤一利・保阪正康両氏の対談は、近現代史と皇室の関わりなどについて語りあっており、さすがの読みごたえでした。悠仁さんも歴史をしっかりと学んでいるようで、頼もしい。
posted at 11:48:14
RT @gomayo: 英国のキューガーデンでブルーベルの花が咲いているようです。「つれて行って」の初回、最初のカラーページ(『総特集 三原順』p.29)にクークーと描かれているお花ですね。サーニンが夢の中でもクークーを呼んでいるところ。光のあるほうへ駆けていくのかな #三原順 twitter.com/kewgardens/sta…
posted at 12:40:20
RT @pupapipupapipa: ギャラリー犬養 galleryinukai.com 『朔ナチ子 個展 ~13星座~』 2019年6月12日-17日 13:00-21:00(最終日-19:00) pic.twitter.com/AUb7oMXuRX
posted at 12:41:20
#なつぞら に欠落しているのは、距離感なんだよな。移動の大変さと言っても良い。話のテンポを重視しているのかもしれないけど、当時帯広から東京まで汽車で30時間はかかったはず。2人が新宿にあんなに元気に着くかな? blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/8…
posted at 13:06:50
2人が青いモケット(座席シート)で夜汽車に揺られている場面が3秒でもあれば、視聴者に与える印象はだいぶ違うと思うんだよなあ。 #なつぞら
posted at 13:17:54
@mikadukikoubou そのナレーションに気づいてなかったです(苦笑)。1963年のダイヤ大改正の前なので、動力はほとんどSLで、顔は黒くなるし、移動は大仕事だったと思います。
posted at 13:21:37
★ブログを更新しました。短いまとめです。 2019年4月のまとめ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6…
posted at 13:39:22
@tse104rh 当時、帯広から札幌に出るだけでも、石勝線が無いから大変ですよ~。札幌、函館、連絡船…。ほんとに大仕事だったと思いますよ。
posted at 13:44:01
. @tse104rh 滝川回りですからねー。いま、出先で、詳しくは分からないのですが、石勝線の開通前は、道東は遠かったです。
posted at 14:06:49
. @tse104rh そうですねー。私は学生時代、東京と札幌を何度か普通列車で往復しているので、何となく想像はできます(片道の所要時間は35時間)。それでも #なつぞら の時代よりは楽だったと思いますね。
posted at 14:17:15
後志管内岩内町【開催中】岩内美術を彩る25人=4月27日~5月26日(日)午前10時~午後6時(入館30分前)、5月7、13、20日休み、木田金次郎美術館(万代 www.kidakinjiro.com )。無料。小野垣哲之助/青塚誠爾/山岸正巳/浜田五郎/坂口清一/大地康雄/藤倉英幸/鵜沼人士/佐藤潤子/北口さつき/新見亜矢子ほか
posted at 15:16:06
後志管内ニセコ町【開催中】會田千夏展=3月30日~6月30日(日)午前9時~午後5時(入場4時半)、月曜休み(祝日は開館し翌火曜休み)、有島記念館 www.town.niseko.lg.jp/arishima_museum/ 若手作家展の第8弾。札幌の画家。一般500円、高校生100円 @chinatsu0530 blog.livedoor.jp/chimimaru/ 5月2日トークと能楽師の舞
posted at 15:16:06
RT @notes_october: 1989年(昭和64)1月8日 フィレンツェで買った新聞 pic.twitter.com/dpDHMWZvf6
posted at 17:38:17
@ishigule ありがとうございます。おかげさまで、弊紙の記者で保阪さんと親しくさせていただいてる者がおりまして。昔は2人とも、保守の言論人という印象でしたが、今は変なのが右側に増えましたねー(苦笑)。
posted at 17:42:31
RT @y_ikeuchiGATE6F: 【水声社の既刊】 以前、「店頭にも出ていない本がある」と呟いたところ、店長から「いや全点出てた方がいいよね」「それもそうだ!」となったところで、全点売り場に出しました~! これで、「店頭に出ていない本は発注中or出版社品切れ」ということになります。よろしくおねがいします。(砂) pic.twitter.com/exp6cYCilD
posted at 19:57:28
後志管内ニセコ町【あす】會田千夏展ギャラリートーク=5月2日(土)午後1時半)、有島記念館 www.town.niseko.lg.jp/arishima_museum/ 6月30日までの絵画個展の関連行事。引き続き、シテ方金春流能楽師柏崎真由子による「西行桜」の舞。一般500円、高校生100円、中学生以下無料 @chinatsu0530 blog.livedoor.jp/chimimaru/
posted at 20:51:04
RT @hirougaya: ラップが生まれスマホが生まれハイブリッド車が生まれ時代が変わったように「新しい時代」は人間の創意と努力が集積され初めて来るのです。天皇や年号が変わったなど、政府や皇室の話だ。「新しい時代が来た」などと錯誤してはいけない。あなた方はいつになったら「お上任せ」を断ち切れるのですか。
posted at 20:51:25
RT @fippuku: こちらも久々、白濱雅也の花リーマン。3ヶ月間、帯広真鍋庭園に佇みます。 pic.twitter.com/i0D1M4xjo8
posted at 21:16:56
RT @jomaruyan: 「男系じゃなきゃダメだ」「皇室の伝統を守れ」と主張する右派の論客や政治家らが皇室を存続の危機に追いこむという、この逆説。
posted at 21:31:28
@archi_ranpo いや、そんなふうに歴史は単純には繰り返さないと思うのです。だからこそ、予想ができない怖さもある。
posted at 21:55:47
RT @yamakawafuyuki: 「優しさ」と「甘さ」はぜんぜん違う。「デリカシー」と「自主規制」もぜんぜん違う。ここら辺の違いをみんなでちゃんと認識し、区別していけるといいなと思う次第です。
posted at 21:59:58
30年を振り返るのもいいけど「74年とその前」から振り返るのも忘れないようにしたいと思う。
posted at 22:08:05
blogを書きました。 ■浅井憲一作品展 イキノアリカ(2019年4月12日~5月6日、上川管内東川町) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1…
posted at 23:03:34
RT @omotechiki: 増田常徳展は5月15日まで。 深川アートホール東洲館 深川市1-9 経済センター2F 10時〜18時 休館7日(火)13日(月) 網走美術館で見たのとまた場所が変わると光の当たり方で全然違って見える。 原発の石棺、闘病、長崎の被曝や震災の津波の被災地、そして五島列島の教会をめぐる制作。暗い闇に求める光。 pic.twitter.com/CgXehInZ7T
posted at 23:25:44