Quantcast
Channel: 北海道美術ネット別館
Viewing all 12285 articles
Browse latest View live

2019年6月12日のツイート (一部6月11日)

$
0
0

RT @sapporo_talk: 【とーちゃんのこの一枚】札幌のけさの日の出時刻はご存じでしたか?なんと3時55分、6月22日の #夏至 が近づき、不思議ですが9~23日はずっと3時55分なんです。久しぶりに #旭山記念公園 からの #朝焼け#札幌都心部 の夜景と重なり、きれいでしたよ。 pic.twitter.com/iyXgSAGmMbposted at 18:55:43


笹戸千津子「少女座像」 苫小牧の野外彫刻(15) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/3… ★blog を書きました。posted at 21:35:48


RT @akiko_lawson: いつものコーヒーをゼリーで! @akiko_lawson をフォロー&リツイートで抽選1名様にクオカード3万円分をプレゼント♪飲むスイーツ #ゼリラテ ぜひお試しください(^^) #ローソン bddy.me/31rC1yS pic.twitter.com/6tYGxHRxuLposted at 22:15:02



きのうは1万2011歩でした。
posted at 07:29:29


RT @youki01kun: @akira_yanai それすごくわかります、わたしも少し若ければなあ、だんだんたくさん回るのも難しくなりました だから若いうちはたくさんみて欲しいですよね 時間は有限じゃないからこそ
posted at 07:32:42


RT @kenichioshima: 行政のほうで報告書をまとめるとき、特に重要施策の場合は、その都度、官僚が与党である自民党ないし自民党関係議員に経緯や内容を丁寧に説明しているはず。聞いてなかったとか、自民党が金融庁に抗議とか、そういうのは茶番ではないかと思いますが、違うんでしょうか。
posted at 07:34:01


RT @kentaro666: 私の友人は若い頃、遺跡発掘のアルバイトをしていたが、新発見の弥生時代の遺跡や縄文の遺跡跡を発掘していて、よくコーラなどの瓶や王冠が見つかったというが、上の指示で「見なかったこと」にされることがあったという。
posted at 07:36:02


RT @tomonakazima: 今週土日開催のイベントに参加いたします。 銭函の気になるお店と銭函と繋がりあるクラフト作家が勢ぞろいです。 「もくもくマーケットin銭函」 6/15 10-17時 6/16 10-16時(最終入場15時) (株)新宮商行銭函工場 屋外特設会場 小樽市銭函2丁目32-1 pic.twitter.com/VI56fRIWzi
posted at 07:37:56


RT @ttoneho: ほんとにヤバいんだよこの国。ソーシャルの場でもたぶん学校ですら政治の話はタブーにしてきて、いきなりどんな世の中にしたい?と漠然とした問いを投げてなんの脈絡もなく特定政党の名前をツイートさせようって、いやほんとにこわいって。何が起きてるの、メディアは何もやろうとしてるの
posted at 07:38:09


RT @photo_kamuiso: いつもの如く、電話でのインターネット接続関連の営業ですが、かかって来ます。どうして勝手に話進めて、勝手に手続きに進めるだろう・・・「勝手に進めるな!」といって切りますが、NTTの人でもないのに「NTTから委託・・」といのとか「安いですよ」とかに釣られてはいかんな・・・
posted at 07:38:32


RT @RyuichiYoneyama: これも不思議な話で、審議会のワーキンググループで結論としてまとまったものを、政府や党と立場が違うからと言って受け取らないとか撤回を求める事が許されるなら、そりゃもう政府や党に都合の良い意見しかでない訳で、審議会もワーキンググループも無意味だろうと思います。mainichi.jp/articles/20190…
posted at 07:42:05


@chinatsu0530 以後気をつけたいと思いますが、本人に自覚が乏しいので、またやってしまうかもしれません。
posted at 07:45:15


@Namaunco_chan . @Namaunco_chan ありがとうございます。自分も「みんな良い作品って言ってるのかサッパリ分からん」ということはよくあります。でも、10年くらいしてから突然良さに気づくこともあるので、アンテナは高く張っておきたいと思います。
posted at 07:49:04


RT @mrk_udon: ルークシュポール #北海道に飛ばされるボタン #みんなのボタンメーカー btnmaker.me/b/8f30bba0-8ad…
posted at 07:49:36


RT @Namaunco_chan: アートって意見交換なんだろうな。作品が在るってだけで、主義主張を唱えて、そこには正答も誤答もなく、賛同にせよ反対にせよその多様性を受け容れる。あらゆる分野で最も多様性が認められる。 逆に、これが正解だから異論は認めない。とかだとやりにくい。
posted at 07:50:01


RT @konnichiya: 2019.7/3(水) - 7/8(月) ギャラリー犬養2F (札幌市豊平区豊平三条一丁目1-12) 13:00~21:00 【IQ2】 川口巧海 × 九十九レイナ × チヤゲンタ #拡散希望#札幌 #展示会 #IQ2 pic.twitter.com/wXCOsWlHJe
posted at 07:51:56


RT @mainichijpnews: 官邸、特区ヒアリング開催を不掲載 WG座長代理関与 提案者「非公表お願いした」 bit.ly/2KGtmTa
posted at 07:52:45


RT @yukasartist: 第74回 全道展 会期 2019年6月12日(水)~6月23日(日) 10時~18時(最終日16時30分まで)17日(月)休館日 会場 札幌市民ギャラリー 地下鉄東西線「バスセンター前」駅下車 ※市民ギャラリーには駐車場がありません。入場料:800円23歳以下および障がい者は無料
posted at 07:55:01


RT @dorakue_y: 展覧会がつまらないのは作品が悪いんじゃなくて展示の仕方がへたくそってのも多いよね。 あと宣伝が下手とか。
posted at 07:55:09


RT @KoichiYamashita: 個展のオープニングセレモニーが終わり、会場はキュレーターさんにお任せして、私は電車で3時程の古い街に滞在してスケッチを描いています。これはホテルのベランダからの眺めです。 pic.twitter.com/edhM9ev74L
posted at 07:55:21


RT @otomojamjam: 深圳B10でのライブのあとは決まってここで打ち上げ。本とレコードのコレクションが素晴らしい。FENのライブも素晴らしかった。ここは香港からわずかの距離だけど公の場で日曜のことを言うは難しい。国境を越えてバンドを組むということは、そういう困難さをシェアする事でもある。明日は厦门 Real Live pic.twitter.com/ZchlV97kuh
posted at 07:58:21


RT @KoichiYamashita: 昨日の夕方にこの街に着き、今日からスケッチを始めました。描いているとたくさんの人に声をかけられました。 pic.twitter.com/Ylm3Ddjbhh
posted at 07:59:03


RT @amneris84: 話題になっている金融審議会の報告書は、20人の専門家が12回にわたる議論をし、人々が長生きし認知症有病率も増える現実を踏まえ、金融サービスに関して提言したもの。これが唯一絶対の解ではないにしても(そう報告書も言っている)、受け取って、吟味し、活用すべきではないの?
posted at 08:01:52


RT @cIHtcCLzQtI7ZPX: こんな認識だったのか!安倍さん、それとも知っててわざとの詐欺の口上? 「アベノミクスの成果で今年年金は0.1%UPした!」って安倍さん、民主党時代から言えばどっと支給額減ってるちゅうに!→詳しくは動画みて 蓮舫さん直近で15兆円の年金が株式下落で溶けちゃったことばらした 決算委員会10日 pic.twitter.com/SvXr3zFmN0
posted at 08:02:28


RT @MiraiMangaLabo: 安倍政権の国民舐めきった態度が役人(金融庁)や取り巻き(幻冬舎)や広告利権に集まるメディア(講談社)に様々な綻びとして露呈していてこの「ふざけんな感」の拡散は今、政権周りにとって一番嫌な展開の気がする。大事なのはその「ふざけんな感」は選挙で政権の審判として投票で現すことです。
posted at 08:05:12


RT @akikoitoyama: 実在しない本を書評する「妄想書評」第2回がアップされました。今回は、 『焼肉屋で紙エプロンをつけるぐらいなら死んだほうがまし』 『ため息風力発電小屋だより』 『なかまのひみつ大百科 星のタービン・ウギョ〜のひみつ』 の3冊について書きました。 方 丈 社 hojosha.co.jp
posted at 08:05:39


架空の本の書評・紹介は中学生のときによくやっていた。スタニスラフ・レムが同じことをしてたらしいと聞いて、なんかすごくうれしかった記憶がある。
posted at 08:09:53


RT @smasuda: 「その意味では、加速主義もまた資本主義リアリズムのもとで生きるための抗鬱剤の一種と捉えることもできるかもしれない。加速主義、それは未来のユートピアをもはや純粋に信じることができない現代の私たちのためのユートピア思想なのだ」(177)もちろん複雑なアイロニーです。通じないかもだけど
posted at 08:15:26


RT @mdsch23: 官僚の人が金融審議会の騒動について世論がとか言ってるけど、そもそも記者相手に喧嘩を売って火を放ったのは財務相ご本人なのですが。しかも選挙対策で逃げに入っているのも自民党。そういう揶揄は与党政府に言ってくれ。
posted at 08:19:11


RT @nytimes: Universal Music Group estimated the loss at about 500,000 song titles. The lost works most likely included masters in the Decca Records collection by Billie Holiday, Louis Armstrong, Duke Ellington, Al Jolson, Bing Crosby, Ella Fitzgerald and Judy Garland. nyti.ms/2R65pFU
posted at 08:28:16


RT @kawauchihiroshi: 金融庁「2000万円」報告書。麻生氏が受け取らずとも、報告書には「年金給付は調整(減額)される」とか「景気は停滞している」とか「給料が上がらない」とか「退職金は減っていく」とか本当のことが沢山書いてある。現実の厳しさは変わらない。政府・与党は、逃げずに議論すべきだ。
posted at 08:29:31


RT @ganaha22: 穏やかにお話してますが、こういう汗かき仕事をドブに捨てられた時の専門家の気持ちは、ものすごい怒りと長期にわたる不信感を生み出させます。もうこの人はこの政権に協力をしません。 twitter.com/makimakiia/sta…
posted at 08:30:09


RT @brahmslover: まっとうに仕事をして、まっとうな報告書をまとめた金融庁の役人が、にわかに悪者にされている。政府内にも与党内にも事前説明はしてあったはずだ。
posted at 08:30:14


もちろん野党の主張通りやれば年金制度がすぐ立ち直る、なんてこともあるはずない。だから与野党で話し合おうぜって、普通なると思うんだが、報告書は受け取らんとか、国会開きたくないとか、それは違うんじゃない? 国民の将来がかかってるんだからさあ。
posted at 08:37:44


RT @youki01kun: 電気計測のレシートにある番号を教えて下さいって言われたら絶対おしえないでくださいね。 本当に北電さんからの連絡なら、そういうのをお客さんに聞くなんてありえないしおかしいです<あちらがちゃんと管理しているはずです twitter.com/youki01kun/sta…
posted at 10:12:27


RT @pupapipupapipa: カフェ北都館ギャラリー hokutokan.jimdo.com      『矢元政行 小品展 予感』 2019年6月12日-17日 土~月 10:00-19:00 木~金 10:00-22:00 火曜休 最終日‐17:00 pic.twitter.com/xxwjRzrVgB
posted at 10:12:36


RT @pupapipupapipa: アートスペース201は 2019年6月19日まで休みです。 5階・6階へ入る事は出来ませんので、DM等は1階のポストへお願いいたします。 7階事務所は平日10:00-17:00 土日は休ませて頂きます。 次回の展示会は2019年6月20日(木)~6月25日(火)となります。 pic.twitter.com/l6lslsz9bU
posted at 10:12:51


RT @MasatokiRail: なつぞら 東洋動画中庭で、奥山玲子さんの服装を大塚さんがスケッチしていましたが、毎日服装が違うので「洋服を全部持ち出すまで描く」と毎日スケッチしていたそうで、その膨大なスケッチは大塚さんから角田紘一さんに引き継がれたということです。大塚康生のおもちゃ箱から。 pic.twitter.com/eXDJf6L5aS
posted at 10:14:25


RT @MiraiMangaLabo: 補足。戦時下設計された投稿参加型プロパガンダは①権力の側(近衛内閣)の宣伝工作のために②情報機関(翼賛会宣伝部)の立案・管理で③読者に接するメディア上(朝日新聞)に「管理された自由な投稿空間を作る」というモデル。①安倍政権②広告代理店③講談社、が今回。 twitter.com/rkayama/status…
posted at 10:15:17


目の前を、同じ停留所を10分前に出たバスが走ってる(笑)。
posted at 10:49:42


北海道銀行の札幌駅前支店に来たら、大麻絵画グループ展という展示が開かれていた。長畑るみ子さんや青舎又猫さんにまじって今西美紀子さんという人の絵も展示されていたけど、ちぇぶさん?
posted at 11:06:13


RT @pupapipupapipa: 『レモンになりたい展』 2019年7月11日(木)~7月16日(火) 11:00~18:00(初日13:00- 最終日-16:00) アートスペース201 札幌市中央区南2条西1丁目7-8 山口中央ビル 011-251-1418 pic.twitter.com/DvdrjTJlhZ
posted at 11:31:05


RT @sapporochobi: 【サンクスデーのお知らせ】 彫刻美術館は38年前の6月29日に開館しました。 日頃の感謝を込めて今年は6/23(日)をサンクスデーとし、一日無料開放いたします。 ギャラリートーク等各種イベントもございます。 HP,twitter,FB等で詳細をお知らせしてまいりますので、どうぞご期待ください。 pic.twitter.com/z40ZpIFZDi
posted at 13:00:14


@uuuca リツイートは平素から大量にやってますので、お礼は不要であります~。
posted at 13:07:00


RT @JulyExhibition: こんにちは! こちらは2019年度七月展の広報アカウントです。七月展に関するお知らせを随時発信していきますのでフォローよろしくお願いします! pic.twitter.com/9NncRyKPNT
posted at 13:49:59


RT @haxigof: 教育改革国民会議の委員発言の概要ものすごい素朴な邪悪が発露してて面白いんだけど、これギャグとかSFじゃなくて官邸HPに載ってる公式資料なんだよな……発言してた本人たち真面目にこれ考えてるんだよな…… www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bu…
posted at 14:17:56


RT @haxigof: パワフルで面白かった部分の抜粋です pic.twitter.com/QnAyahpidR
posted at 14:18:08


RT @haxigof: もっと本格的にヤバい部分の抜粋です pic.twitter.com/m9pTqEyxA1
posted at 14:18:12


RT @pupapipupapipa: 札幌市民ギャラリー www.sapporo-shimin-gallery.jp  『北海学園大学Ⅱ部写真部 6月展』 2019年6月26日-30日 10:00-19:00(最終日-17:00) pic.twitter.com/8ssT7FvnfK
posted at 14:40:39


RT @sapporochobi: [6/23 サンクスデー ギャラリー・トーク] 開催中の「砂澤ビッキ-樹-展」の見どころについて担当学芸員が解説します。 時間:14時~14時30分
posted at 14:42:41


RT @KEUMAYA: デモが勝った! 香港議会の審議延期 | 2019/6/12 - 共同通信 this.kiji.is/51138138316873…
posted at 14:53:31


RT @morinoco3: 展示の告知です! 森迫暁夫 個展 “ 生えたての道草 born roadside with grass” 場所 札幌市北区北27条西3丁目1ー10 Alto ponte 1F hato coffee 日時 令和元年 6月10日(月)〜6月30日(日) 8:00〜21:00 6月19日お休み お問い合わせ 011-556-9839 hato coffee pic.twitter.com/IcKezRmfNR
posted at 16:45:37


RT @C4Dbeginner: 党中央に叱責されると文書が消えるの、ソビエト連邦感に満ちていて上坂すみれさんもワクドキだな twitter.com/YahooNewsTopic…
posted at 16:53:03


RT @product1954: ⭕️老後2000万円「報告書はもうなくなった」自民 森山国対委員長 「消えた年金」から「消された報告書」へ 【魚拓】金融庁の報告書、政府に削除される前にPDFファイルごと魚拓をとっておきます→megalodon.jp/ref/2019-0612-… www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
posted at 16:54:59


RT @MiraiMangaLabo: 近衛新体制で起きたのは、元々はマルクス主義系の映画やアヴァンギャルドなどのメディア理論家のプロパガンダの肯定、積極的参画です。同じことが起きる可能性があります。歴史はバカみたいに繰り返します。 twitter.com/MiraiMangaLabo…
posted at 16:55:53


RT @mcym163: 現政権は、金持ち大学生のサークルのりだとずっと言ってきたわけですが、サークル政権がつるむのはそりゃ広告屋にきまってる。 twitter.com/mcym163/status…
posted at 17:06:44


RT @pinpinkiri: 与良正男記者のコラムです。「実は私が驚いたのは「時給1500円になったら何がしたいか」とツイッターを通じて若者に聞いたところ、何と約3割の人が「病院に行きたい」と回答したという点だった」。確かに驚きです。マイケル・ムーア監督の映画を想起しました。 mainichi.jp/articles/20190…
posted at 17:39:38


RT @sangituyama: 年金不安については、この新潟の打越候補のように、一人ひとりの生の声を取り上げてツイートしていくことと、声に噛み合う政策の語りかけをしていくことが大切では。たんに政府を批判するだけではダメです。 twitter.com/sakurauchikosh…
posted at 17:40:50


RT @_ko_aya_: 野球 !(^^)! の !(^^)! 時間 吉田輝星 めんこい❤❤❤ pic.twitter.com/WswRBuNL2v
posted at 17:44:05


@Namaunco_chankantetsu.co.jp/bus/highway_mi…
posted at 17:46:57


@yutaka_suzuki 江別市大麻(おおあさ)の絵画グループでまちがいないですよ。
posted at 18:10:16


@Namaunco_chan 昼間の便もたくさんあるみたいですよ。つーか、基本、夜行で行くほどの距離ではないと思います~。
posted at 18:14:00


テレビつけたらいきなり満塁でビックリしたけど、とりあえず、無失点で切り抜けたようです、吉田輝星くん。 #lovefighters #飛び出せ新時代
posted at 18:22:43


RT @sho0oOcker: アートライフスタイリストって称号、怪しさ満点で面白いな…。名乗ろうかな。
posted at 18:35:23


RT @dorakue_y: こんな近くでのことなのに日本では全く放送されてないって / #反送中 香港 催涙弾が打たれてる cas.st/20c5cbfd | 1:36:38経過
posted at 19:55:02


\はむほー! 吉田輝星、デビュー戦勝利!/ #lovefighters
posted at 20:48:03


札幌の中心部、雨が降りだしました。
posted at 21:09:45


@mikadukikoubou 誰も持ってないと思います。まぁ何とかなりそう。
posted at 21:23:11


地下鉄南北線の事故でバス激混み。私が今乗ってる83番は既に50人超えた。南1条辺りで積み残し出そう。
posted at 21:25:39


南1条で乗客60人。ほぼ限界ですね。 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 21:27:37


ホークスが負けたので、首位ですか? #lovefighters
posted at 21:29:08


RT @takkyuyamick: @akira_yanai 楽天負けたら首位です。いまのところ単独2位
posted at 21:31:21


@takkyuyamick 楽天は負けないですね、きょうは。
posted at 21:32:06


札幌の地下鉄南北線、33分に復旧しました。
posted at 21:37:39


RT @shirokuroko_EA: これが「意識高い」の考えなのかと思うとゾッとする。 twitter.com/hisa_ken/statu…
posted at 21:41:55


RT @SapporoSCARTS: \\6月15日(土)開催//スタジオロッカによる作品『UNDER UNIVERSE』の上映とトークのイベントを開催します。作品上映は13時/15時/17時の3回。今回の新作と過去作/関連作も。18時からはトークを開催。制作プロセスの展示あり、盛りだくさんの1日です。入場無料!詳細>>www.sapporo-community-plaza.jp/event_scarts.p…
posted at 21:42:08





2019年6月12日夜と13日のツイート

$
0
0

RT @anatatachi_ohno: 自分もいい歳なので”老後”(に半分くらい突入しているが)の資金は大体どのくらい必要なのか計算してみたりネットで調べてみたりはする。3〜4年前までは夫婦で3000万必要という記事をよく見た。最近は5000万という記事を見るようになった。非正規で退職金もない人にとっては絶望しかない数字だ。posted at 21:42:34


私、川村のレンブラントの前に10分以上いたので、監視の人がわざわざ様子を見にきたことがあります(笑)。ほんとにいい絵だと思う。 twitter.com/sa_touta_kumi/…posted at 21:44:25


RT @PacificleagueTV: 【試合結果】6/12 札幌D 北海道日本ハム 2-1 広島 勝:吉田輝 S:石川直 敗:大瀬良 北海道日本ハムが投手戦を制した。吉田輝投手は5回1失点の好投でプロ初勝利。高卒ルーキーのプロ初先発初勝利は2015年の楽天・安楽投手以来。 #lovefighters #carp pic.twitter.com/6fIw5J9Brpposted at 21:46:43


RT @iamReina_xy2: 私がたびたびモデルを務めさせてもらった友人LEOと加藤翠のアートチーム、FAMのサイトができました。過去の作品も載っております いちどご覧になってみてくださいね !全部紙でできた衣装着てます! ☞ fam-official.com pic.twitter.com/eJ205UFBvBposted at 21:50:12


RT @aonokeya: 来週からノウトが期間限定ショップをオープンします!あおのけ屋作品もありまーす!お立ち寄りください(о´∀`о)ノ [no:te] pop-up store [コバルドオリ チャレンジショップ] … 6/20[木]-25[火] 11:00-19:00 … コバルドオリ www.cobarstreet.com 札幌市中央区北4西3-1-17《旧五番館西武跡地》 pic.twitter.com/EUMMsgS6psposted at 21:52:47


@sa_touta_kumi わかります。やっぱり込んでる美術館は行きたくないですね(笑)。posted at 21:54:56


RT @handainakano: 諮問しておいて、その結論が気に入らないから受け取らない、というのは、どう考えても理屈が通らない。御用学者しか用いないという宣言じゃないか。もう、まともな人は諮問を受けまい。posted at 21:58:58


RT @TomoMachi: 圧倒的な資金と権力と人脈でメディアを支配する政権党のプロパガンダを擁護し、小さく貧しい野党に「くやしかったらあんたもやってみな」。 twitter.com/Ryosuke_Nishid…posted at 21:59:23


RT @nekonoizumi: NHK出版新書7月。「「戦争」と「地形」をキーワードに、普段何気なく利用している全国の鉄道路線がなぜ、どのように敷かれたのかを徹底的に深堀りする。」 ⇒竹内正浩 『ふしぎな鉄道路線 「戦争」と「地形」で解きほぐす』 www.amazon.co.jp/o/ASIN/4140885…posted at 22:00:37


RT @Alston_Kwan: 警察施暴实录,在中国的话可能这些影像都没办法及时传出来。 pic.twitter.com/hpXB3cVnY6posted at 22:01:17


RT @ykamegame: 看護師のユニフォームはここ10数年で随分変わった。ナースキャップがなくなりパンツスタイルが主流になった。看護師のユニフォームには社会的な役割が何たらでズボンはダメと言われた事もあったけど、皆が変わってしまえばただの屁理屈だった。職場のパンプスも淘汰されていくだろう。接客業でも。posted at 23:19:42


RT @dons_sp: 【6月のイベント】 イラスト・雑貨展『アレ・コレ』 イラストを中心に活動する作家たちのオリジナルグッズを集めての企画展 ポストカードや紙小物、ブローチや雑貨など、色んなアレをコレクションしてお待ちしています 日程:6/19(水)~23(日)   会場:Dons(札幌市白石区本郷通9丁目北4-23) pic.twitter.com/miZgMW0G2Gposted at 23:22:17


RT @Jin46o: 「香港も、日本も 本当の民主主義がありますように」 香港の人々が声をあげる動きは心から応援する。 そして"日本も"というのは本当にその通りだと思う。 日本に"本当の民主主義"はあるのだろうか。 私から言わせれば、香港は沖縄、中国は日本と重なってみえる。 twitter.com/chowtingagnes/…posted at 23:27:32


RT @chowtingagnes: 香港警察は占拠エリアにいるメディア関係者の頭に銃を撃ちました。 #AllCopsAreBastards pic.twitter.com/TLw3bXcnLHposted at 23:33:58


RT @dokusya_model: vivi自民党コラボのモデルの子たちの意見が、強烈な圧力というか暗黙のうちの言論統制のなかで思ってることをなんとか伝えるための必死の暗号みたいに見えてマジで涙出た…あまりにもつらすぎる世界になってしまった…posted at 23:58:29


RT @dokusya_model: ファッション誌におけるviviの現状の立ち位置すら分かってもないおっさんの的外れな発言が多すぎるし、これからさらに様々な意見を目にして自分は壮絶にモヤるんだろうな…私は一瞬チラッと読んだだけでマジで胸が張り裂けた。みんな賢くて、そしてあまりにも立場が弱い。posted at 23:58:36




RT @nishitatakuji: 備忘。大橋鉄郎「いえい、頑張っていこうよ。」 表象しか無いような現実を、軽やかに横断し、自らの作品もその一部として更新していくひねくれた斜め視点。6/15まで。#saloncojica
posted at 00:03:54


西田卓司さんのツイート、すごく久しぶりに見たような気がするが、たしかに大橋鉄郎個展の世界は西田作品に通じるものがあるな。うまくいえないけど。
posted at 00:05:39


■Progressive Candle 灯りと影のキャンドル展 2019 (6月6~11日、札幌) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f… ★blog を書きました。
posted at 00:22:57


きのうは7131歩でした。
posted at 00:48:33


RT @TaiwanHistoryJP: 香港人からのメッセージ。 「台湾人よ、我々香港人の屍を踏み越えて中国のくびきから逃れろ」 #香港加油 pic.twitter.com/dABNZarGKP
posted at 00:49:37


RT @unpianosurlamer: 「死を連想させる絵」について。 高齢者の方もいるから控えて欲しいと言われた。確かにそうよね。希死念慮のあるひとにとっても。でも、わたしが好きな絵や音楽、小説って、死を抜きには語れない。 全てとは言わないけれど、良い作品はメメントモリ。死を想い、生を考えさせるものだと思う。
posted at 00:50:14


RT @haradamaha: 開館60周年を迎えた国立西洋美術館で「松方コレクション展」が始まった。「美しき愚かものたちのタブロー」は、私が子供の頃から親しんだ同館へ贈る物語の花束。いま、上野に西洋美術館がある、それが普通であることの奇跡。松方幸次郎と彼を支えた美しき愚かものたちへ、敬意と感謝を込めて。 twitter.com/bunshun_senden…
posted at 00:56:59


早く隠居して、シュトルムとプルーストを読んで暮らしたい。
posted at 01:17:53


RT @uirousakura: 【百田尚樹氏、また閉店セール商法】 本日、百田氏が引退宣言をしましたが、これは新作小説『夏の騎士』を売るために「閉店」を演出してプレミア感を出す狙いとみられます。 事実、百田氏は自らの引退宣言について「ダイエット宣言みたいなもの」と明言しており、今回もすぐに撤回宣言が出る見通し。 pic.twitter.com/5kNfELEvY1
posted at 01:22:08


RT @tonchintan: 「若い女なんてバカだからこんなんで簡単に騙せるから」というおっさんたちの声がだだ漏れな企画。「国民なんてバカだから適当にごまかせるから」というおっさんたちの薄笑いが見える『政治的な背景や意図はない』というコメント。人のことをバカっていう人がバカなんです、って子供のときに習っただろ twitter.com/vivi_magazine/…
posted at 01:36:07


RT @yksplash_ina: 自身の「だらしなさ」を誤魔化す方便が「野党だらしない」。 twitter.com/salvagev1/stat…
posted at 01:36:17


RT @nakano0316: 学生たちに聞くと、自分たちが関わったところで政治は変わらない、だから自己防衛しよう、となっている。逆なんだよ。苛政が猛威を振るうときには、ささやかな自己防衛なんて一発でぶっ飛ぶんだよ。まずそのひどい政治をやめさせなければ。
posted at 01:37:18


RT @nogawam: 歴史修正主義者は「頭が悪い」のではなく「悪い」のだ、ということは繰り返し指摘しておかねばならない。
posted at 02:17:38


あと1時間半で日の出なんだね。
posted at 02:28:57


RT @hamuzou: 香港での抗議活動について、中国人芸術家で社会運動家のアイ・ウェイウェイが「中華人民共和国の司法制度を信ずる者などいない。これは起きるべくして起きたのだ。」と話している。 twitter.com/cnni/status/11…
posted at 04:58:05


RT @st_giga_bot: 知床で,太陽が昇りはじめました。 [2019-06-13(Thu)03:34+09:00]
posted at 04:58:09


RT @zendouten: 会期中、昨年に引き続き、今年もWEB割りを実施します。札幌市民ギャラリーの当日券売り場でこの画面をご提示(印刷した物でも可)していただくと 特別に当日券を100円引き(800円→700円)でご提供いたします! ※同伴者は4名まで ※事前にご提示ください。 twitter.com/s_c_gallery/st…
posted at 05:46:47


RT @konnichiya: この3人でだいじょうぶかな… #IQ2 pic.twitter.com/dgWRLPGdBo
posted at 05:47:40


RT @yukimaru0225: NHKは香港デモを紹介するとき「一部は暴徒化」と言った。ドイツZDFは「警察がデモ隊に暴力も辞さず」と言った。メディアが権力側に立つのか、民衆の側に立つのかよくわかる。 pic.twitter.com/3zGIK1FLvL
posted at 07:17:23


RT @zendouten: 【ギャラリートークのご案内】 6月15日(土)13:00から全道展の会場で、同展会員が自身の作品について語る「ギャラリートーク」が行われます。(入場券が必要です) ◇話し手◇ 小野寺紀子氏(彫刻) 13:00~ 八子直子氏(絵画)  13:25~ 石山和雄氏(工芸)  13:50~ 吉川勝久氏(版画)  14:15~
posted at 07:22:40


RT @pinpinkiri: 一面トップです。金融庁が叱り飛ばされた「30年間で約2000万円が必要」報告。実はこの試算の根拠は厚労省が示したものでした。麻生大臣は「政府の政策スタンスと異なっている」と報告書受け取りを拒否しましたが、実際には従来の政府の考え方を踏襲したものだと伝えています。mainichi.jp/articles/20190…
posted at 08:24:37


RT @japonistan: 一番カッコ悪いのは、香港の引き渡し条例反対デモは熱烈支持しつつ、自分の国の共謀罪反対デモなんかは冷笑しちゃうタイプの人達。
posted at 08:30:23


RT @print_narumi: 小樽芸術村で版画展ぞくぞく! #小樽芸術村 #川瀬巴水 #小林清親 pic.twitter.com/dLCnR4Bquq
posted at 08:32:32


RT @SeijiHONDA: ぴざや pic.twitter.com/bHrLhiGnUi
posted at 09:44:54


RT @pupapipupapipa: 道新ぎゃらりー www.doshin-cc.com/gallery/ 『テラコッタ彫刻展 6th』 2019年6月13日-18日 10:00-18:00(最終日-17:00) pic.twitter.com/srI51rTd9k
posted at 10:16:08


RT @emishinokai: 展示会【十八代・木村桃山 作陶展】 ikkonnzome034.blog.fc2.com/blog-entry-65.…まで開催の #展示会#ギャラリー愛海詩 2階は様々な色合いの #備前焼 が並んでおります。
posted at 11:04:31


RT @kazunori_toov: モリケンイチ個展2019 家畜の涙 –超資本主義時代の肖像– 開催中です。6/23(日)まで。 pic.twitter.com/JsB9JSO8Bn
posted at 11:04:36


RT @erika_asahi: 中国等で民衆弾圧が起きると「そりゃ中国だし」と斜に構える論調が出ます。 1980年韓国「光州事件」を書いた際も類似の反応がありました。 www.asahi.com/articles/DA3S1… でも世界最古の民主主義国の一つ英国を見ても、権力者のbehaviorは古今東西同様。 横暴を甘んじて受けるかどうか、民が問われてます。
posted at 11:30:12


RT @HobaTiroshi: 描いた絵はやはり実物を見て欲しい。 写真だと限界がある。 ・戸羽博史 森美苑 二人展vol.4 ・6月15日(土)〜23日(日) ・11時〜19時 ・ギャラリー門馬ANNEX ・札幌市中央区旭ケ丘2丁目3−38 pic.twitter.com/obXX0Foe2k
posted at 12:53:48


RT @seibishou: 森美術館でSNSマーケティングを本気でやってみた 中の人が書き下ろす『シェアする美術』発売:MarkeZine(マーケジン) markezine.jp/article/detail… @markezine_jp
posted at 13:00:09


RT @BaddieBeagle: "惜しまれつつ二〇一八年にこの世を去った高畑勲監督.自らの仕事や,影響を受けた人々や作品,苦楽をともにした仲間たちについて綴ったエッセイをまとめた一冊.巨匠の人間像に迫る生前最後のエッセイ集,待望の文庫化":高畑勲『アニメーション,折りにふれて』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978400…
posted at 13:00:40


RT @BB45_Colorado: これはまずいです。 選挙期間であるなしにかかわらず、金銭的価値を持つもの、役に立つものを贈与することは買収に当たります。きわめて重い罪で、しかも連座制がありますので、本人がしていなくても公民権を失います。 夏祭りの「うちわ」ですら買収と見做されます。 twitter.com/Ryosuke_Nishid…
posted at 14:03:23


RT @MiraiMangaLabo: しかしまあ、ネトウヨや百田さんに変わって「昔の新人類みたいなスマートな保守」「意識高い系右派」みたいなものが出てきて政権・保守周りの顔ぶれはさりげなく更新され、登場する媒体も朝日あたりまで広がるんだろうな。
posted at 14:03:46


RT @mikitakagi: 香港のアーティスト連合「the Hong Kong Artists Union」は、「改正案が可決されれば、あらゆる分野のアーティストや文化人の仕事に欠かすことのできない表現の自由を深刻に侵害する危険性があります」という公開状を発表。 bijutsutecho.com/magazine/news/…
posted at 14:04:47


RT @kemeko85: 手取り15万の保育士です。来月は米が買えそうにもないので、給食の残りを積極的に食べることに専念して生きようと思います。来月フォンガーペイントやるんだって。絵の具や小麦粉、模造紙代はどうしますか?と聞いたら交代で買うって。交代か、、、 何で、人の子のために残飯食って教材買うんだろ。
posted at 14:45:29


RT @pupapipupapipa: 札幌PARCO7階 スペース7 sapporo.parco.jp/shop/detail/?c… 『第8回 北の猫たち展』 2019年6月26日-7月2日 10:00-20:00(最終日-18:00 土曜日のみ-20:30) pic.twitter.com/BGB5C8Qp95
posted at 14:54:00


RT @pupapipupapipa: 北海道立釧路芸術館 www.kushiro-artmu.jp 『タグチ・アートコレクション 球体のパレット』 2019年6月28日-8月29日 9:30-17:00(月曜休 その他の休館日はHPでご確認ください) 一般900円 高大生400円 小中生100円 pic.twitter.com/ubLaweUOCR
posted at 14:54:06


RT @pupapipupapipa: [室蘭]室蘭市民美術館オープンギャラリー www.city.muroran.lg.jp/main/shisetsu/… muroranm.exblog.jp 『秋山久美子展-時間に架ける橋』 2019年6月25日-30日 10:00-17:00(初日13:00-) pic.twitter.com/pbJp1ghQaE
posted at 14:55:19


RT @kazuhiko_kudo: 6月15日(土)〜6月23日(日)『工藤和彦個展』(兵庫)ギャラリー集 〒676-0805 高砂市米田町米田372-4 gallery集(shu-)TEL: 090・1480・4270 谷名 午前11時~午後6時 15日は工藤が会場におりますので、お気軽にお越しください。blog.kazuhiko-kudo.com/?eid=383 pic.twitter.com/GTedki1HOQ
posted at 17:18:52


毎週木曜夜の北海道の美術情報ツイートを、今夜も9時から流します。約30本あります。TLを占領してしまうかもしれませんが、ご了承願います。気になる展覧会や催しは、どしどし拡散してください。
posted at 17:21:54


RT @MiraiMangaLabo: しかし原点に戻るとSNSは「進んで動員されるツール」にこのまま成り下がるか「全ての人に発言権を担保する民主主義のツール」として機能するか、この国でもアメリカでも中国でも世界中で最後のせめぎ合いの最中という気がする。すごくベタだけど、そのベタなところに帰らんと。
posted at 19:29:04

2019年6月13日のツイート続き~道内の美術展情報

$
0
0

釧路【開催中】江戸の遊び絵づくし展=4月12日~6月19日(水)午前9時半~午後5時、月曜・5月7日休み(4月29日と5月6日は開館)、釧路芸術館(幸町4 www.kushiro-artmu.jp )。一般1100円、高大生600円、中学生300円、保護者同伴の小学生以下無料。国芳や広重などの、クイズやパズルのような楽しい浮世絵
posted at 21:00:00


後志管内ニセコ町【開催中】會田千夏展=3月30日~6月30日(日)午前9時~午後5時(入場30分前)、月曜休(祝日開館し翌火曜休み)、有島記念館 ow.ly/Fq8L30onT07 札幌の若手画家。一般500円 chinatsu0530 5月2日トークと能楽師の舞
posted at 21:00:58


札幌【開催中】杉吉貢展“SANSUI"=5月31日~6月16日(日)午前11時~午後6時(最終日~5時)、GALLERY創(中央区南9西6 sou.agson.jp )。細密画からパフォーマンスまで幅広く活動する滝川在住の墨絵師。幅10メートルの大作を展示 www.sugiyoshi.com 昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6…
posted at 21:01:00


東京・銀座一丁目【開催中】久野志乃×樫見菜々子 night bird=6月4日~16日(日)正午~午後7時(最終日~5時)、月休み、GALLERY CAMELLIA(中央区銀座1-9-8奥野ビル502 www.gallerycamellia.jp )。札幌の美術家 www.shinohisano.com 久野さん12年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d… www.nanakokashimi.com
posted at 21:01:00


旭川【開催中】藤井忠行展=6月4日~16日(日)午前11時~午後7時(最終日~6時)、会期中無休、Gallery Jin produced ヒラマ画廊(1の6 クリスタルビル)。旭川の木の彫刻家。素材との対話から生まれた、97年の作品から新作までを展示。11年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a…
posted at 21:02:00


札幌【開催中】頼山陽と一族の書=4月5日~7月31日(水)午前10時~午後5時、月曜休み、小原道城書道美術館(中央区北2西2 hyoronsha )。「日本外史」を著した江戸後期の儒学者・思想家。父の春水、子の聿庵・支峰・三樹三郎とあわせ書画40点余。300円。大学生以下無料
posted at 21:05:58


札幌【開催中】遥かなる風 中橋修水彩画展=6月10日~16日(日)午前10時~午後6時(初日正午~、最終日~5時)、らいらっく・ぎゃらりい(中央区大通西4 北海道銀行本店)。シンプルながら深みをたたえた抽象の小品。札幌在住 nakakana25.server-shared.com 昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…
posted at 21:06:00


札幌【開催中】モリケンイチ個展 家畜の涙ー超資本主義時代の肖像=6月11日~23日(日)午前10時半~午後9時半(日曜~8時)、会期中無休、TO OV cafe / gallery(南9西3 toovcafegallery.shopinfo.jp 10年以上前の滞仏時に描いた絵や、同一テーマの新作 www.mori-kenichi.com 昨年→blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1…
posted at 21:07:00


札幌【開催中】所蔵品展 道化に魅せられて=4月24日~7月4日(木)午前9時半~午後5時(入場30分前)、mima道立三岸好太郎美術館(中央区北2西15 @Kotaro_Art )。三岸好太郎(1903~34)が画業の後半に繰り返し描いた道化シリーズなど。新収蔵作品を初公開。一般510円、高大生250円、中学以下・65歳以上無料
posted at 21:07:07


札幌【開催中】西村一夫展ー板・色と形=6月11日~16日(日)午前10時~午後7時(最終日~5時)、スカイホール(中央区南1西3 大丸藤井セントラル7階 www.daimarufujii.co.jp/central/skyhall )。シンプルな風景画や女性像を手がける札幌の作家。15年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/e…
posted at 21:08:00


札幌【開催中】桃蹊堂(備前焼)十八代・木村桃山作陶展=6月4日~16日(日)午前11時半~午後6時(水曜午後1時~)、月曜休み、ギャラリー愛海詩(えみし、中央区北1西28 www.emishi-s.com )。水田の土を焼き締める古来の方法で現代的な味わいも備えた茶器や土瓶などを作る www.kimuratouzan.com
posted at 21:09:00


札幌【開催中】葛西由香展「201号室、傍らの些事」=3月18日~6月28日(金)午前9時~午後5時、土日祝休、北海道文化財団アートスペース haf.jp 。通称「きのこたけのこ戦争」で注目された若手日本画家 ykky_00 昨年→ow.ly/aFAd30od1Zd
posted at 21:10:58


札幌【開催中】矢元政行小品展 予感=6月12日~17日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似3の1 hokutokan.jimdo.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/c/f… )。おびただしい人間を描いた絵で知られる登別の画家。16年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…
posted at 21:11:00


札幌【本日から】空間を彩るタペストリー展=6月13日~18日(火)午前10時~午後8時(最終日~5時)、札幌文化芸術交流センターSCARTSコート(中央区北1西1 札幌市民交流プラザ)。道内の染織の第一線で活躍する26人。16日午後2~4時アーティストトーク
posted at 21:12:00


小樽【開催中】鈴木吾郎と新鋭作家展~時を紡いで=5月18日~7月15日(月)午前9時半~午後5時(入館30分前)、最終日除く月曜休み、市立小樽美術館(色内1)。ベテラン彫刻家と、樽潮陵、札西、岩東の教え子9人による絵画、彫刻、工芸、パフォーマンス。一般600円、市内高齢者・高校生300円、中学生以下無料
posted at 21:13:00


札幌【開催中】第2回花咲く女流展―地上にあふれる生命の輝き=6月4日~29日(土)午前11時~午後6時、日月休み、ギャラリー北のモンパルナス(西区二十四軒4の3 ameblo.jp/kita-mont/ )。加藤清江らの絵画を集めた企画展
posted at 21:13:00


苫小牧【開催中】中庭展示Vol.12 半谷学「Flower Fall ー花降り」=4月27日~9月16日(月)午前9時半~午後5時(7月27日午後8時。入館30分前)、月休み、市美術博物館(末広町3)。群馬と帯広を拠点に活動 ow.ly/zDT730oKiAj
posted at 21:15:57


札幌【開催中】夏のはじまり/夏のおわり 前期=6月1日~30日(日)午前11時~午後7時(最終日~5時)、札幌グランドホテル グランビスタギャラリーサッポロ(中央区北1西4 www.grand1934.com )菱野史彦(金工)、山岸靖司(写真)、大泉力也(版画)、獅子原和子、佐藤まゆ、福田悠野(絵画)、三角みづ紀(詩)
posted at 21:16:00


札幌【開催中】木彫 仁吉展 ふたつでひとつのかたち=6月5日~16日(日)午前10時~午後6時(最終日~4時)、月火曜休み、茶廊法邑(東区本町1の1 www.houmura.com )。小樽在住で、動物を擬人化したやさしい木彫をつくる
posted at 21:17:00


札幌【本日から】テラコッタ彫刻展 6th=6月13日~18日(火)午前10時~午後6時(最終日~5時)、道新ぎゃらりー(中央区大通西3 北海道新聞社北一条館道新プラザ www.doshin-cc.com/gallery/ )。全道展会員の彫刻家小野寺紀子さん(札幌)が指導する教室から11人が出品。中には絵画の全道展会員の名も
posted at 21:18:00


札幌●第27回 V展=6月13日(木)~18日(火)午前10時~午後6時(最終日~5時)、道新ぎゃらりー(中央区大通西3 北海道新聞社北一条館道新プラザ www.doshin-cc.com/gallery/ )。NHK文化教室で塚崎聖子さん(道展会員)に絵画を習う10人の作品
posted at 21:19:00


後志管内岩内町●木田金次郎かきくけこ=4月5日(金)~6月30日(日)午前10時~午後6時(入館30分前。6月22日は~8時)、木田金次郎美術館 www.kidakinjiro.com かるたのように易しく絵を解説。一般500円、高校生200円、小学生100円。JAF割引あり
posted at 21:20:58


札幌【開催中】菅原英二写真展 シャーマンを探す旅=6月1日~30日(日)午前8時~午後11時(ラストオーダー10時半)、FAbULOUS(中央区南1東2 www.rounduptrading.com )。見る人の記憶を呼びさます写真家がカフェ&レストランの壁で展示 blakiston.jp 10年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5…
posted at 21:21:00


札幌【開催中】第74回全道展=6月12日~23日(日)午前10時~午後6時(最終日~4時半)、月曜休み、市民ギャラリー(中央区南2東6 @s_c_gallery )。絵画、版画、彫刻、工芸の4部門からなる団体公募展。戦後の道内を代表する画家や彫刻家を輩出してきた。有料 @zendouten 第71回→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a…
posted at 21:22:00


札幌●内山恵利展●みよしあやな展―あの ひの ゆめ。=6月11日(火)~16日(日)午前10時半~午後6時半(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。テキスタイルやシルクスクリーン
posted at 21:23:00


深川【開催中】岸本裕躬 回顧展6=6月2日(日)~15日(土)午前10時~午後6時、月曜休み、アートホール東洲館(1の9 経済センター2階)。北見生まれで、札幌で活動した行動美術会員(1937~2011)。大胆な筆遣いが特徴の絵画。09年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0…
posted at 21:24:00


RT @doshinweb: シャクシャイン慰霊旗のパッチワーク布片募集 長万部町、リレーで使用 www.hokkaido-np.co.jp/article/314839 pic.twitter.com/V1K0P5dtlA
posted at 21:24:00


RT @chmbunocha3i: 会場です pic.twitter.com/9halyUxTQq
posted at 21:24:59


RT @jomaruyan: 表に出るとまずい文書は捨てるか改ざんする。 情報開示請求にはそんなもの存在しないと言う。 あるとわかっている文書は黒塗りする。 残すとまずいことになりそうな文書は最初から作らない。 本当のことを書いた文書は政府見解と違うといって受け取りを拒否する。 こうして政権が維持される。
posted at 21:25:03


RT @anatatachi_ohno: @yumodoshi2 既に多くの人が指摘し考えているようなことだったりする「問題」を、アートで後追いしているようなケースはつまらないですね。
posted at 21:25:12


RT @yanbarugurashi: この人ってネット右翼と一緒にわざわざ辺野古ゲート前までやって来て「抗議活動・座り込みは違法行為だからやめなさい」と挑発的街宣を敢行、座り込む沖縄戦経験者の方を本気で怒らせてましたよね。 沖縄の大衆運動は許せないが香港のデモは断固支持。 相変わらず薄っぺらい政治家だなと思います。 twitter.com/wadamasamune/s…
posted at 21:25:24


RT @hide_hyde_3: スゴいね #トランプ大統領 って。 #安倍晋三 がイランに行って、元々当たり前の話をあたかも自分の手柄にする #大本営 発表をしようとしてる前に冷や水を浴びせてるよ(笑) もう安倍は馬鹿を通り越して哀れとしか。。。 このタイミングでイランに新制裁 米「イラクに密売」 www.asahi.com/articles/ASM6F…
posted at 21:25:34


札幌【開催中】砂澤ビッキー風=4月27日~6月30日(日)午前9時45分~午後5時(6月~5時半。入館30分前)、会期中無休、札幌芸術の森美術館 sapporo_artpark )。北海道を代表する彫刻家。「風」シリーズや素描、野外美術館の「四つの風」の記録を紹介。一般千円など
posted at 21:25:57


RT @guchirubakari: 「安倍さんしかいない」はずなのに、年金問題には「誰がやっても同じ」とか言い出すのな、安倍カス信者って。
posted at 21:27:00


RT @matsuikei: #この人誰って聞かれて即答できる人RT pic.twitter.com/81RM76yfQR
posted at 21:29:41


連日、日本シリーズのような熱戦で疲れるぜ。 #lovefighters
posted at 21:32:11


RT @nikkansports: KANA-BOON飯田が音信不通 警察に捜索願 #KANABOON #飯田祐馬 www.nikkansports.com/entertainment/…
posted at 21:35:10


めしだ、どうしたんだ…。#KANA-BOON
posted at 21:37:20


RT @takkyuyamick: 攻撃あっさり過ぎじゃね? #lovefighters pic.twitter.com/2pxJGSa8nR
posted at 22:00:24


@takkyuyamick 11回は両方、7番からの下位打線なので…。 さあ~、サヨナラだ!
posted at 22:01:36



■大友真志・佐藤拓実「天塩川」(2019年6月1日~7月29日、上川管内美深町)…2019年6月1日その4

$
0
0
(承前)

 なかなか前に進まなくてすみません。
 前回の更新から10日ほどたってしまった。

 恩根内駅前にある、恩根内行きバスの終点から、まっすぐ駅前通りを行く。
 駅前通りといっても、店などはなく、数軒の家屋と、集落センター、郵便局がある程度。
 この「かつて栄えたが、今は小集落」の感は、津別町相生、置戸町勝山などと雰囲気がよく似ている。
 ほかに、集落の規模のわりには不釣り合いなほどに大きな恩根内公園がある。

 突き当たりを右に曲がって数分歩くと、会場の「アートヴィレッジ恩根内」が見えてきた。

 初日は、十勝管内豊頃町の美術家・白濱雅也さんをまじえての鼎談ていだんがあった。



 大友真志さんは1978年北広島生まれの写真家。
 自身が生まれ育った北海道の風景と身近な家族など人物を、やや引いた視点から見つめた写真が多い。
 ことし2月に渡島管内長万部町で開かれた「長万部写真道場」のシンポジウムにも登壇していた。

 佐藤拓実さんは93年北海道生まれ。
 道教大を卒業後、東京造形大に学び、東京に住んでいるが、自ら「通い道民」と称するなど、北海道を意識した活動が多い。
 昨秋、大きな反響を呼んだ「塔を下から組む―北海道百年記念塔に関するドローイング展」を企画したのも彼である。

 今回の展示は、5月初旬の連休を利用して、2人が天塩川の流域や附近を行ったり来たりした際の産物で、もちろん、大友さんが写真18点(すべてカラーで横位置)、佐藤さんはドローイング36点を並べている。
 点数に違いはあるが、まったく同一の場所で撮影したり描いたりしたものを、向かい合わせに陳列したのが、今回の展示の最大の特徴だろう。
 佐藤さんは
「当たり前だが、写真に比べて絵は時間がかかるので、大友さんに悪いことをしてしまった」
と苦笑していた。
 すべてのモティーフを克明に描くわけにもいかないので、取捨選択についてずいぶん考えたようだ。


 会場中央にはテーブルが置かれて、佐藤さんが描いた流域の絵地図が広げられている。
 展覧会の直前、佐藤さんがグーグルマップを参考に制作したとのこと。

 天塩川が、北海道の北半分を貫通する日本有数の大河だということが、この地図で感覚的につかめるようになっている。


 さて、この会場にあるものの大半は、風景写真であり、風景画である。
 したがって、そもそも「風景」とは何かという考察が欠かせない。
 しかし、これは一朝一夕には解き得ない問題なので、後日論じることにしたい。

 風景画にまじって、シカの角を描いたドローイングなどがあるし、大友さんの写真も、いかにも絶景をとらえたというよりは、淡々と山や川にレンズを向けたという感じである。
 だから、今回の展示を、例えば竹内敏信写真展や、一水会・白日展の風景画展などと等しなみに取りあつかうことはできないだろう。



 近年の現代アートでは「アーティスト・イン・レジデンス」という手法が一般化してきて、ある期間アーティストがその場所に滞在し、リサーチと称してその土地について調べ、その調査の結果を踏まえて写真や映像などで展開するーということが多くなっている。天神山のスタジオでちょくちょく開かれている展覧会の大半は、その種の滞在制作である。
 佐藤さんが、リサーチを行いつつも、今回はひたすらドローイングやデッサンといったある意味で「原始的」な手法をとっているのは、そうした近年の傾向に対する問題提起という意味合いもあるのかもしれない。

 リサーチの部分がまったくないわけではないのだが、単なる風景画・写真展でもない。
 地域の風土や歴史などの要素については、それぞれの写真やデッサンが、なんとなく含みつつも、そういう要素ばかりに頼った展開ではない、そういう展示になっていたといえるかもしれない。


 こんなことを言うと、ひんしゅくを買いそうだが、展示そのものもさることながら、札幌市民など多くの人にとっては遠くにある会場にまで行くという行為・体験自体が、最大の鑑賞ポイントかもしれないーなどと思ってしまった。
美深町恩根内なんて、こういう機会でもないと、なかなか行かないのだ。



2019年6月1日(土)~7月29日(月)午前10時~午後4時半、火・水・木曜日は休館
Art Village 恩根内ギャラリー(美深町恩根内25)

□ツイッター @artvillage3


http://satotakumiart.wixsite.com/kotatusima
□佐藤さんによる「こたつ島ブログ「天塩川日記」」 http://kotatusima.hatenablog.com/entry/2019/05/29/%E5%A4%A9%E5%A1%A9%E5%B7%9D%E6%97%A5%E8%A8%98_%E2%91%A0


関連記事へのリンク
大友真志展 Mourai (2016)


塔を下から組む―北海道百年記念塔に関するドローイング展 (2018)
第10回 茶廊法邑ギャラリー大賞展 (2014)

6月1日PM2時より「鼎談 ・・佐藤拓実」



・JR恩根内駅から約820メートル、徒歩11分

名士バス恩根内線(名寄―美深―恩根内)「笠原宅前」から約240メートル、徒歩3分


(この項続く) 

お知らせ。2019年6月28日以降の郵便物のあて先

$
0
0
 2019年6月28日にオホーツク管内遠軽町に異動します。 (正式な赴任日は7月1日)
 これまでと異なり、札幌での展覧会の大半はうかがうことができなくなることが予想されます。 それでも、ご案内をくださる場合の送り先は次の通り。
郵便 遠軽町大通北2丁目
 郵便は札幌の住所でも転送されますが、日本郵便以外の信書などは転送が遅れます。
 まぁ、おそらく2年か3年で札幌に戻ってくると思います。
 たまには札幌に出かけて展覧会巡りをしたいとは思いますが、距離が遠いので、どうなるかはわかりません。
 ブログは続きます。 展覧会の予告紹介が多くなりそうです。Twitterもいままでと同様、展覧会などの告知を行います。 今後ともよろしくお願いします。

 追記。私もいいトシなので、左遷とか栄転という語は使いません。この件ではみなさんも使わないでください。

再追記。コメントの事前承認を一時解除します。

2019年6月14日のツイート

$
0
0

きのうは4784歩でした。少ない。
posted at 03:27:42


RT @khamenei_ir: We have no doubt in @abeshinzo’s goodwill and seriousness; but regarding what you mentioned from U.S. president, I don’t consider Trump as a person deserving to exchange messages with; I have no response for him & will not answer him. pic.twitter.com/YisBpoYlGO
posted at 05:54:08


うわー、ってことは、江別市セラミックアートセンターに行くのも要注意ですねぇ。 twitter.com/kohriyama/stat…
posted at 06:02:09


RT @HIU_esport: 【6/14〜15 体育祭eスポーツ大会中止のお知らせ】 大学周辺にクマが出没したため、両日とも中止とします。 企画の延期に関しましては、続報をお待ちください……😎
posted at 06:03:01


RT @ya5u5hi_ito: 韓国議長が天皇発言を謝罪 訪韓中の鳩山元首相に:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/314981 珍しく鳩山先生が物事を丸く収めたパターン。
posted at 06:12:04


RT @MiraiMangaLabo: しかし、北方領土といい北朝鮮と条件なしでの対話発言といい、このイランも、本当に安倍という人はノープランなんだな。何か自分が動けば相手は応じるみたいな万能感があるんだろうが、公文書も統計も報道もこの人の「あったらいいな」の世界を演出してきたこの国が育んであげた万能感だから始末悪い。 twitter.com/MiraiMangaLabo…
posted at 06:18:14


RT @kaerusan: 実際に行ってみればわかるけれど、香港のデモに参加している人のほとんどは平和的なやり方を取っている。街路の取り合いをめぐる最前線ではいろんなものが飛び交ってるけど、そこだけを映像で取り上げて「暴徒」のイメージをデモ全体に貼り付けて怖がるのは、違うと思う。
posted at 06:18:21


RT @areareararerere: ヘイトを垂れるネトウヨがよく語るんや。 「韓国人は日本の悪口を言うことで頭がいっぱいのストーカー」 「日本人はさんざん我慢してきたが、もう限界」 これ、ほんまなんやろか? 日韓両国のネット空間を調査してみたで。 ハンJ速報に寄稿して反響が大きかった記事や。 aiko-hj.blog.jp/archives/19123…
posted at 06:21:55


RT @minnnanotousan: いつの間にか90万ビュー超えですね。 pic.twitter.com/RoruZPk5lM
posted at 06:25:55


大企業への課税は昔から共産党が言っていること。ただ、証券優遇税制は、長年やってる割にはどうも効果(家計の預貯金から証券へのシフト)が見られないので、いい加減見直してほしい。マイホーム減税も含め、単なる金持ち優遇になっていると思う。
posted at 06:30:22


それより不思議なのは、大企業がなぜこんなに内部留保を積み上げているのかということ。高度成長期は「カネは銀行から借りれば良い。利息さえ払えば」って認識だったと思う。おそらくバブル崩壊後、大企業が銀行を信用していないのでは―と思うのだが、そのへんの解説を読んだことがない。
posted at 06:49:15


札幌【開催中】内山恵利展●みよしあやな展―あの ひの ゆめ。=6月11日(火)~16日(日)午前10時半~午後6時半(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。テキスタイルやシルクスクリーン
posted at 07:34:00


RT @junktokyo: 香港の駅の券売機に長蛇の列ができた理由。日本のSuicaやPasmoに相当するオクトパスカードをいつもは使っているデモ参加者が、位置情報を記録されるのを恐れて切符を買ったから。キャッシュレス社会が内心の自由の脅威に。日本も他人事ではなくなるかもしれない tcrn.ch/2Xbr4BW pic.twitter.com/KbRlWcb5Kh
posted at 07:40:27


@yutaka_suzuki ありがとうございます。読みました。
posted at 07:47:13


申し訳ないけど、首をかしげたくなる記事だった。私に言わせりゃ、配当への課税が一律20%というのがそもそも安い。なんで累進課税じゃないの? と思う。
posted at 07:50:34


RT @nagasek: かつて椹木野衣氏が「現代美術はディズニーランドに勝てるのか」と言った、その批評的文脈をとっぱらって見事に対等に戦ってみせたのがチームラボだといえるので、これに抗するには「社会問題を皆で考えようアート」しかないのね。で、椹木野衣氏は正しくその方向を強化している。
posted at 07:52:33


RT @jonathan_1955: 内部留保は、企業会計では「純資産」に計上されます。資産の過多は株価を直撃しますから、現在の株主至上資本主義では、株価対策と云う側面が大きいです。 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 07:56:32


東京・銀座一丁目【開催中】久野志乃×樫見菜々子 night bird=6月4日~16日(日)正午~午後7時(最終日~5時)、月休み、GALLERY CAMELLIA(中央区銀座1-9-8奥野ビル502 www.gallerycamellia.jp ) 札幌の美術家 www.shinohisano.com www.nanakokashimi.com 樫見さん08年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7…
posted at 07:58:00


. @jonathan_1955 積み上げた資産を、現金ではなく、株式を持ちあっているという理解でよろしいですか。こんなに低利率の時代に、プレイヤーとしての銀行の存在感が低下しているのも面白いです。単に設備投資先としての日本国内に魅力がないだけかもしれませんけど。
posted at 08:04:24


. @akira_yanai @jonathan_1955 設備投資が少ない← 銀行から借金してまで設備投資をしない。
posted at 08:06:32


札幌【開催中】桃蹊堂(備前焼)十八代・木村桃山作陶展=6月4日~16日(日)午前11時半~午後6時(水曜午後1時~)、月曜休み、ギャラリー愛海詩(えみし、中央区北1西28 www.emishi-s.com )。水田の土を焼き締める古来の方法で現代的な味わいも備えた茶器や土瓶などを作る www.kimuratouzan.com
posted at 08:20:00


RT @jonathan_1955: @akira_yanai 「株式持ち合い」とは異なります。要は、見せガネ、です。投資家は、「設備投資」「研究開発」などと云う回収不確かなモノに価値を見出せなくなっているのです。となると、いきおい財務諸表の「数値」と「株価」と云う、見えているモノに基準を置くことに為ります。
posted at 08:26:06


RT @J_Searobin: これ正確ではなくて、源泉段階では分離課税ではあるが、申告する場合は総合課税と分離課税が選択できるのだよな twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 08:26:28


@J_Searobin 話を丸め過ぎました。すみません。
posted at 08:27:21


しかし、サラリーマンで税務署に申告するようなヤツはそもそも…(笑、以下略)
posted at 08:30:28


ルナール『博物誌』を読んでいるが、面白さがよくわからない…。ドーデのような落ちもなく、ツルゲーネフのような美しい自然描写もない…。
posted at 08:53:24


RT @sa_touta_kumi: 世の中にはいいナルシストと悪いナルシストがいるのがわかった。前者になりたい。
posted at 09:47:52


RT @ken2thefuture: さてと、切り替えて今日はこちらへ! 『松本五郎白寿展』 帯広近辺の方はぜひ!! pic.twitter.com/x22pSOyD2h
posted at 10:16:05


RT @cargojp: @tenan_oda 「観光の安倍」というパワフルなワードを見かけました笑
posted at 10:24:45


RT @SIAF_info: / パブリックアート鑑賞 in 大通公園 \ 厚別区民センターさんの特別講座にSIAF事務局スタッフが講師として参加します。大通公園内の作品をじっくり鑑賞しませんか? 見る・魅る・現代アート! 〜パブリックアート鑑賞 in 大通公園〜 6/28(金) 8:45–12:00 詳細・申込 bit.ly/2WEy6uA pic.twitter.com/0bpzg6udtQ
posted at 10:59:00


RT @suifuyo_nk: 6月22日まで、もう少しで締め切りです。➡『第13回粋ふようアート展』2019/07/16~2019/07/27 どうしようかな~、だしてみようかな~と考え中の方是非お待ちしています。いろいろあって楽しい展示です1 pic.twitter.com/wQSzd50VUO
posted at 11:50:07


RT @Angels: #HaloRecap: Ohtani makes history, hits for cycle as Angels top Rays. Box » atmlb.com/2IEMUEN pic.twitter.com/AXmf9P8QBH
posted at 11:53:37


大谷サイクルヒット達成って…。化け物だ!
posted at 11:54:14


RT @emishinokai: 簡潔明瞭な素晴らしいツイートに感謝です! 一部訂正で、午後から営業の曜日は木曜日となります。 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 12:17:56


@emishinokai 老眼なものですみません。後で直します。
posted at 12:18:55


RT @you_yuusya: いよいよ明日から。御高覧ください。「近藤良典の硝子 石井雄次の金属 2019」6月15日(土)〜26日(水)/作家在廊日:6月16日(日)/札幌市白石区本郷通11丁目北1番1号/(011)839-2277/bit.ly/you_yuusya_blog #kogei #lampwork #metalart #marble #borosilicate #jewellery #sculptures #glassart pic.twitter.com/qE5yY7jtL4
posted at 14:04:07


RT @tako_ashi: 1.貧乏人は早死にするので年金は必要ない 2.お金持ちは比較的長生きするけど、自前の資産があるから年金がなくても大丈夫 3.長生きした貧乏人はちょっと問題。ただ、そういう人たちは、なるべく早く物故した方が本人のためでもある。ゆえに年金は不要  どうだ? 完璧だろ?
posted at 14:04:52


RT @odawaranodoka: !!!!!! pic.twitter.com/IH4JBvPUjd
posted at 14:05:06


RT @odawaranodoka: 芸大にレクチャーにきて平和の群像の三美神の話なんかもして、終わったら小谷さんに「あれちゃう?」って言われて棚の中をよく見たら平和の群像のマケットがあった! 同じ部屋の中に! なぜこんなことが起こるのか!
posted at 14:05:10


札幌【開催中】第27回 V展=6月13日~18日(火)午前10時~午後6時(最終日~5時)、道新ぎゃらりー(中央区大通西3 北海道新聞社北一条館道新プラザ www.doshin-cc.com/gallery/ )。NHK文化教室で塚崎聖子さん(道展会員)に絵画を習う10人の作品
posted at 14:30:00


札幌【開催中】西村一夫展ー板・色と形=6月11日~16日(日)午前10時~午後7時(最終日~5時)、スカイホール(中央区南1西3 大丸藤井セントラル7階 www.daimarufujii.co.jp/central/skyhall )。シンプルな風景画や女性像を手がける札幌の作家。15年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/e…
posted at 15:40:00


札幌【開催中】矢元政行小品展 予感=6月12日~17日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似3の1 hokutokan.jimdo.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/c/f… )。おびただしい人間を描いた絵で知られる登別の画家。16年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…
posted at 15:50:00


札幌【開催中】テラコッタ彫刻展 6th=6月13日~18日(火)午前10時~午後6時(最終日~5時)、道新ぎゃらりー(中央区大通西3 北海道新聞社北一条館道新プラザ www.doshin-cc.com/gallery/ )。全道展会員の彫刻家小野寺紀子さん(札幌)が指導する教室から11人が出品。中には絵画の全道展会員の名も
posted at 15:56:08


RT @e2ciray: 釧路の南大通ギャラリーでは「羽生輝 作品展」が開催中。釧路湿原やパリのノートルダム教会の作品など充実しています。 カフェスペースにも作品あり。6月16日(日)までです。 pic.twitter.com/71qiRBQsvC
posted at 16:20:54


札幌●遥かなる風 中橋修水彩画展=6月10日(月)~16日(日)午前10時~午後6時(初日正午~、最終日~5時)、らいらっく・ぎゃらりい(中央区大通西4 北海道銀行本店)。シンプルながら深みをたたえた抽象の小品。札幌在住 nakakana25.server-shared.com 昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…
posted at 16:38:00


RT @UU30: @MiraiMangaLabo 先日の大英博物館のマンガ展の日本の記事で 「ハイカルチャーの拠点である大英が、サブカルチャーとも位置づけられる漫画を取り上げたことに対し、英メディアの反応は賛否が分かれた」 と書かれてましたが 元の英記事にはサブカルチャーとは全く書かれてませんでしたので 読み比べる大切さ把握しました
posted at 16:54:44


札幌【開催中】空間を彩るタペストリー展=6月13日~18日(火)午前10時~午後8時(最終日~5時)、札幌文化芸術交流センターSCARTSコート(中央区北1西1 札幌市民交流プラザ)。道内の染織の第一線で活躍する26人。16日午後2~4時アーティストトーク
posted at 17:00:00


RT @MiraiMangaLabo: もともと中東ってイラクなんかもアメリカに原爆落とされても経済復興した日本すげえって「日本スゴイ」を世界中に強要する以前に言ってくれてた地域だったがかつてのイラク戦争への加担で不信感を抱かれはじめ、今回で「アメリカのポチ」って自ら名乗り出た、というのがネガティブな外交成果。
posted at 17:01:32


RT @TomoMachi: イラン最高指導者ハネメイ師から安倍総理への直ツイート。「トランプ大統領はあなたとイランについて話した直後にイランの石油化学産業に制裁を課しました。これが誠実なメッセージですか? トランプが真剣な交渉を望んでいることを示しているんですか?」
posted at 17:03:09


RT @tkatsumi06j: 2/ 「安倍晋三殿、米大統領は貴殿と数日前に会談を行い、その内容にはイランのことも含まれていた。しかし日本からの帰国後大統領が直ちに行ったのは、イランの石油化学産業に制裁を課すことだった。これで誠実さが伝わるだろうか。誠実な交渉を行う意欲が伝わるだろうか」 twitter.com/khamenei_ir/st…
posted at 17:04:49


RT @_gao_yan: 「逃亡犯条例」どこで悪いの?って思う人、想像しなさい。 中国では、以下は全部違法のことだよ。 ① youtube、google、twitterなどのSNSを使うこと。 ② 自分で本を出版すること。 同人誌込み。この前、見せしめのため、中国の女性BL作家懲役10年半で、本のデザイナーは7年というニュースがあった。
posted at 17:05:27


RT @_gao_yan: ③ 民主、言論自由について話すこと。 ④ 同性愛、フェミニズムなどの支持を与えること。 などなど。 もしこの法律通ったら、香港は完全に自由がないところになっちゃう。だからこそ、こんなに反抗しているのだ。
posted at 17:05:36


RT @mtflowmotion: 帯広フローモーション文化情報●『第20回 水彩からまつ展』 2019年6月18日(火)~6月23日(日) 午前10時~午後5時 最終日は午後4時迄  会場:帯広百年記念館  blog.obnv.com/flowmotion/dai… #mtfm #yunity
posted at 17:11:42


RT @mtflowmotion: 帯広フローモーション 札幌情報 ●由良真一展 『 旅のスーベニア 』 2019年6月19日(水)~6月24日(月) 午前10時~午後時 会場:茶廊法邑 (札幌市東区本町1条1丁目8-7 011-785-3607)blog.obnv.com/flowmotion/dai… #mtfm #yunity
posted at 17:11:53


RT @mtflowmotion: 帯広フローモーション 鹿追情報●<没後50年プレ企画Ⅰ> 神田日勝×浅井美紀しずく写真 「しずくの中の神田日勝」 2019年6月26日(水)~9月1日(日) 会場:神田日勝記念美術館  blog.obnv.com/flowmotion/dai… #mtfm #yunity
posted at 18:16:06


RT @mtflowmotion: 帯広フローモーション文化情報●ガラス工房フンベ 勝野好則 2019 暮らしの吹き硝子 2019年6月20日(木)~6月25日(火) 午前10時~午後6時 *最終日は午後4時迄 会場:勝毎サロン (帯広市西2条南8丁目 藤丸7階) blog.obnv.com/flowmotion/dai… #mtfm #yunity
posted at 18:16:25


RT @mtflowmotion: 帯広フローモーション文化情報●北・光・大地 高橋幸男展 2019年6月1日(土)~6月18日(火) *水曜休 午前10時30分~午後6時 会場:廊 KOHBUNDO (帯広市西2条南9丁目6 六花亭本店3階)blog.obnv.com/flowmotion/dai… #mtfm #yunity
posted at 18:16:41


さすが得点圏打率1割9部の四番打者。 #lovefighters
posted at 18:18:37


■大友真志・佐藤拓実「天塩川」(2019年6月1日~7月29日、上川管内美深町)…2019年6月1日その4 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4… ★blog を書きました。
posted at 19:16:12


RT @KEUMAYA: 「愛国は美しい。が、国はそれほど君を愛してないぞ」(中国の工員の言葉) twitter.com/tomomachi/stat…
posted at 19:20:38


RT @harutoki_k: 札幌市資料館ギャラリー1にて『紅月鴉海展』鑑賞。フライヤー絵含め11名の作家さんがそれぞれ、舞踏家の紅月さんをモチーフに制作。平面、立体、人形など様々。鼓代弥生さんの抽象画は舞踏の動きの中のストロークのよう。入場無料。6/16(最終日〜17時)まで。最終日13〜17時は会場でパフォーマンス有。 pic.twitter.com/IN3saR9LJq
posted at 19:22:47


RT @shiroikumami: 【拡散希望!!】緊急レスキュー21匹(中央区ネグレクトの現場)の報告とご支援のお願い nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-170…
posted at 19:54:01


RT @gomayo: 冊子『マンガ原画整理に関する報告書 三原順原画を中心に』が完成しました - 米沢嘉博記念図書館報 この写真は2015年のものですね! yonezawa-lib.hatenadiary.org/entry/2019/05/…
posted at 19:54:55


RT @BaddieBeagle: "原三溪は横浜において生糸貿易や製糸業などで財をなした実業家である":横浜美術館 監修 企画 原案『原三溪の美術』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978476…
posted at 19:56:47


RT @tako_ashi: 著名人アカウントを煽っておきながら、反撃されると「スルースキル低っ」てな調子で嘲笑する人間には、「無名だからといって、おまえは透明人間じゃないぞ」と言っておきたい。 長友佑都が「ブチギレててびっくり」 企画応募者から侮辱的リプライ www.j-cast.com/2019/06/013590… @jcast_newsさんから
posted at 19:59:11


杉谷か~。夕べサヨナラの好機を2度も逃してるからなあ。
posted at 20:07:40


杉谷ごめん!よく打った! #lovefighters
posted at 20:12:57


札幌【あすから】つながろう 終わりと始まり=6月15日(土)~23日(日)午前10時~午後7時(最終日~5時)、駅前通地下歩行空間。朝地信介/上嶋秀俊/梅田力/Kit_A/熊谷文秀/志摩利希/谷口大/戸山麻子/中島義博/西本久子/野村裕之/畑江俊明/菱野史彦/八子直子の14氏の絵画等。昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9…
posted at 20:50:00


札幌【あすから】近藤良典の硝子 石井雄次の金属=6月15日(土)~26日(水)午前10時~午後6時、木・金休み、悠遊舎ぎゃらりぃ(白石区本郷通11北 @you_yuusya )。世界的ブームのガラス球体(マーブル)などが人気の近藤さん、ジュエリーや金属造形を作る石井さん。国際的に活躍する高い技術の2人は16日在廊
posted at 20:50:03


釧路【あす】江戸の遊び絵づくし展ギャラリーツアー=4月13日(土)、30日(火)、5月18日(土)、6月1日(土)、15日(土)、16日(日)午後2時親子向け(約15分)、3時大人向け(約30分)、釧路芸術館(幸町4 www.kushiro-artmu.jp )。要観覧券(一般1100円、高大生600円、中学生300円)、保護者同伴の小学生以下無料
posted at 20:51:15


深川【あすまで】岸本裕躬 回顧展6=6月2日(日)~15日(土)午前10時~午後6時、月曜休み、アートホール東洲館(1の9 経済センター2階、深川駅前)。北見生まれで、札幌で活動した行動美術会員(1937~2011)。大胆な筆遣いが特徴の絵画。09年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0…
posted at 20:55:00


西川が気迫のヘッドスライディング、杉谷がタイムリー、中田が同点打で、これで宮西が投げたら、T×T 勢大活躍だね、とカミさんがのんきなことを言ってるw #lovefighters
posted at 21:08:19


RT @ayumi_no_heya: 人生100年 と言っておきながら 65歳時に2,000万必要と金融庁が提出したら 「生きられるのは14%だから(どうせ、死ぬから必要ない)」 火消しどころか 油を注ぐ老害達 #報ステ #消えた年金 #消された年金 pic.twitter.com/a5fNlN6Eek
posted at 21:11:46

2019年6月10~15日

$
0
0
(承前)

 6月10日(月)

 休み。
 平岡イオンに服を買いに行った。


 11日(火)

 人間ドック。

 終了後、石の蔵ぎゃらりぃはやしで、Progressive Candle 灯りと影のキャンドル展 2019
 福井優子さんの変貌にびっくり。
 筆者もプログレ好きなので、話が盛り上がる(笑)。

 札幌駅前からバスを乗り継ぎギャラリー山の手改め寺山修司資料館へ。

 バスで移動し、本郷新記念札幌彫刻美術館に砂澤ビッキ展を見に行く。


 12日(水)

 出社。
 北海道銀行札幌駅前支店ミニギャラリーで、江別市大麻の絵画サークル展。


 13日(木)

 支局長研修の1日目。
 座学なので、なかなか頭に入らない。

 帰りに、らいらっく・ぎゃらりぃで中橋修水彩画展。
 スカイホールで西村一夫展。

 いずれもおもしろい展示だった。16日まで。


 14日(金)

 出社前に北海道文化財団アートスペースで葛西由香さんの日本画展を見た。

 支局長研修の2日目。
 道新プラザDO-BOXで夕焼けの写真展を見る。



 以上8カ所。
 6月の累計は28カ所。

 今月はもうあまり増やす余地(というか時間)はないし、来月からはこのカウントもやめると思う。

■西村一夫展ー板・色と形ー(2019年6月11~16日、札幌)

$
0
0
 
 家に置いてあった、不用の木片を組み合わせ、アクリルガッシュでクリアな色を着けた作品40点。
 「家の中を片付けるつもりだったけど、けっきょく、足りない木材を買ったりして…」と西村さんは苦笑していました。




 西村さんの作品は、明るくてシンプルなのが持ち味。 半立体になってもそれは変わりません。 シンプルですが、少ない要素の組み合わせは、絶妙としか言いようがないほどキマッています。 側面の片方だけに異なる着彩を施している作品もありました。


 計40点。このうち「Y‐1」など、Yを冠した数点は、台形の木片が組み合わされており、木目が見えるのが特徴です。
 西村さんは今も毎年個展を開いている数少ない美術家の一人。 今回はとりわけ、シンプルな中にも造形の巧みさが光る展示です。

2019年6月11日(火)~16日(日)午前10時~午後7時(最終日~5時)
スカイホール(札幌市中央区南1西3 大丸藤井セントラル7階)


関連記事へのリンク
第17回北区のアーティスト展 (2018)

西村一夫展-座る婦人 (2015)


西村一夫展 (2014、画像なし)
【告知】西村一夫展 -にしのむらのやまやま- (2011)

北海道版画協会創立50周年記念展 版・継承と刷新(2009年)
西村一夫展-座座座座座(2009年)
西村一夫個展(2009年2月)

第10回 あなたと共に育てたい北区のアーティスト展(2008年11月)
西村一夫展-内なる風景(2008年6月)

第9回 北区のアーティスト展
07年の個展

北海道版画協会展(03年7月)
板と絵画による個展(03年6月。画像あり)
しかおいウインドウアート(02年)
02年6月の個展
01年6月の個展
2001年さっぽろ美術展


上川北部という地域 2019年6月1日その5

$
0
0
(承前)

 ところで、そもそも天塩川とはどういう川で、その流域はどんな地域なのか。

 前項の「■大友真志・佐藤拓実「天塩川」」を理解するためにも、筆者なりの印象をかんたんに書いておきたい。

 国土交通省のウェブサイト(https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0110_teshio/0110_teshio_00.html )には

 天塩川は、その源を北見山地の天塩岳に発し、士別市及び名寄市で剣淵川、名寄川等の支川を合流し、山間の平野を流下して音威子府おと い ねっ ぷ の狭窄きょうさく部を経て中川町に至り、さらに天塩平野に入って問寒別といかんべつ川等の支川を合わせて天塩町において日本海に注ぐ、流域面積5,590km2、流路延長256kmの一級河川です。

と書かれている(ルビは筆者がつけた)。

 ちなみに、この「256キロ」というのは、日本の川のなかで、

信濃川 367キロ
利根川 322キロ
石狩川 268キロ

に次いで第4位である。



 天塩川の流域が、上に挙げた三つの川の流域と、一番異なるのは、人口の違いだろう。

 流域にある市は、名寄と士別の二つしかない。
 下の略地図の範囲でも、稚内を含めて三つしかないのだ。
 あとはすべて、人口1万人に満たない町村である。

 札幌から列車や車で道北に向かうとしよう。
 旭川までの間は、水田が広がり、ところどころに市街地があるし、特急列車もたくさん走っている。

 しかし、旭川から北、稚内までの間は、特急は1日わずか3往復だ。

 それでも、名寄までは快速列車や急行バスがそれなりの頻度で走っている。
 名寄から北は、普通列車が1日3、4往復に激減してしまい、旅の計画をたてるのも一苦労だ。

 水田の広がる旭川の平野を過ぎ、塩狩峠(それほど険しくない)を超えると、あたりは水田や畑が多くなる。
 士別や名寄のあたりは、多くの支流が天塩川に流れ込むので、盆地が広く、豊かな穀倉地帯になっているのだ。
 景観としては空知や旭川の平野部と似ている。

 私見では、この眺めが変わる地点が、恩根内だ。

 空知や旭川よりは北にあるぶん、名寄や美深は寒く、水田でも、冷害に強いもち米を主に作っている。
 その北端が恩根内なのだ。
 恩根内より北側は、谷幅が狭くなって農地が確保できない上に、稲作に適さない気候のために、酪農や林業が基幹産業になっていることが見てとれる。

 なので、走っていても、恩根内を境にして景観がまったく違う。
 それまで、そこそこ点在していた人家が急に減る。

 2015年の国勢調査で美深町の人口は4659人。
 だが、北どなりの音威子府村は832人、そのとなりの中川町は1763人だ。
 人口密度はいずれも1平方キロあたり2人台で、これはロシアやカナダよりも低い。
(名寄よりも北の市町村で、1平方キロあたりの人口密度が二けたなのは、稚内市だけである)

 ひとくちに北海道といっても、大都市もあれば、温暖な地域もある。
 天塩川の流域、とくに下流域は、人影の少ない寒冷な大地なのだと思う。


(この項続く) 

2019年6月15日のツイート(途中まで)

$
0
0

きのうは6811歩でした。
posted at 04:55:53


RT @sapporo_talk: 【とーちゃんのこの映像】北大には今年も、オシドリがやってきて、可愛いヒナが生まれました。早朝には大野池からサクシュコトニ川へ。北大メーン通りを大急ぎで渡る親子が可愛いです。ただ、カラスに襲われ、ヒナは半数ほどに。無事に育ってほしいものです。温かく見守りましょう!#北大 #オシドリ pic.twitter.com/k2pexQgeGs
posted at 05:33:46


RT @harutoki_k: 札幌・らいらっく・ぎゃらりぃにて中橋修さん個展『遥かなる風』鑑賞。パステルかなと思えるような、淡くグラデーションも綺麗な水彩画。非常にシンプルな風景や抽象的平面などが並び、穏やかさ、清々しさ、優しさ、懐かしさなど感じながら拝見。入場無料。6/16(最終日〜17時)まで。 pic.twitter.com/u1lmMuaftB
posted at 05:39:14


RT @fujitatakanori: 生活困窮者が生活保護を受けて入所する埼玉県の無料低額宿泊所。入所者は保護費から月額約10万円支払う。「健康で文化的な最低限度の生活」を保障している施設ですかね?あなたはこんなところで生活できますか?福祉事務所も共犯関係。貧困ビジネスと非難されても仕方がない実態。 pic.twitter.com/zXHhIIokTQ
posted at 05:40:16


RT @harutoki_k: 札幌アリアンス・フランセーズにて上村塁さん個展『青と空間のcomposition 』鑑賞。直線を組み合わせた構成の版画中心。深い藍色に細い筋の通る作品や楕円が踊るような作品など印象に残った。あと、マットのままパネルになったような造り面白い。入場無料。6/22まで。 pic.twitter.com/14vrsEfMby
posted at 05:40:41


RT @harutoki_k: 札幌・富士フイルムフォトサロンにて写真塾 翼 写真展『北の景(しらべ)』鑑賞。11名による北海道の様々な風景を捉えた写真を展示。高谷俊一さんのキリッと落ち着いた感じや鈴木景子さんが捉えた動物の姿なども割と好きかも。あと全体にプリントとてもきれい。入場無料。6/19まで。 pic.twitter.com/Yn00Q0zocn
posted at 05:41:21


RT @reservologic: イラン訪問は安倍氏のスタンドプレーということにされている。梯子外しもいいとこ。そもそも日本の首相が、特に安倍晋三氏みたいな人が、米国の了解もなく勝手にイランに行ってその最高指導者に会うなんてことはあり得ない。本人、行きたくもないし関心もなかったと思う。それをこの仕打ち。きつすぎ。 twitter.com/realDonaldTrum…
posted at 05:43:45


RT @kumamuta: 私も地味に戦う。 2014年、岡村昭彦の展覧会は、NHKは3つの部署からそれぞれ取材申し込みがあった。全部潰れました。あの頃からNHKでは、人権や反戦に関わる取材には圧力がかかっていたと思います。途中まで進んでいた取材も突然連絡がなくなりました。ストップがかかったのは明白でした。
posted at 05:50:22


RT @squaremania: 香港の人々が中国共産党の恐ろしさを知っているように日本人はかつての大日本帝国の恐ろしさを知っているから"闘う"んだけどな。他国のデモを称揚し自国のデモを貶める自虐。あなたはどこの国の人間だ?(皮肉だよ念のため) twitter.com/MasashiKikuchi…
posted at 06:07:02


RT @jiro6663: あと長期のインターンが就活の当たり前になってしまうと、非大都市圏の大学生達がむちゃくちゃ不利になってしまう。「東京に出られない」ことの不利がさらに加速する。インターネット時代になったら田舎でもどこでも仕事できるとか言ってたのに、現実は就活でさえ真逆の方向に進んでるよなあ。
posted at 06:11:26


RT @reishiva: #香港#デモ に現地治安部隊がブッ放している「 #ゴム弾 」って、ゴム製の弾丸じゃないからね。金属製の弾丸にうすーくゴムを被せたもので、当たりどころによっては、普通に死ぬからね。 www.afpbb.com/articles/-/315… #香港加油
posted at 06:12:47


RT @rindoh: ふるさと納税の話、改めて読んでてシステムの異常さにクラクラしてきた。例えばほら、日本ユニセフが集めた募金の2割くらいが経費になってることに鬼の首取ったみたいに騒いでた人とかいたじゃないですか、一方でふるさと納税(要は寄付だ)を募るのに掛かってる経費は標準で60%だって言ってるんすよ pic.twitter.com/0YHNUhzfi7
posted at 06:17:56


RT @kinkuma0327: 政権を批判するマスコミを懲らしめるために広告料収入を断つべきだ、といった価値観を持った人たちが権力を握り、そういう政党が資金力やコネクションを活用してプロパガンダ広告を流し始めている状況下で、野党もそうしたことを戦略的にやればいいじゃないか、などとさも中立を気取る仕草のあざとさ。
posted at 06:18:29


RT @keiko_nocturne: 今年もTSURU CAFEさんで個展をさせていただきます🕯️ 6/20~です 7/20はキャンドルナイトします ぜひ観に来てくださいね 『儚い夜に』 TSURU CAFE 札幌市中央区宮の森2条5丁目2ー8 1F 平日 11:00~19:00 日祝 11:00~18:00 定休 毎週水曜・第3月曜と翌日火曜 pic.twitter.com/wqFlFwRzfA
posted at 06:20:35


札幌【開催中】所蔵品展 道化に魅せられて=4月24日~7月4日(木)午前9時半~午後5時(入場30分前)、mima道立三岸好太郎美術館(中央区北2西15 @Kotaro_Art )。三岸好太郎(1903~34)が画業の後半に繰り返し描いた道化シリーズなど。新収蔵作品を初公開。一般510円、高大生250円、中学以下・65歳以上無料
posted at 06:47:00


小樽【開催中】鈴木吾郎と新鋭作家展~時を紡いで=5月18日~7月15日(月)午前9時半~午後5時(入館30分前)、最終日除く月曜休み、市立小樽美術館(色内1)。ベテラン彫刻家と、樽潮陵、札西、岩東の教え子9人による絵画、彫刻、工芸、パフォーマンス。一般600円、市内高齢者・高校生300円、中学生以下無料
posted at 07:01:00


RT @masanorinaito: 安倍首相が本気でトランプのメッセージをそのまま伝えたのなら、余りに馬鹿げてる。 トランプ大統領はああ言ってるが貴国の立場がこうであることも我が国は承知。その上で物は相談だが…と持ってかなければ、ハメネイもロウハニも話のしようがなかっただろう。
posted at 07:28:36


RT @masanorinaito: ハメネイが懇々と説諭するように話していたのは、相手が余りに物事が分かってないことに愕然として、こりゃダメだと思ったからだろうな。彼は原則論に終始するが、それは当然で、彼はイスラムの先生。俗世の政治はロウハニが仕切っているから。
posted at 07:28:50


RT @jomaruyan: 中国政府は香港のデモを「組織的暴動」と呼ぶ。人権と民主主義を求める人々を暴徒とおとしめる。そう言えば日本の保守派は60年安保をわざと「騒動」と呼んで揶揄した。あす15日は樺美智子さんの命日。
posted at 07:29:11


札幌【開催中】第74回全道展=6月12日~23日(日)午前10時~午後6時(最終日~4時半)、月曜休み、市民ギャラリー(中央区南2東6 @s_c_gallery )。絵画、版画、彫刻、工芸の4部門からなる団体公募展。戦後の道内を代表する画家や彫刻家を輩出してきた。有料 @zendouten 第71回→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a…
posted at 07:46:00


札幌【開催中】矢元政行小品展 予感=6月12日~17日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似3の1 hokutokan.jimdo.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/c/f… )。おびただしい人間を描いた絵で知られる登別の画家。16年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…
posted at 07:50:00


札幌【開催中】第27回 V展=6月13日~18日(火)午前10時~午後6時(最終日~5時)、道新ぎゃらりー(中央区大通西3 北海道新聞社北一条館道新プラザ www.doshin-cc.com/gallery/ )。NHK文化教室で塚崎聖子さん(道展会員)に絵画を習う10人の作品
posted at 07:56:06


お知らせ。2019年6月28日以降の郵便物のあて先 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a… ★ブログを書きました。
posted at 08:09:08


RT @chinatsu0530: たった一人の女性を一つの点として繋がった10名+1の展覧会です。 最終日の明日は、彼女自身も作品になって私たちの作品と札幌資料館という歴史ある建物と一体化します。 4時間も踊り続ける…踊りを見に行くでも良いですし、紅月鴉海がいる空間へ絵を見に行く…でも。私も初めてなので、楽しみです。 twitter.com/karasunotobuum…
posted at 08:30:46


RT @wakarimi075: 実は双方とも会田誠氏のコスプレ← twitter.com/nagasek/status…
posted at 08:49:02


RT @doshinweb: 米紙「安倍氏は初心者」と報じる タンカー攻撃、痛い教訓:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/315558
posted at 09:06:41


@hsssajp2012 そうなんですよねえ。
posted at 09:14:12


@madoca_hinami ありがとうございます。寒くて暑いところのようですw
posted at 09:17:58


RT @kurokito: 日本史研究者の方は低レベルな小説家に絡まれて本当にご苦労様と思う。対して仏文研究者は平野啓一郎氏、池澤夏樹氏や辻仁成氏などに「お前のマラルメ解釈はおかしい」と絡まれることはまずない。この差は何なのだろうか? もしかして人徳???
posted at 09:26:58


@madoca_hinami ありがとうございます~。まあ、ツイッターは国内ならどこにいてもできますから^^
posted at 09:35:06


RT @zendouten: 【ギャラリートークのご案内】 本日6月15日(土)13:00〜全道展会場で、会員作家によるギャラリートークが行われます。(※入場券が必要です。WEB割もご利用ください。) 是非‼️ 小野寺紀子氏(彫刻) 13:00~ 八子直子氏(絵画)  13:25~ 石山和雄氏(工芸)  13:50~ 吉川勝久氏(版画)  14:15~ twitter.com/zendouten/stat… pic.twitter.com/roHqSXG5BC
posted at 10:02:19


RT @SeijiHONDA: 開催中!個展@ たなかのぴざや(苫小牧)本日、午後から夕方辺りまで会場に居ります(6月30日(日)迄 ※水曜定休)blog.goo.ne.jp/chobitankorota…
posted at 11:01:35


RT @you_yuusya: 本日より始まりました。「近藤良典の硝子 石井雄次の金属」〜6月26日(水)/木曜、金曜休館/10時〜18時/作家在廊日:6月16日(日)/札幌市白石区本郷通11丁目北1番1号/(011)839-2277/bit.ly/kondo_ishii_19 #kogei #lampwork #metalart #marble #borosilicate #jewellery #sculpture #glassart pic.twitter.com/0JHSRXnW0a
posted at 11:01:42


RT @zendouten: 続いて八子直子会員のアーティストトーク、始まりました。 今回は、八子直子さんの特徴である、平面絵画でありながら空間を使って展示をするインスタレーションの形式をとっています。 pic.twitter.com/oRoOPwPFll
posted at 13:23:59


RT @harutoki_k: 札幌・ト・オン・カフェにてモリケンイチさん個展『家畜の涙』鑑賞。10年以上前にフランスにいらした頃の作品中心に同じテーマでの新作など。顔の半分が違う・何かを被っているなどの肖像は、世界に適応した結果にも、抗っている姿にも見える。鑑賞のみも可能だけどカフェもおススメ。6/23まで。 pic.twitter.com/BJgt5OF4ic
posted at 13:55:08


RT @paruchin: つくづく思うのは、活動領域を拡張すれば結局東京一カ所には住めなくなる。全国が我が家になるということですわ、がははは。高知と徳島のサブカルシーンに石巻から来たパルコも接続するぞ
posted at 13:58:43


RT @idisim: 札幌競馬場、ターフパークあたりに森迫暁夫さんの作品が。写真の作品以外に数点並んでました。 pic.twitter.com/NEDdo4regd
posted at 15:05:55


RT @mshop_managers: 【ギャラリーツアー開催】 6/16(日)14:00より、当館学芸員による「砂澤ビッキ―風―」ギャラリーツアーを開催いたします。ご希望の方は開始時間までに展示室入口付近にお越しください。今回が最後です! *所要時間約40分、無料(ただし要観覧券)、予約不要
posted at 15:40:45


RT @pupapipupapipa: ギャラリー犬養 galleryinukai.com   『立体作品展 Heykel Ⅳ』 2019年7月10日-22日 13:00-21:00(最終日-20:00 火曜休) pic.twitter.com/VHIK5ozgpp
posted at 15:40:57


RT @suneko13: 林鄭行政長官は、深圳で情勢を見ていた香港問題担当の政治局委員韓正と協議後、引渡条約の採決を無期限延期することを決定。日本時間16時から記者会見をする。 twitter.com/HongKongFP/sta…
posted at 15:50:32


クマが目撃されたのはこのあたりのようです。江別市西野幌 map.goo.ne.jp/map/search/lat… #goo
posted at 15:56:02


RT @you_yuusya: 「光の在り処 part 5 -ZOO-」7月27日(土)〜8月4日(日)/会期中無休/10時〜18時/奥村朝美、下田顕生、高橋まき子、土居陽子/札幌市白石区本郷通11丁目北1番1号/011-839-2277/bit.ly/glassobject_19 #kogei #gallery #sapporo #glass #art #工芸 #ギャラリー #札幌 #硝子 #アート #オブジェ pic.twitter.com/s9b5aM6Myq
posted at 15:56:29


RT @AFP: VIDEO: The gun with which Dutch painter Vincent Van Gogh allegedly took his own life will go under the hammer on 19 June at the Hôtel Drouot auction house in Paris pic.twitter.com/Jnx3TCybFq
posted at 16:06:15


@you_yuusya ありがとうございます。なんだか、せっかくお知り合いになったばかりなのに、申し訳ありません。
posted at 16:13:01


RT @Periannath30: そのスタバを育てたとして知られるハワード・シュルツ氏は、ブルックリンの裕福ではない地区の出身。アメリカの普通の人においしいコーヒーを飲んでもらいたいと事業を拡げてきた。一部の日本人はド勘違いしているようだけど、決して気取った店ではない。 twitter.com/furukawa1917/s…
posted at 16:17:17


RT @levinassien: 年金で一番びっくりしたのは退職時にもらった資料に32歳から39歳まで8年間、地方公務員だった時期の年金記録が消えていたこと。公務員の年金記録まで消えちゃう国なんだ。「どうすればいいの?」と聴いたら「在職して年金はらっていた証拠を自分で探して来てください」と言われました。
posted at 16:18:26


よしっ、8対0から逆転だ! 何度も逆転されているから、やり返すぞ! #lovefighters
posted at 16:20:52


RT @BBCBreaking: Hong Kong leader Carrie Lam announces suspending introduction of controversial extradition law after mass protests bbc.in/2XMKMkx
posted at 16:27:57


5月28日のツイート。 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 16:32:27


札幌【開催中】モリケンイチ個展 家畜の涙ー超資本主義時代の肖像=6月11日~23日(日)午前10時半~午後9時半(日曜~8時)、会期中無休、TO OV cafe / gallery(南9西3 toovcafegallery.shopinfo.jp 10年以上前の滞仏時に描いた絵や、同一テーマの新作 www.mori-kenichi.com 昨年→blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1…
posted at 16:43:00


札幌【開催中】菅原英二写真展 シャーマンを探す旅=6月1日~30日(日)午前8時~午後11時(ラストオーダー10時半)、FAbULOUS(中央区南1西2 www.rounduptrading.com )。見る人の記憶を呼びさます写真家がカフェ&レストランの壁で展示 blakiston.jp 10年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5…
posted at 16:53:00


札幌【開催中】つながろう 終わりと始まり=6月15日~23日(日)午前10時~午後7時(最終日~5時)、駅前通地下歩行空間。朝地信介/上嶋秀俊/梅田力/Kit_A/熊谷文秀/志摩利希/谷口大/戸山麻子/中島義博/西本久子/野村裕之/畑江俊明/菱野史彦/八子直子の14氏の絵画、造形等。昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9…
posted at 17:08:00


<速報>JR札幌―小樽間 踏切事故で運転見合わせ 快速エアポートなど45本運休:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/315649 ★この「函館線小屋敷踏切(発寒10の5)」という踏切名が気になる。西区だけど、地名として聞いたことがない。
posted at 17:37:38


RT @kushinon: 北海道江別市に住む、今年86歳になる林田嶺一さんを訪ねました。 旧満州からの引き揚げの記憶をポップアートとして体現した林田さんの表現は、アウトサイダーアートの世界で近年注目を集めています。 林田さんを支える原田 ミドーさんからも貴重なお話を伺うことが出来ました。 次こそ観光したい! pic.twitter.com/OexsQ3JSTn
posted at 17:38:07


林田嶺一さん、コレクションは道立の美術館じゃなく、青森県美にあるんだよね。
posted at 17:41:11


(^o^)/ 写真は杉田さんですか? twitter.com/chmbunocha3i/s…
posted at 18:59:48


RT @naoyafujiwara: ウォールストリートジャーナルが強烈な記事 安倍のイラン訪問について、一人の初心者が中東和平をやって、痛い教訓を得た www.wsj.com/articles/a-nov…
posted at 19:02:25


RT @masanorinaito: 今回の安倍首相のイラン訪問のような軽薄なスタンドプレーは、それを利用して一気に危機を演出したい勢力を利する結果となる。 利害関係者が複雑に入り組む問題に、トランプと自分の密接な関係、イランは「親日国」という程度の話で何かできると思い込む恐るべきレベルの低さが招いた危機
posted at 19:03:09


RT @junpeiakashi: 「部下の手柄は上司のもの、上司の失敗は部下の責任。」 老後2000万「現場がもう少し丁寧にやればよかった」麻生金融相 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
posted at 19:04:10


RT @Kotaro_Art: 【節子作品道内発見!】パートナー館の一宮市三岸節子記念美術館が節子作品を発見。当館もちょっぴりお手伝い。雑誌『週刊朝日』の表紙原画人気投票で、節子の絵に投票した室蘭の黒田美智子さんが抽選で作品をゲット。大切に保管していました。詳しくは朝日新聞デジタルで→www.asahi.com/articles/ASM66…
posted at 19:06:32


2019年6月10~15日 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7… ★blog を書きました。
posted at 19:11:39


ちょう このふたつ折りのラブレターは、花の所番地をさがしている。  (ルナール『博物誌』岩波文庫151頁)
posted at 19:36:07


札幌【開催中・あすアーティストトーク】空間を彩るタペストリー展=6月13日~18日(火)午前10時~午後8時(最終日~5時)、札幌文化芸術交流センターSCARTSコート(中央区北1西1 札幌市民交流プラザ)。道内の染織の第一線で活躍する26人。16日午後2~4時アーティストトーク
posted at 20:50:00


札幌【開催中・あす作家在廊】近藤良典の硝子 石井雄次の金属=6月15日~26日(水)午前10時~午後6時、木・金休み、悠遊舎ぎゃらりぃ(白石区本郷通11北 @you_yuusya )。ブームのガラス球体(マーブル)などの近藤さんと、ジュエリーや金属造形を作る石井さん。国内外で活躍する高い技術の2人は16日在廊
posted at 20:50:00


釧路【あす】江戸の遊び絵づくし展ギャラリーツアー=4月13日(土)、30日(火)、5月18日(土)、6月1日(土)、15日(土)、16日(日)午後2時親子向け(約15分)、3時大人向け(約30分)、釧路芸術館(幸町4 www.kushiro-artmu.jp )。要観覧券(一般1100円、高大生600円、中学生300円)、保護者同伴の小学生以下無料
posted at 20:51:08






2019年6月15日のツイート続きと16日のツイート

$
0
0

東京・銀座一丁目【あすまで】久野志乃×樫見菜々子 night bird=6月4日~16日(日)正午~最終日午後5時、月休み、GALLERY CAMELLIA(中央区銀座1-9-8 奥野ビル502 www.gallerycamellia.jp )。札幌の美術家 www.shinohisano.com 久野さん12年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d… www.nanakokashimi.com
posted at 20:55:00


札幌【あすまで】杉吉貢展“SANSUI"=5月31日~6月16日(日)午前11時~午後6時(最終日~5時)、GALLERY創(中央区南9西6 sou.agson.jp )。細密画からパフォーマンスまで幅広く活動する滝川在住の墨絵師。幅10メートルの大作を展示 www.sugiyoshi.com 昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6…
posted at 20:55:00


札幌【あすまで】遥かなる風 中橋修水彩画展=6月10日~16日(日)午前10時~最終日午後5時、らいらっく・ぎゃらりい(中央区大通西4 北海道銀行本店)。シンプルながら深みをたたえた抽象の小品。札幌在住で立体も手がける作家 nakakana25.server-shared.com 昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…
posted at 20:55:00


旭川【あすまで】藤井忠行展=6月4日~16日(日)午前11時~午後7時(最終日~6時)、会期中無休、Gallery Jin produced ヒラマ画廊(1の6 クリスタルビル)。旭川の木の彫刻家。素材との対話から生まれた、97年の作品から新作までを展示。11年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a…
posted at 20:55:00


札幌【あすまで】西村一夫展ー板・色と形=6月11日~16日(日)午前10時~最終日午後5時、スカイホール(中央区南1西3 大丸藤井セントラル7階 www.daimarufujii.co.jp/central/skyhall )。シンプルな風景画や女性像を手がける札幌の作家。15年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/e…
posted at 20:55:00


札幌【あすまで】桃蹊堂(備前焼)十八代・木村桃山作陶展=6月4日~16日(日)午前11時半~午後6時(水曜午後1時~)、月曜休み、ギャラリー愛海詩(えみし、中央区北1西28 www.emishi-s.com )。水田の土を焼き締める古来の方法で現代的な味わいも備えた茶器や土瓶などを作る www.kimuratouzan.com
posted at 20:55:00


札幌【あすまで】木彫 仁吉展 ふたつでひとつのかたち=6月5日~16日(日)午前10時~午後6時(最終日~4時)、月火曜休み、茶廊法邑(東区本町1の1 www.houmura.com )。小樽在住で、動物を擬人化したやさしい木彫をつくる
posted at 20:55:00


札幌【あすまで】内山恵利展●みよしあやな展―あの ひの ゆめ。=6月11日(火)~16日(日)午前10時半~午後6時半(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。テキスタイルやシルクスクリーン
posted at 20:55:00


札幌【開催中】喜井豊子 革展=5月23日(木)~6月18日(火)正午~午前0時(日曜~午後9時)、水曜・6月4日休み、CAFE ESQUISSE(中央区北1西23 メゾンドブーケ円山 cafe-esquisse.net )。鮮やかな色彩の革絵の大作や、長年研究してきたエッシャー関連の作品など。07年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9…
posted at 21:04:00


RT @M16A_hayabusa: 日本人実業家が、ベトナムのスターバックスで休憩している配送サービスの方に、ツイッターで暴言を吐き、更には写真で晒した事に対して、現地ベトナムでは大変な騒動になっているみたい。 因みに、この実業家の職種は人材派遣。つまり日本で大問題になっている外国人労働者の派遣に関わっているのだ。 pic.twitter.com/RJXlPD5YEH
posted at 21:05:55


RT @bot99795157: Google翻訳の英→中で「香港が中国の一部になるのは悲しい」が「うれしい」と翻訳される現象、Redditでも検証してる人がスレを立ててたけど、ハッキングとかじゃなくて多分大量に翻訳修正のポストをするという力業の結果だと思うのだ。まさに現代の真理省なのだ…。 www.reddit.com/r/MachineLearn… pic.twitter.com/jlAHIk99Tj
posted at 21:07:31


RT @takihanapark: 74回全道展に出展して、 佳作賞、会友推挙を頂きました。 ミクスドメディアの作品です。 早起きして持って行って良かった 是非〜招待券もあるよ。声かけて下さい 2019年6月12日(水)~6月23日(日)10時~18時(最終日16時30分)17日(月)休館日 札幌市民ギャラリー 前売券600円(当日券800円) pic.twitter.com/qWMsnhb5vU
posted at 21:09:41


RT @ikedanob: 自民党の中でも、これぐらい言う人がいないとおかしい。それも批判できない政治家は腰抜けだ。 twitter.com/Sankei_news/st…
posted at 21:11:43


RT @hokusei_photo: 【写真展告知】 『北星学園大学写真部 新人展』 日時:6月26日(水)~6月30日(日) 11:00~19:00 ※最終日30日は17時まで 場所:ほくせんギャラリー ivory 皆様のご来場お待ちしております! 🌱 pic.twitter.com/nJS0SEyuJD
posted at 21:12:15


RT @HigashiokaT: 昨年12月28日に亡くなった朝日新聞の野上祐記者のホームページができました。生前にコラムが読めます。多くの方に読んでいただければうれしいです。 書かずに死ねるか | 難治がんの記者がそれでも伝えたいこと www.nogamiyu.com
posted at 21:25:48


@shirahamamasaya @sa_touta_kumi 上砂川って、今は人口3千ですが、山岸凉子のほか、渡辺淳一ら2人の直木賞作家を生んでいます。侮れないです。
posted at 22:23:23




きのうは8110歩でした。
posted at 04:39:16


RT @sdo_ochiai_hiro: 遺骨地域返還に協力を/アイヌ有志 官房長官に質問書/紙議員が同席 buff.ly/2WLLYbB pic.twitter.com/obZtGDxnlJ
posted at 04:48:25


RT @bear_shiretoko: カムイワッカへ向かう道路沿いでのヒグマ目撃が多くなっています。ヒグマは道路脇で草やアリなどを食べているようです。 ①近づかない ②車から降りない ③食べ物をやらない を守って注意して通行してください。 カムイワッカ方面はほとんど携帯電話が通じませんので、お気をつけください。 pic.twitter.com/1qirLBoEHG
posted at 04:49:08


RT @studio_mirai: ヤマザキマリさん画のカラヴァッジョ。 札幌のカラヴァッジョ展のナビゲーターを務められるそうです 私のカラヴァッジョ感は、もっとろくでなしのイメージ(笑) pic.twitter.com/rk3HKcyikq
posted at 04:51:56


展覧会ナビゲーターか…。 よく、東京や横浜の大型美術展には登場するけど、道内では珍しいな。 まぁ、ヤマザキマリさんはカラヴァッジオと同じイタリア在住だし、セザンヌ展のナビゲーターをスザンヌに委嘱したみたいな芸能人路線よりはいいかもしれない。
posted at 04:56:29


RT @studio_mirai: SCARTSコート『空間を彩るタペストリー展』 力作ぞろいで見応えあり!テキスタイルによる新たな建築空間の提案とのことで、展示例の写真が添えられていて分かりやすい。手法や材質も様々で興味深い。ナカジプリンツの中島先生の作品もあり。18日まで、10~20時(最終日~17時)オススメ。
posted at 04:57:55


RT @e2ciray: なにげに根室市総合文化会館は良い作品が沢山あるのです🙂 画像は米坂ヒデノリ、舟越保武、佐藤忠良、湯村光の彫刻✨ pic.twitter.com/g6DUjMzqZF
posted at 04:58:25


RT @e2ciray: 根室の画家、高坂和子さんの油彩画もあります☺️画像と同じ作品が小ホールの緞帳になっています。迫力があり大変素晴らしいものです✨ 許可を頂いて特別に見せて頂きましたが、ここでは画像を載せません。是非現地で観て下さい❤️ pic.twitter.com/gmy3GjVGz4
posted at 04:58:58


RT @sa_touta_kumi: いつから展示のステートメントがこんなに一般化したんだろうね。
posted at 05:01:43


RT @minenayuka: 今日は東京都美術館のクリムト展に行って絵を見てたら、急に車椅子に乗った男に殴られた。びっくりしすぎて固まってたら、さらに無言で2〜3発殴られた。美術館の人に伝えると「常連のお客様で頻繁にトラブルを起こす方なんですけど、こちらでできることは口頭注意くらいです」とのこと。
posted at 05:05:12


RT @minenayuka: 追いかけて殴り返そうとしたけど「峰なゆか障害者男性に暴行」という見出しがよぎってやめた。何もできないわ痛いわ惨めだわで泣けてきて、とにかく私が泣きまくるので最終的に私が救護室に連れていかれて終了しました。
posted at 05:05:17


ステートメントは昔からあった。ただしそれは20世紀にはその名で呼ばれておらず、また、画家(と、あえて云う)本人よりも美術評論家が案内状に150字程度で書く例が多かった。
posted at 05:14:43


確かに札幌では「こんなステートメントなら、別に無くても全然オッケーだろ」と思われる例が散見される。そして、評論家に短い文章を依頼する事例はほとんど絶滅した。私でも良ければ書きますけど、依頼が全くないです(笑)。
posted at 05:18:50


RT @hanayuu: @Chijisen 7月2日に臨時国会召集 → 7月3日解散 の「ウルトラC」も可能性あり。
posted at 05:44:26


RT @satoru_miyamoto: パナマ船籍で日章旗も掲げておらず、乗務員はフィリピン国籍である船を中東の人がどうやって日本関連の船と識別できたのか、こじつけではなく、誰か十分にあり得る説明をして欲しい。 日本に警告か=安倍首相、イラン訪問中-タンカー攻撃(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-…
posted at 05:44:30


都会の駅など、人ごみの中で、長い傘を横向きに持って歩いてるようなヤツは、何をやらせてもたぶんダメだと思う。
posted at 06:24:58


RT @N74580626: 安倍総理がイランに約束した2.7億円が一部の方々に「ばら撒きw」と揶揄されてるけど、この洪水被害への無償資金協力(WHO経由)であることは知っておいてほしい。 ・死者70人 ・負傷者791人 ・全国31州のうち20州で死傷者 ・国内道路の36%が洪水被害 (記事掲載時点の集計) www.afpbb.com/articles/-/321…
posted at 06:27:11


RT @ABETakashiOki: 沖縄防衛局が米軍の注文に従って、報道機関に「きのう辺野古でドローンを飛ばしたでしょう」と自粛を申し入れた。 ところが事実でないと判明し、平謝り。 誤情報をうのみにした防衛局は「米軍から連絡があれば、申し入れたというポーズを取らざるを得ない」と釈明している。 www.okinawatimes.co.jp/articles/-/432…
posted at 06:47:48


RT @yuan2cheng2: ウタリ協会理事長だった野村義一さんが差別に苦しんだ経験がないのは、①尋常小学校ではアイヌ児童が多数だった、②学業成績が極めて優秀だった、に尽きる。戦後は軍隊時代に勉強した経済学の知識を買われ、白老漁協で財政の建て直しに辣腕を振るっていたため、アイヌ問題に関わる余裕もなかった。 twitter.com/nobutake_Ishii…
posted at 06:50:14


RT @yuan2cheng2: 差別を受けた経験がないことをもって、アイヌ差別など存在しないという方向に持っていこうということであれば、それはゲスの勘繰り としか言い様がない。twitter.com/nobutake_Ishii…
posted at 06:50:18


RT @assii: すみません横から入りました。 研究者倫理を大学院生の時に僕は学びました。この点から、研究価値はゼロとなります。 twitter.com/shakyyyn/statu…
posted at 06:52:24


札幌【開催中】テラコッタ彫刻展 6th=6月13日~18日(火)午前10時~午後6時(最終日~5時)、道新ぎゃらりー(中央区大通西3 北海道新聞社北一条館道新プラザ www.doshin-cc.com/gallery/ )。全道展会員の彫刻家小野寺紀子さん(札幌)が指導する教室から11人が出品。中には絵画の全道展会員の名も
posted at 07:06:00


札幌【開催中】近藤良典の硝子 石井雄次の金属=6月15日~26日(水)午前10時~午後6時、木・金休み、悠遊舎ぎゃらりぃ(白石区本郷通11北 @you_yuusya )。米など世界的ブームのガラス球体(マーブル)等が人気の近藤さんと、ジュエリーや金属造形を作る石井さん。国際的に活躍する高い技術の2人は16日在廊
posted at 07:56:07


札幌【開催中】空間を彩るタペストリー展=6月13日~18日(火)午前10時~午後8時(最終日~5時)、札幌文化芸術交流センターSCARTSコート(中央区北1西1 札幌市民交流プラザ)。道内の染織の第一線で活躍する26人。16日午後2~4時アーティストトーク
posted at 08:01:00


札幌【開催中】つながろう 終わりと始まり=6月15日~23日(日)午前10時~午後7時(最終日~5時)、駅前通地下歩行空間。朝地信介/上嶋秀俊/梅田力/Kit_A/熊谷文秀/志摩利希/谷口大/戸山麻子/中島義博/西本久子/野村裕之/畑江俊明/菱野史彦/八子直子の14氏の絵画、造形等。昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9…
posted at 08:08:00


札幌【本日終了】西村一夫展ー板・色と形=6月11日~16日(日)午前10時~最終日午後5時、スカイホール(中央区南1西3 大丸藤井セントラル7階 www.daimarufujii.co.jp/central/skyhall )。シンプルな風景画や女性像を手がける札幌の作家。15年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/e…
posted at 08:16:10


札幌【本日終了】遥かなる風 中橋修水彩画展=6月10日~16日(日)午前10時~最終日午後5時、らいらっく・ぎゃらりい(中央区大通西4 北海道銀行本店)。シンプルながら深みをたたえた抽象の小品。札幌在住で立体も手がける作家 nakakana25.server-shared.com 昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…
posted at 08:20:07


RT @M16A_hayabusa: 民主党政権時代の安倍さんの発言 pic.twitter.com/YYogZKPle7
posted at 09:12:37


札幌【開催中】モリケンイチ個展 家畜の涙ー超資本主義時代の肖像=6月11日~23日(日)午前10時半~午後9時半(日曜~8時)、会期中無休、TO OV cafe / gallery(南9西3 toovcafegallery.shopinfo.jp 10年以上前の滞仏時に描いた絵や、同一テーマの新作 www.mori-kenichi.com 昨年→blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1…
posted at 09:16:07


■西村一夫展ー板・色と形ー(2019年6月11~16日、札幌) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0… ★ブログ「北海道美術ネット別館」書きました。
posted at 10:12:10


RT @misumimizuki: 【お知らせ】 本日、6月15日の朝日新聞朝刊の「北の文化」にエッセイを寄せています。この6年間くらいをぎゅっと露にして葉っぱにそっと置いて、弾けたような散文です。ぜひとも読んでください。 digital.asahi.com/article_search…
posted at 10:28:37


RT @omotechiki: 仕事にいきづまった時に、いろんな生き方をしながら絵を描く人たちに会えるのが、私の心の支えだった。 子育てしてて大人と話す時間を渇望してた時に、デッサンすること講評あることで、私はあの時期生き延びた。 憧れの絵を描く人たちのあとを追いかけてきた。わたしの道の歩き方を探す。
posted at 10:30:58


RT @emishinokai: #備前焼 #木村桃山#展示会 は 6/16日曜11:30~18:00本日最終日です。開催場所は #ギャラリー #愛海詩 です。TEL&FAX:011-613-1112 Eメール:kougei@emishi-s.com 住所:札幌市中央区北1条西28丁目2-17 pic.twitter.com/IsPvUkqE4C
posted at 12:07:11


さいとうギャラリー(札幌市中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)で、みよしあやなさんの初個展を見た。目を閉じた女の子が登場する版画は、リトグラフと銅版の併用などユニークな技法で、メルヘン的ながら影を感じさせる独特の世界。「言葉から発想する」と話す通り、詩を添えてある。本日今後5時まで。 pic.twitter.com/V1AjxXGZUH
posted at 12:33:58



RT @taketake1w: #大友良英 氏 「打ち合わせや会議で数十人もいるのに、全員男性ということがある。その後に制服を着た女性によってお茶が運ばれる… 心当たりのある人に考えて欲しい。逆の立場なら何を思うかを 音楽の世界だけでなく、この世界ももっと変わって欲しい。その方が絶対面白くなる」 pic.twitter.com/yvVPAImptS
posted at 12:35:19


いやぁ、菅野がめった打ちにあってるのを見るのは楽しいなあ。 #lovefighters
posted at 14:14:43


RT @hatanaka_yoko: 参加してきた。 0616 年金返せデモ pic.twitter.com/YVmo0pl9ld
posted at 17:12:27


RT @ebitks: 京急800形が本日ラストラン。駅はどうせ混んでいるだろうし、せっかくの青空なのでどこか風景を絡めて撮ろうかと沿線へ出向きましたが、遠くに富士山が見えたので迷わずここへやって来ました。高校生の頃何度もこの区間をこの電車で行き来していただけに、最後をここで撮ることができて良かったです。 pic.twitter.com/pLZu52FFZy
posted at 19:56:39


RT @imgc_k: そういや昨日たまたま500m美術館観たんだけど久々になんかめっちゃヤバいもの観たって感じだから是非みんな観てみて…作品の完成度とかじゃなくて理念と信念と制作背景の感情がなんとも言えなくてヤバい…ゾワゾワした…
posted at 19:58:02


RT @you_yuusya: 関西、北陸、札幌から陶芸の新しい形を模索する作家たちの共演です。「陶芸 六者六様 2019」7月6日(土)〜17日(水)/作家在廊日:増原嘉央理→7月6日/浅野哲、大石早矢香、梶間智絵、片瀬有美子、高橋亞希、増原嘉央理/札幌市白石区本郷通11丁目北1番1号/(011)839-2277/bit.ly/6ceramics_19 pic.twitter.com/2bZyG3DXF6
posted at 19:58:14


RT @tenan_oda: LINE株式会社 昨年度売上収益 151,200,000,000円 法人税            0円 法人事業税          0円 法人都民税       800,000円 巷の中小零細企業でもこれくらい納税してる事業者いるよね。 山本太郎が怒ってるのはここなんだよ。 twitter.com/loveyassy/stat…
posted at 19:58:34


@akira_yanai まさか、あんな結果になるとは…。
posted at 20:00:23


RT @you_yuusya: 「光の在り処 part 5 -ZOO-」7月27日(土)〜8月4日(日)/会期中無休/10時〜18時/奥村朝美、下田顕生、高橋まき子、土居陽子/札幌市白石区本郷通11丁目北1番1号/011-839-2277/bit.ly/glassobject_19 #kogei #gallery #sapporo #glass #art #工芸 #ギャラリー #札幌 #硝子 #アート #オブジェ pic.twitter.com/2fX9uQmrRO
posted at 20:01:11


札幌【あすまで】矢元政行小品展 予感=6月12日~17日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似3の1 hokutokan.jimdo.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/c/f… )。おびただしい人間を描いた絵で知られる登別の画家。16年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…
posted at 20:56:08


dメニューニュース:KANA-BOON・谷口鮪、飯田帰宅に「無事でよかった…」 メンバーから安堵の言葉(ORICON NEWS) topics.smt.docomo.ne.jp/article/oricon…
posted at 20:56:44


RT @HoppohmMuseum: 【北方民族博物館のもよおし】 特別展北欧サミの暮らしと工芸の関連事業 講習会「錫糸ブレスレット作り」 日時:7/21(日)9:30-12:00 会場:北方民族博物館講堂 講師:結城伸子氏 造形作家 対象:一般 20名  材料費:1000円   電話(0152-45-3888)でお申し込みください。 pic.twitter.com/7pSXhGpNTk
posted at 21:00:16


RT @you_yuusya: 悠遊舎ぎゃらりぃSAPPOROからのお知らせ:2019年12月迄の作品展を掲載しました。10月「色絵師達乃天真爛漫」「蓼喰ふ虫も酒器好き」、11月「工芸アートフェア金沢」「西崎智展」、12月「jewelleryの十二月」bit.ly/schedule_19 #kogei #工芸 #gallery #ギャラリー #sapporo #札幌 #アートフェア
posted at 21:02:52


RT @aokiaoki1111: NHKの友人が「NHKは首相の気持ちを忖度して伝える『解説委員』様がいらっしゃる状況で、政権維持のための不健全な放送が出てしまっています。あんなやつらと一緒にみられたくありません」と辞めました。 彼は、政権批判の番組企画が通らなくなったと嘆いていました。心ある人に踏ん張って欲しいです。 twitter.com/hiranok/status…
posted at 21:03:44


2019年6月15~17日とおわび

$
0
0
 こういう事情なので、にわかに忙しくなってきています。
 ご案内をいただいていながら、足を運べなかった展覧会がいくつもあります。
 申し訳ございません。

 言い訳じみますが、引っ越しは、タイヘンです。


 6月15日(土)も仕事でした。
 ちょっとしたハプニングがあり、帰りにはさいとうギャラリーと札幌グランドホテル グランビスタギャラリーサッポロの2カ所に寄っただけでした。

 16日(日)は所用で、ギャラリー巡りはなし。

 17日(月)も仕事。
 道新ぎゃらりーに行きました。


 以上3カ所で、6月は31カ所でした。

2019年6月17日のツイート(一部、16日夜)

$
0
0

RT @kurosakisangan: model 春苑 #春苑 #photograghy #portrait pic.twitter.com/NcnKRFlvz6
posted at 21:08:44


RT @RyuichiYoneyama: ええと、現在石油火力は電力の9.3%しか供給していませんし、40%強を供給するLNGの6割強はオーストラリア、ロシア等湾岸諸国外からの輸入ですし、30%強の石炭は湾岸諸国関係ないので、少なくとも短期的にはLNGや石炭を増やせば発電は大丈夫ですかね。データは正確に。 twitter.com/ishiitakaaki/s…
posted at 21:10:18


"

きのうは2656歩でした。
posted at 05:25:23



外は冷たい風がごうごう吹いている。
posted at 05:42:08



@sa_touta_kumi そんな昔にはそもそも個展というのがあまり無いのでは?
posted at 05:57:16



きょうの札幌の最高気温は13~15度の予想。夏は5月で終わったのか。 pic.twitter.com/dStxGYMA5s
posted at 07:24:11




RT @takagengen: 香港の競馬友だち(というか、香港には競馬関係の友だちしかいないので)に久しぶりにメールした。「いま、どうなってんの?」って。そしたら「デモに行ったよ」って返事があった。完璧ノンポリで「中国共産党と仲良くしてまーす」ていってたのに! 「動ける香港人の3分の1がデモに参加した」とのこと。
posted at 07:28:41



上川北部という地域 2019年6月1日その5 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5… ★ブログ「北海道美術ネット別館」を更新しました。
posted at 07:38:06



RT @chowtingagnes: 救急車に一斉に道を開ける香港のデモ。 pic.twitter.com/eK8J6l4jcd
posted at 07:44:58



RT @87MHz: あー働きたくない
posted at 08:28:34



大阪の拳銃強奪、33歳男逮捕 強盗殺人未遂容疑 1発使用か:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/315963 ★交番襲撃とか、なにやってんだ。
posted at 08:29:17



RT @SiamCat3: 今日の #年金払え #年金返せ デモをNHKが取材していたので「報道局長の圧力に負けないで報道してください」とお願いしたら「ガンガンNHKの方に要望を伝えてください」とのことでした。視聴料を強制徴収されている上に催促も面倒ですが報道局長の圧力以上の圧力を視聴者がかける必要があるのですね。 pic.twitter.com/Pbt4ZlNEBT
posted at 09:03:31



RT @doshinweb: 鉄道ファンにぎわい笑顔 キハ183系、安平・道の駅、旧資料館に www.hokkaido-np.co.jp/article/315890 pic.twitter.com/zGi8rZ94iW
posted at 09:03:43



けさの大通公園。先月が夏で、いまが紅葉なら、来月末には初雪で、RISING SUN ロックフェスは極寒の中で開かれることになるな…。 pic.twitter.com/btdCkxRNaC
posted at 09:10:27




「年金返せデモ」について反対したり冷笑したりするつもりは全然なくて、日本人はもっとデモをやってもいいと思うくらいなんだけど、「返せ」っていうのがなんか違うような気がする。「国は年金ちゃんと払えデモ」ならすごくよくわかる。
posted at 09:37:27



RT @keizukamasayo: 2019.art-taipei.com/taichung/tw/ 2019/7/19-21 TAICHUNG 台中藝術博覽會 台中日月千禧酒店9F10 F11 12F 台中市西屯區市政路77號 THZ Galleryから出展させていただきます。 ※作品名「幾星霜の時をこえ」 tmblr.co/Z63ovm2ivFBc6
posted at 10:22:07



RT @you_yuusya: 紋様を重ねていくことで、小さな球体の中に壮大な空間を創り出す近藤良典のマーブル。「近藤良典の硝子 石井雄次の金属」〜6月26日(水)/木曜、金曜休館/10時〜18時/札幌市白石区本郷通11丁目北1番1号/(011)839-2277/bit.ly/kondo_ishii_19 #kogei #lampwork #marble #borosilicate #glassart pic.twitter.com/NlKVXPuvgg
posted at 10:38:34



RT @ura_photo2017: 「みんなでつくる音楽会」 7月15日(月) 浦河町 総合文化会館ふれあいホール 13時半開場 14時~16時 大友良英コンダクトによる町民オーケストラ ゲスト:テニスコーツ 参加費カンパ pic.twitter.com/8k4fNnGjK6
posted at 12:54:18



@you_yuusya 分かります。いくら北海道とはいえ、6月後半でこれは寒すぎです。
posted at 13:56:57



RT @orionaveugle: 「ポカーン」としているから「スター」を売り出すべきという発想は安直では? 毎号読んでますが、すでに「現代詩手帖」はスター詩人の特集を頻繁に掲載しています。豊崎さん、強度のある詩論を是非もっとお書きになってください。 twitter.com/toyozakishatyo…
posted at 15:56:11



RT @KazuhiroSoda: 香港人が「延期=ガス抜き」と見抜き、「完全撤回」に向けて更に大きなデモを行っていることは、驚くべきことだと思う。普通だったら誤魔化されちゃうところだよ。さすがとしか言いようがない。
posted at 15:56:32



2019年6月15~17日とおわび blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1… ★blog「北海道美術ネット別館」を書きました。
posted at 17:56:04



RT @chiQ77: 満月の夜 いつもお世話になっている人や、ここ数日で出会った人たちと、焚き火を囲んで、飲んで食べて歌って踊って語らった スペシャルな時間だった。 pic.twitter.com/glIog99VJr
posted at 17:59:20



RT @H_shinobu: Shinobu HASHIMOTO Ceramic Exhibition in London 20th June – 7th July 2019 at Gallery Eclectic 66 Marylebone High Street, London W1U 5JF bit.ly/2WOtWAs pic.twitter.com/Ih8HDUc6W6
posted at 18:00:08



RT @nakashima001: 「教師は馬鹿の一つ覚えみたいに、服装の乱れは心の乱れ、なんて言いますが、ぼくは、心は乱れるためにあると思います。心を乱すなというのは、心をやめなさい、ドキッとかハッとかモゾモゾっていうのをやめなさい、ということです。」五味太郎
posted at 18:02:16



RT @ErikaKusumi: 「JRタワー・アートプラネッツ2019 若きstorytellers 北の絵画のいま」に出展します。2019.6.28-7.21 会期中無休/10:00-19:00(入場18:30まで)/札幌駅エスタ11F プラニスホール/一般・高大生300円、中学生以下無料 pic.twitter.com/mZflw9w8XA
posted at 18:02:42



札幌【あすまで】第27回 V展=6月13日~18日(火)午前10時~午後6時(最終日~5時)、道新ぎゃらりー(中央区大通西3 北海道新聞社北一条館道新プラザ www.doshin-cc.com/gallery/ )。NHK文化教室で塚崎聖子さん(道展会員)に絵画を習う10人の作品
posted at 20:55:00



札幌【あすまで】空間を彩るタペストリー展=6月13日~18日(火)午前10時~最終日午後5時、札幌文化芸術交流センターSCARTSコート(中央区北1西1)。道内の染織の第一線で活躍する朝田千佳子、加藤祐子、櫻田真理、田村陽子、下村好子、蔦井美枝子、西本久子、藤井葉子、中島義博氏ら26人
posted at 20:55:00



札幌【あすまで】喜井豊子 革展=5月23日(木)~6月18日(火)正午~午前0時(日曜~午後9時)、水曜休み、CAFE ESQUISSE(中央区北1西23 メゾンドブーケ円山 cafe-esquisse.net )。鮮やかな色彩の革絵の大作や、長年研究してきたエッシャー関連の作品など。07年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9…
posted at 20:55:00



札幌【あすまで】テラコッタ彫刻展 6th=6月13日~18日(火)午前10時~最終日午後5時、道新ぎゃらりー(中央区大通西3 北海道新聞社北一条館道新プラザ www.doshin-cc.com/gallery/ )。全道展会員の彫刻家小野寺紀子さん(札幌)が指導する教室から11人が出品。中には絵画の全道展会員の名も
posted at 20:55:00



札幌【開催中】第2回花咲く女流展―地上にあふれる生命の輝き=6月4日~29日(土)午前11時~午後6時、日月休み、ギャラリー北のモンパルナス(西区二十四軒4の3 ameblo.jp/kita-mont/ )。加藤清江らの絵画を集めた企画展
posted at 21:13:00



♪人ごみに流されて~変わってゆく私を~あなたは時々遠くで叱って twishort.com/Lm6nc
posted at 23:42:29



RT @rkayama: 大阪の拳銃強奪事件、容疑者が精神障害者保健福祉手帳を持っていたという報道がありました。近年、刑法犯の検挙人員のうち精神障害者などが占める比率は1.8%程度で、障害の方の母数を考えると、犯罪比率はむしろ低いといわれてます。精神障害を犯罪のリスクと結びつけて考えないようにしてください。
posted at 23:53:01



酔うとユーミンが口の端に上るのは、単に世代のなせるわざだと思う。
posted at 23:54:45



"

アートヴィレッジ恩根内 2019年6月1日その6

$
0
0
(承前)

 「天塩川」展の会場になっている Art Village 恩根内。
 2008年に閉校した美深町立恩根内小学校の校舎を利用して12年にオープンした。

 くわしく取材していないのでかんたんに書くが、ギャラリーのほかにも、カフェや木工品製作工房などを備えており、宿泊もできる。
 いちばん安くて、素泊まりで300円と聞いて驚いた。
 自炊の必要があるし(周辺にコンビニはない)、ふろは車で数分の美深温泉に行く―ということになるらしいが。
 

 ギャラリーではこれまでも、美深町の画家の長岐和彦さんらが中心となって「アートシーン美深2014」などが開かれてきた。
 全国で活躍する画家や美術作家も手弁当で駆けつけ、展示したのだった。

 アートヴィレッジ恩根内の廊下には、望月建さん(道展会員、金工)や小石巧さん(同、木彫)の作品が並んでいる。
 小石さんは、アートシーンの出品作を、寄贈してそのまま置いていったそうだ(あれ、音威子府の展覧会の出品作だったっけかな?)。

 次の画像も小石巧さんの作品で、高さ2メートルはありそうな大作。

 廊下にはこのほか、主体美術会員の続橋守さんとおぼしき絵画も展示してあったが、銘板などがないので、詳細は不明。


 また、冒頭画像を見ると分かるが、出入り口附近の外壁には楽しげな壁画が描かれている。

 これは2016年、札幌の富士翔太朗さんと富樫幹さんの作品で、富士さんは美深小児童や住民の協力を得て、富樫さんは独力で、壁の長さ計100メートルに描いたものだ。


 それにしても、札幌住まいが長くなると、つい
「北海道の美術状況は札幌にいるとだいたいつかめる」
というふうに思いがちだが、それが錯覚でしかないことが、上川管内美深町の奥に来て思い知らされる。
 このアートヴィレッジ恩根内では、「天塩川」の後、弟子屈の画家の個展を開くとのことだが、筆者には未知の画家である。
 アートヴィレッジ恩根内を主宰する工藤さんは「いい画家です」と話す。 カフェには地元の人が作った木のクラフトがある。やはり、知らない作り手だ。

 美術家たちのネットワークは、軽々と札幌を乗り越えてしまうのだ。



□Art Village 恩根内 http://www.mmjp.or.jp/niseko/artvillage/
□アートヴィレッジ恩根内のFacebook https://www.facebook.com/artvillage.onnenai

□マガジンハウス「コロカル」の記事 https://colocal.jp/odekake/84766.html


(この項続く) 

悠遊舎ぎゃらりぃ SAPPORO へのアクセス(道順)

$
0
0
 2019年春、愛知県から移転オープンし、本州の斬新な工芸作家を多く紹介している「悠遊舎ぎゃらりぃ SAPPORO 」への行き方を紹介します。

 ここに行くには、中央バス「72 南郷線」に乗り「本郷通10丁目」で降りるのがいちばんわかりやすいです。
 冒頭画像で、停留所の向こうに見える建物が「悠遊舎ぎゃらりぃ」なのです。
 この路線は
「札幌駅前―豊平橋―地下鉄白石駅―南郷7丁目駅―本郷通10丁目―JR平和駅前」
という順路を走るのですが、日中、1時間に1本しか走っていません。

 時間さえあえば、中心部や、ギャラリー犬養の前から行く際は便利です。
 昔はもっと本数があったのですが…。


 一般的なのは、地下鉄東西線「南郷13丁目駅」からのルートでしょう。

 
 1番の出入り口から出ます。



 1番出入り口の階段を上りきったところです。左の大きな道路は南郷通(道道3号札幌夕張線)。下に地下鉄東西線が走り、片側3車線の幹線道路です。右側の道路を直進します。


 そのまま直進します。


 次の交叉点を右に折れます。左手に公園(南郷東公園)、右側に市営本郷団地のある交叉点です。


 左手に団地を見ながら歩いていくと…。


 その先にギャラリーの建物が見えてきます。ギャラリーは本郷通沿いにあります。



 もし、南郷13丁目駅の3番出入り口から出てしまった場合の行き方にも触れておきます。

 左手にLAWSONを見ながら、南郷通を背に歩きます。昔懐かしい緑の屋根はパン屋さんです。

 右手に温浴施設「南郷の湯」がある三叉路を、左に曲がります。この施設は以前、中央バスの営業所でした。


 この通り(本郷通)をしばらく行くと、右手にギャラリーがあらわれます。

 国道12号を走るジェイ・アール北海道バスも意外と便利ですが、また別の機会に。


https://www.you-yuusya.com/
□twitter @you_yuusya

札幌市白石区本郷通11丁目北1番1号 サンフラワーズ本郷 A 1階


・地下鉄東西線「南郷13丁目」から約620メートル、徒歩8分
・同「南郷7丁目」から約830メートル、徒歩11分

・中央バス「72 南郷線」の「本郷通10丁目」から約80メートル、徒歩1分

・ジェイ・アール北海道バス「1 新札幌駅行き」に乗り「白石本郷10丁目」で降車、約510メートル、徒歩7分

2019年6月18日のツイート

$
0
0

"Emerson Lake And Palmer - Jerusalem" を YouTube で見る - youtu.be/w9TbiIEpZJ8 ★ELP全盛期のナンバー。詞はウィリアム・ブレイク。
posted at 00:33:10



きのうは7556歩でした。
posted at 06:54:47


RT @kaityo256: 息子「ねぇパパ」 俺「なに?」 息子「いつか『あぁ、勉強しててよかった!』って思う日が来る?」 俺「どっちかっていうと『あぁ、もっと勉強しておけばよかった!』としか思ったことないなぁ」 息子「マジか」 俺「マジで」
posted at 07:10:05


RT @ryozy: 一雨ごとに緑が深まる糠平湖。タウシュベツ川橋梁はまだ沈みません。 pic.twitter.com/8dv6sObPQC
posted at 07:12:28


RT @ArikoHoriuchi: "ギャラリーにしかわ"さんでの展示、あと1週間になりました。 関西方面の方々に足を運んで頂ければ幸いです。 pic.twitter.com/plsxs8r29A
posted at 07:13:45


RT @daifukushorin: 書店は委託品の書籍を返品できますが、最近売り物にならないほど手垢がついていたり、コーヒーの汚れがついたビニールがけの本がよく返品されてきます。1階cafeと記されたシールが貼られています。図書館じゃないんだから……。普通の図書館は購入した本の貸し出しなので、まったく不満はないです。
posted at 07:17:38


RT @squaremania: それにしてもドラマで関東大震災時の朝鮮人虐殺を匂わす程度のシーンをいれただけで「よくやった!」って喝采があがるってどんだけお寒い表現の自由の現状なんだろうね。中国人留学生が「日本に来て初めて自由に絵が描けました」なんて話を引っ張ってきて悦に入ってる場合じゃないよね。
posted at 07:17:53


RT @hodumidaisuki: あかん、ほんまあかんやつや 高校の「情報」の授業でこういうのやってくれたらいいのに(笑) twitter.com/mas__yamazaki/…
posted at 07:20:23


RT @DaegyoSeo: 昨日から評判ですが、私は逆に朝鮮人という言葉を使えない理由を知りたい。ドラマを全体として見ていないので雰囲気はイマイチ分かりませんけど。 twitter.com/Dgoutokuji/sta…
posted at 07:26:06


RT @kamesan1959: 「年金返せ」の意味が分からない。 今年年末に65歳の方の過去の国民年金保険料総額は約570万円。現状では毎年約78万円をもらえるので、7.3年で元本は回収。73歳過ぎたら利益が出るし、90歳まで生きたら4倍の金を受け取れる。 仮に570万を返してもらって25年で4倍にできる自信があるのだろうか?
posted at 07:30:33


RT @sa_touta_kumi: 絵は世界なんだけど写真は他者の目なんだよ
posted at 07:36:19


RT @afro_three: 「子どもを後継ぎとして育てる上で一番大切なことは、勉強させずに遊ばせること」 「低学歴のボンクラ息子に育てておけば、良い就職先がないので親の会社に入って家業を継ぐしかなくなるから」 という話を尊敬する年配の経営者の方から聞いて、勉強や学歴は自由を得るための手段なんだと思った。
posted at 07:36:48


RT @hashizume_y: 老舗オークションハウスのサザビーズが身売り。個人の億万長者が37億ドルで手中に収めたと。凄まじいニュースだ… Sotheby's goes private as it is sold for $3.7bn : theartnewspaper.com/news/sotheby-s…
posted at 07:38:06


札幌【開催中】モリケンイチ個展 家畜の涙ー超資本主義時代の肖像=6月11日~23日(日)午前10時半~午後9時半(日曜~8時)、会期中無休、TO OV cafe / gallery(南9西3 toovcafegallery.shopinfo.jp 10年以上前の滞仏時に描いた絵や、同一テーマの新作 www.mori-kenichi.com 昨年→blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1…
posted at 07:44:00


札幌【開催中】菅原英二写真展 シャーマンを探す旅=6月1日~30日(日)午前8時~午後11時(ラストオーダー10時半)、FAbULOUS(中央区南1東2 www.rounduptrading.com )。見る人の記憶を呼びさます写真家がカフェ&レストランの壁で展示 blakiston.jp 10年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5…
posted at 07:53:00


苫小牧【開催中】中庭展示Vol.12 半谷学「Flower Fall ー花降り」=4月27日~9月16日(月)午前9時半~午後5時(7月27日午後8時。入館30分前)、月休み、市美術博物館(末広町3 ow.ly/KgcB30oFGak )。栃木と十勝を拠点に活動。 www.hangais.com 3.11展→ ow.ly/nuvt30oFG7T
posted at 07:56:06


RT @inagakimegumi: 「空間を彩るタペストリー展」やさしい色と糸のまじわりに包まれる. ベーグルのタペストリー,トモエベーグルで再会できますように. 本日6月18日17:00まで札幌市民交流プラザSCARTS www.sapporo-community-plaza.jp/event_scarts.p… pic.twitter.com/kqrSC56BrB
posted at 08:27:03


RT @jxx_junior: 九州とか四国に関してこういう事は言わないのに、なぜか沖縄・北海道はこういう形で出汁にされる。これこいつが持ってる地域に対する偏見そのもでしかないと思うんだけど。 twitter.com/lautream/statu…
posted at 08:51:00


RT @wZXjnOoENmf6TNi: 高木議員よ。言う口があるなら、 あなたが、六万円の暮らしをしてみんさいや。 どれだけ厳しいか、わかっとらんよ。 こりゃ、国民の感覚はないじゃ。 pic.twitter.com/DYsOB1dkGh
posted at 08:51:14


RT @rikkapress: 7月20日、市立小樽文学館で上映会。『DVDプロキノ作品集』 で収録の「山本宣治告別式」「第12回東京メーデー」「山宣渡政労農葬」「土地」「スポーツ」「全線」を上映。rikka-press.jp/wp-content/upl… otarubungakusha.com/yakata/next rikka-press.jp/wp-content/upl…
posted at 08:53:00


RT @al_hayat: これ沖縄以降は元の絵に追加して描いたのね。。自分の主張のために海外の人たちを使うなよな twitter.com/orphensteel/st…
posted at 08:55:23


RT @yujinfuse: イスラエルが第三、四次中東戦争の後、一方的に併合を宣言した(国連は認めていない)ゴラン高原。イスラエルは、この地の新入植地に「トランプ高原」と名付けたそうだ。「戦争による領土不拡大」という国際規範を破るイスラエルによる併合をアメリカが容認することの影響は大きい。 twitter.com/47news/status/…
posted at 09:02:32


RT @rkayama: 私の勤務先大学でも、秋学期からアメリカ留学予定の学生たちはすでに提出させられてます。あんまりニュースになってないですよね… twitter.com/moritomoaki/st…
posted at 09:04:51


RT @kapibaku: 佐藤俊樹氏による大澤真幸『社会学史』への書評を読んだ(『UP』6月号)。かなり痛烈な批判的内容。「最初に述べておくが、本書には通常の社会学史では考えにくい、初歩的な事実の誤りがいくつかある」とのこと。
posted at 09:11:47


RT @jomaruyan: 金融審議会ワーキンググループの老後2000万円報告とは別に、金融庁本体が老後、公的年金以外に1500万円から3000万円必要との試算をしていたことがわかった。毎日新聞がスクープ。 今度はどんな言い訳をするのだろう。
posted at 09:17:11


RT @UUQjfllQ68CKPia: いじめ問題をさ 学校の先生やましてや校長先生に持っていくの もうやめようよ 先生可哀想じゃん 警察に行こうよ いきなり警察で被害届 そんで弁護士頼んで民事訴訟 先生もいじめ問題で動きたくないんでしょ? 警察と司法が動くから学校は自分達で犯罪者をどうこうしなくて良くなる 犯罪者をね
posted at 09:31:05


RT @IrishEmbJapanEN: Great interest in Hokkaido, northern Japan, in Irish pines planted during Tokyo Olympics 1964 which have now given timber for Tokyo Olympics 2020 museum. NHK, Japan’s national broadcaster carries the story on lunchtime and evening news today @HeritageHubIRE @TeamIreland pic.twitter.com/7iVgD4AAXV
posted at 09:36:05


アートヴィレッジ恩根内 2019年6月1日その6 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9… ★ブログ「北海道美術ネット別館」を書きました。
posted at 09:54:15


RT @orionaveugle: しかし八子政信さんの仕事には驚嘆するしかないな。笠井清、小熊秀雄、更科源蔵らの実直な研究の精度。もっと注目されてしかるべき。
posted at 10:00:24


RT @fujioriken: こんにちは!明日から年度初めての展示会、【新人展 夏の足音、聞きませんか】が始まります📷✨ 日時:6/18(火)-6/23(日) 9:00-19:00(⚠最終日は17:00まで) 場所:札幌資料館《札幌市中央区大通西13丁目》ギャラリー3 皆さまのお越しを部員一同、心よりお待ちしております😊 pic.twitter.com/U4FRRbnR2S
posted at 12:32:20


RT @iwabun1927: この夏の一括重版のお知らせです。36点40冊、7月12日から全国の書店に並びます。 pic.twitter.com/kJvvxt70Qo
posted at 12:42:23


RT @MiraiMangaLabo: 「ニコニコ」なる語は、大正期はある銀行が貯蓄金儲け推奨と自己啓発をむすびつけたキーワードとなり雑誌もあった。それが戦時下には台湾での笑って死のうのオチになる「ニコニコ運動」に至る変遷を追っていくと今のニコ動「ニコニコ」の周りに漂うものとそう変わらない。 pic.twitter.com/YQCG2GJSmM
posted at 12:43:13


札幌【開催中】第74回全道展=6月12日~23日(日)午前10時~午後6時(最終日~4時半)、月曜休み、市民ギャラリー(中央区南2東6 @s_c_gallery )。絵画、版画、彫刻、工芸の4部門からなる団体公募展。戦後の道内を代表する画家や彫刻家を輩出してきた。有料 @zendouten 第71回→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a…
posted at 14:47:00


RT @you_yuusya: 「光の在り処 part 5 -ZOO-」7月27日(土)〜8月4日(日)/会期中無休/10時〜18時/奥村朝美、下田顕生、高橋まき子、土居陽子/札幌市白石区本郷通11丁目北1番1号/011-839-2277/bit.ly/glassobject_19 #kogei #gallery #sapporo #glass #art #工芸 #ギャラリー #札幌 #硝子 #アート #オブジェ pic.twitter.com/OR9EOAkMeD
posted at 16:55:35


RT @morikenartist: トオンカフェで開催中のモリケンイチ個展「家畜の涙」も今週限り。 プライベートを消費するために働き続け、学校や職場で社会人として訓練され調教される従順な我々の、内と外の2重の仮面に覆われた、いまだ明るみにされない未知の「ワタシ」が流す涙、そこにこそ未来が宿る。 ~6/23 「家畜の涙」 pic.twitter.com/Pud2g7qdca
posted at 17:00:26


RT @youki01kun: 【告知】デコプラ展(グループ展) 2019年6月22日(土)~26日(水) 土日13時~18時 平日19時~23時 場所 札幌市中央区南1条西12丁目322 AMSビル4F SAPPORO UNDERGROUND NECCO 入場料 300円 同時開催「積みプラフリーマーケット」 #デコプラ展 こちらに参加します プラモをデコる展示! pic.twitter.com/wpmqd9Srmc
posted at 17:00:59


RT @youki01kun: 会社の裏を歩いてた学生さんたちが「何で悪口言われて傷ついた、トラウマになったとかいってるやつほど、人の悪口ばっかいうんだろうね、気がついてないんじゃないのかな、だから言われるのにさ」って言ってて そうだよなあ、そうならないようにしようと同僚と話す午後
posted at 17:05:52


RT @SIAF_LOUNGE: 【SIAFラウンジ 開室時間延長のお知らせ】 6/22(土)は、「夏至祭 in 札幌市資料館」の開催に併せて、SIAFの開室時間を20時30分まで延長します。(カフェラストオーダーは20時まで) ドリンクメニューはテイクアウトも可能です。裏庭での上映の際にぜひご利用ください。 twitter.com/SIAFlab/status…
posted at 17:06:41


RT @BaddieBeagle: "20世紀の「大変動」を経て、人類はどこへ向かうのか?" "絶対的な時空・権力が崩れ、相対的な時空・個の社会へと大転換した20世紀。…": ジョン・ヒッグス『人類の意識を変えた20世紀 アインシュタインからスーパーマリオ、ポストモダンまで』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978477…
posted at 17:15:49


RT @tako_ashi: あれから12年が経過して、今回もまた、「年金を政争の具にするべきではない」という言い方が、政権擁護派の人々の口からボツポツと発信されはじめている。 diamond.jp/articles/-/205…
posted at 17:16:04


RT @BaddieBeagle: "保守的・愛国的な信条を背景に、その言動でしばしば他者を排撃する「ネット右派」。彼らはどのように生まれ、いかに日本社会を侵食していったのか。その真の意図とは何だったのか": 伊藤昌亮『ネット右派の歴史社会学 アンダーグラウンド平成史1990-2000年代』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978478…
posted at 17:16:54


RT @tkatsumi06j: ここで私が言いたかったのは、アメリカにテロ国家指定され敵対しているイランの最高指導者であるハメネイ師が自ら、アメリカのSNSサービスであるTwitterを活用して米欧メディアの情報操作を打ち破ろうとしている「凄さ」だった。師はトランプの主戦場であるTwitterをわざわざ選んだのだから。 twitter.com/tkatsumi06j/st…
posted at 17:18:23


RT @tkatsumi06j: 先方は会談で語られた内容を安倍の発言も含め公開しているのだから、日本側も少なくとも会談で応えた内容を同様に返信すべき。それが平和外交とくに仲介外交において不可欠とされるレシプロシティ(互酬性)というもの。基本を誤っているのか、ただやり方を知らないのか。仲介者の振る舞いではない。
posted at 17:18:27


RT @BaddieBeagle: "松浦武四郎は一八四五年(弘化二年)から一八五八年(安政五年)まで六回にわたり、東西蝦夷地(北海道)、北蝦夷地(サハリン)、国後、択捉を探検し、和人のアイヌに対する収奪をふくめ、蝦夷地の姿をつたえた":『ユリイカ2019年8月臨時増刊号 総特集=松浦武四郎』 www.seidosha.co.jp/book/index.php…
posted at 17:18:35


RT @product1954: おーい、安倍政権が国民に喧嘩売ってきたぞ。いい根性してるじゃん😎 「老後2000万円赤字に関する質問には、答弁しない」と閣議決定 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
posted at 17:20:41


岡和田さんやトヨサキ社長が詩についてツイートしてるので便乗?して言うけど、戦後詩の出発点ともいえる「荒地」の詩集が気軽に読めないのはおかしい。30年前はたいていの大きな書店にあったのに、今は入手困難。メンバーの現代詩文庫も品切れ状態。岩波文庫は『荒地詩選』を出すべきだ。
posted at 17:38:49


RT @T_akagi: 「清掃員なんてAIで置き換えられる」って、典型的なブルーカラー撲滅欲求でしかない。 清掃をルンバか何かで済ませられると思っているんだろうな。 人間が体を使う仕事はAIには、まだ無理。先に置き換えられるのは事務系のホワイトカラー。
posted at 17:55:12


RT @seiichitsuchiya: 初等、中等教育の現場を良くするには、教育者の誇りを実感できるに値する賃金を与えること、つまりは給料のベースアップと、各学校ともそもそも人員が足りてないのだから、人員増やせ、だ。これは、子を持つ親の立場からしても、切実に要求したい。 twitter.com/barbeejill3/st…
posted at 18:01:25


RT @asahicom: 年収200万円未満が75% 非正規のリアルに政治は www.asahi.com/articles/ASM6F… 安倍政権は #アベノミクス の成果として雇用の指標をよく語ります。しかし、非正規雇用が10人に4人にまで増え、そのほとんどの年収が200万円に満たないことはあまり触れられていません。 #非正規 #年収 pic.twitter.com/aNVlY3U5lJ
posted at 18:03:01


悠遊舎ぎゃらりぃ SAPPORO へのアクセス(道順) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6… ★blog「北海道美術ネット別館」書きました。好評のシリーズです。ご活用ください。
posted at 20:23:04


釧路【あすまで】江戸の遊び絵づくし展=4月12日~6月19日(水)午前9時半~午後5時、月曜・5月7日休み(4月29日と5月6日は開館)、釧路芸術館(幸町4 www.kushiro-artmu.jp ) 一般1100円、高大生600円、中学生300円、保護者同伴の小学生以下無料。国芳や広重などの、クイズやパズルのような楽しい浮世絵
posted at 20:56:07


3連敗より上沢投手の足が心配…という声が、こずえ姉のもとに殺到している。ほんとに心配だ。 #lovefighters #HBCRadio #驀進
posted at 20:58:34


RT @runngrunng2517: 諏訪敦さんの絵が好き。 男性の描く女性の絵って女性として見ていて疲れること(男性の理想化された女性像を押し付けられる感覚に近い)が多く、こんなの女じゃない❗っと思ってしまう。でも諏訪さんの絵は美人を描いていたとしても疲れない。何故だろう。
posted at 21:00:01


RT @ShinHori1: 【悲報】朝鮮学校に寄せられた誹謗中傷を、生徒が自ら手で書き写して展示→普通の日本人さん、「筆跡が同じだから自作自演」と勝手に誤解して差別と偏見を拡大再生産 twitter.com/asianewsch/sta…
posted at 21:01:12


RT @product1954: 文月さんの詩がアンソロジーに「無断掲載」されたんですね。僕の小説やエッセイが、大学入試の模擬試験や過去問題集の出版など営利目的に使われた時は、文藝家協会を通じて著作権使用料が支払われました。 アンソロジーは営利目的なので、著作権者の明記だけでなく、著作権料も発生する可能性大です。 twitter.com/luna_yumi/stat…
posted at 21:04:00


RT @ARuFa_FARu: ムチャクチャな理由で会社が休みになりました pic.twitter.com/LL6MkQ8rCZ
posted at 21:06:15


RT @xzjps: 【算数弱いんで!ばっと割り算できない】 審議官「算数出来ないんで!」 正確には ↓ 「算数弱いんで!ばっと割り算できない」 ここに謹んで、訂正いたします pic.twitter.com/rDfMXJEzZb
posted at 21:07:26


RT @tasaki_kanagawa: 「老後2千万円報告書」は公文書です。 公文書について政府の見解を質すことに対し、「答弁控える」と閣議決定とはどーいうかとか。 気に食わない現実を指摘されたからといって黙殺していいはずがない。多くの市民が不安を感じているのは、政府がそうした迫る危機に対して無策であることです。 twitter.com/tasaki_kanagaw…
posted at 21:08:13


RT @Mofu_Master: ✕日本は個人情報保護の意識が高い 〇日本では個人情報を犠牲にしてまで使いたい優れたサービスがない ◎日本では露骨に個人情報クレクレする癖にすぐ流出させたり横流しするクソ企業が多い てめーもだよNHK。過去何回流出や、犯罪社員が受信契約者の個人情報を悪用した事件起こした? ああん? twitter.com/nhk_kabun/stat…
posted at 21:09:57


RT @poohfoohfooh580: どんぐり工房 の鈴木隆さんの彫刻作品。DVD画ちりばめられてこちらもきれいです。 Michka(ミーシュカ)の 橋本道子さんの靴。鮭の皮で作ったり、コートを切り抜いたり面白いです。 「第22回トレスアニョス展」 十勝のものづくり作家による合同作品展です 23日(日)までです。 #トレスアニョス pic.twitter.com/DVPpDKT0dh
posted at 21:23:23


RT @japonistan: 香港デモに冷淡な中国人、「金もらって参加」SNS信じる人も。逃亡犯条例改正案は延期|BUSINESS INSIDER www.businessinsider.jp/post-192857 凄い既視感。自民党を盲信する人達と中国共産党を盲信する人達とで全く同じメンタリティを共有してる感じ。
posted at 21:26:33


RT @junpeiakashi: 老後の貯蓄2000万円の件で国民の将来不安が強まっているところにつけこんでくるのが詐欺業者です。 うまい儲け話は全部詐欺だと思っておくのが安全です。絶対手を出しちゃだめですよ。どれだけ勧誘動画やウェブサイトがそれっぽく作りこまれていても全部詐欺だと思ってください。
posted at 21:33:17


RT @koume_nouka: 法人税なんか法人が赤字になったら払わなくてもいいのに消費税は飢え死にしそうな人にもかかるやん
posted at 22:24:23


RT @kahajime: DNAのデータベース化の違憲性とデータ削除を求める訴訟提訴します。 法律もないまま、データは121万件突破しており、データ集めるために軽微な件でもどんどん取っているようです。 この裁判の原告(女性保育士)は、「犬探してます」のチラシを数枚貼っただけで取り調べをうけ、DNAとられました。 pic.twitter.com/EHGlggiE8E
posted at 22:46:42


RT @UN_NERV: 【地震 22:22】 [震度6強]新潟下越 [震度6弱]山形庄内地方 [震度5弱]秋田沿岸南部、山形最上地方 [震度4]宮城北部、宮城南部、宮城中部、秋田沿岸北部、秋田内陸南部、山形村山地方、山形置賜地方、会津、新潟中越、佐渡地方 [震度3]岩手内陸南部、福島中通り、福島浜通り
posted at 22:47:07


RT @BON_NOB: NHK。津波注意報が出ています。
posted at 22:47:22


RT @rai_chee: あの日以来、わたしたちは地震!海沿い→逃げろ! 津波!逃げろ!と繰り返し教え込まれた。 それにしても、今回のように、地震の直後に津波が到達する場合、情報発表時点で「すでに到達か」と出てしまうような時、どうやってどこに逃げるか。
posted at 22:56:00

釧路のアート情報紙「アンダンテ」が50号達成

$
0
0
 北海道新聞2019年6月17日夕刊道東面の記事です。
 筆者はこれまで新聞記事を引用したエントリを何百本も書いてきましたが、これぐらい興味深く読んだ記事は、あまりありません。
 自分と似たようなことに取り組んでいる人が道内に実在するとは、まったく知りませんでした。

  釧路市のアマチュア画家道下一義さん(77)が発行するフリーペーパー「巷ちまたのアート情報ANDANTE(アンダンテ)」が5月で50号を達成した。今月18~23日には、発行50号を記念するパネル展を市生涯学習センター(幣舞町)で開く。

 道下さんは、釧路で油彩や水彩画制作に取り組む地元の作家を知ってもらおうと、2015年にアンダンテの発行を始めた。

 当初は年4回ほどの季刊を予定していたが、読者から「この人も取り上げてほしい」などの反響が多数寄せられるようになり、現在は月1、2回のペースで発行している。また紹介した地元作家に呼び掛けて作品展を開くなど、地域の文化を盛り上げている。

 アンダンテで紹介されてから、仲間と2人展などを開くようになった釧路市の松金孝治さん(86)は「掲載されることが励みになっている。仲間の輪も広がった」と喜ぶ。

 パネル展には、創刊号から最新号までを展示するほか、紙面で紹介した作家や、作品展の話題を1年ごとにまとめたパネルも展示する。(以下略)

 筆者も2000年12月に北海道美術ネット(当時は「ほっかいどうあーとだいありー」)を始める少し前に、フリーペーパーという手段もちょっと考えました。
 しかし、広告集めや原稿集め、印刷や配布の手間などの多さを考えると尻込みしてしまい、ウェブサイトをつくることにしたのです。
 なので、道下さんの取り組みには、尊敬の念を抱かざるを得ません。

 ただし、筆者は一度もこの「ANDANTE」の実物を見たことがありません。
 ネット検索をかけても、まったく出てきません。
 高齢者層にはインターネットよりも紙媒体が届きやすい―という事情を反映しているのかもしれません。
 釧路の生涯学習センターなどには置かれているのでしょうか。
 ぜひ、一度手にとってみたいと思います。 

吉田芳夫「大泉源郎氏寿像」 苫小牧の野外彫刻(16)

$
0
0
 昨年秋から断続的に掲載しているこのシリーズもそろそろ一区切りつけたい。
 次の(17)で、とりあえず終了の予定だ。

 ただし、これまで紹介してきたのは、出光カルチャーパークとその周辺の野外彫刻であり、苫小牧駅方面の作品はまだ見ていない。
 数年後に、この続きが再開される可能性もある。




 この胸像は、苫小牧市美術博物館の近くに立っている。




 1910年(明治43年)生まれ。
 1963年に苫小牧市長に初当選し、5期20年務めた。
 この間、苫小牧市には多くの企業・工場が進出し、苫小牧港の開発も進んで、同市の発展に力を尽くしたとして、名誉市民に選ばれている。

 なお、この像については、苫小牧市のサイトの「苫小牧の彫刻 野外彫刻について」には記載がないようだが、作者は吉田芳夫という人であるらしい。

 東京文化財研究所のサイトによると、吉田芳夫は1912年、東京の、代々彫刻を家業とする家に生まれる。
 東京美術学校(現東京藝大)彫刻科塑像部を卒業。
 本郷新、山内壮夫、佐藤忠良らとともに新制作派協会彫刻部の旗揚げに参画する。
 76年、旭川市が主催する中原悌二郎賞を「百道」で受賞。
 89年歿。
 





(この項続く) 

「ギャラリー、美術館への道順」まとめ

$
0
0
 このカテゴリーの記事も増えてきたので、インデックス(索引)をつくりました。
 ご活用ください。

 過去をさかのぼれば、まだほかにもあるかもしれませんが…。

 随時更新します。




アトリエSachi=札幌市北区
有島記念館=後志管内ニセコ町
岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館
江別市セラミックアートセンターへのアクセス(都市間高速バス「野幌」からの道順)
caffe えれめんと=札幌市手稲区
長万部町学習文化センター




ギャラリー犬養=札幌市豊平区
ギャラリー北のモンパルナス=札幌市西区
ギャラリーミヤシタ=札幌市中央区
ギャラリー門馬・ギャラリー門馬アネックス・円山公園駅から=札幌市中央区
ギャラリー門馬・ギャラリー門馬アネックス・啓明ターミナルから=札幌市中央区
ギャラリー門馬・ギャラリー門馬アネックス・南11条西22丁目から=札幌市中央区
ギャラリー山の手=札幌市西区
黒い森美術館=北広島市




アトリエSachi=札幌市北区
本郷新記念札幌彫刻美術館=札幌市中央区
本郷新記念札幌彫刻美術館からの帰り方
さっぽろ天神山アートスタジオ=札幌市豊平区
茶廊法邑=札幌市東区
うどん 山菜 塩屋=札幌市南区
シャトー・ル・レェーブ space1-15(スペースイチイチゴ)=札幌市中央区
十字館=札幌市豊平区
江別市セラミックアートセンターへのアクセス(都市間高速バス「野幌」からの道順)




カフェ・タペストリー=札幌市北区
ギャラリーカフェ チニタ=石狩市厚田区
ギャラリー喫茶手風琴=札幌市北区
さっぽろ天神山アートスタジオ=札幌市豊平区




西村計雄記念美術館=後志管内共和町




cafe & bake Prunier(プルニエ)=札幌市中央区
pecoranera(ペコラネラ)=札幌市中央区
茶廊法邑=札幌市東区
ポエティカ=空知管内長沼町
カフェ北都館ギャラリー=札幌市西区
北網圏北見文化センター=北見市
北海道大学総合博物館=札幌市北区

本郷新記念札幌彫刻美術館=札幌市中央区
本郷新記念札幌彫刻美術館からの帰り方




本郷新記念札幌彫刻美術館から札幌宮の森美術館への道=札幌市中央区
冬のモエレ沼公園へのバスについて
RENTAL SPACE momo(レンタルスペース モモ)=札幌市東区




夕日の美術館=石狩氏厚田区
悠遊舎ぎゃらりぃ SAPPORO=札幌市白石区
由仁芸術実験農場=空知管内由仁町

2019年6月19日のツイート(その1)

$
0
0

RT @sa_touta_kumi: なんかアイヌの熊送りとか踊りの映像に色をつけている人がいて、あげく音をつけている人まで現れたが、あれは監修はどうなってるのか。遊びでやるにしても、監修の有無など示すべきだろう。それが尊重するということのはずだ。
posted at 04:45:19


RT @daguminagon: 小鳥ガーデン搬入でした。 これはすごいぜ……! 明日(今日)からどうぞ、よろしくお願いいたします! 「心うるおう小鳥ガーデン」 6月19〜25日、10時〜20時(最終日16時迄) 阪神梅田本店8階催場 #小鳥ガーデン pic.twitter.com/gI2mYo8diI
posted at 04:46:22


RT @hisaejinnohara: #心うるおう小鳥ガーデン 搬入作業をしてくださっていた工藤ちえ奈さん@daguminagon から写真が届きました!!ありがとうございます(´▽`*) 本日から開催です。 6月19〜25日 10時〜20時(最終日は16時まで) 阪神梅田本店8階催場 陳野原は22~25日、在店いたします。 #小鳥ガーデン #陶房呑器 pic.twitter.com/zJ1JwDatCk
posted at 04:54:03


RT @Harunchan123: もう無茶苦茶、「僕は何が何だかもう分らないない」麻生。 蓮舫「麻生大臣は2008年に年金が100年安心なんて誰も信じない、と言ってますが」麻生「そういう声が多いと思ったので我々は平成16年に大改革をさせていただいた」蓮舫「平成16年は2004年なんですけど、改革の4年後に誰も信じないと言ってる」 pic.twitter.com/bf4AIO6apK
posted at 04:55:09


RT @BON_NOB: …みなさん、多少(というかたいそうな?)アルコール入ってると思われる時間帯なのは大目に見て見ていただきたい。(^_^;
posted at 05:02:08


RT @UN_NERV: 【津波情報 2019年6月19日】 津波注意報を解除しました。 [震源に関する情報] 18日22時22分頃、山形県沖を震源とする地震。震源の深さは約10km、地震の規模はM6.7と推定。 pic.twitter.com/5xQjwLTNQp
posted at 05:07:41


RT @feedback515: 近ごろの日本人、警察万歳みたいな人が多くて驚く。ヤフコメなど見ると壮観だ。「おまわりさんありがとう」「犯人には極刑お願いします(『お願い』もツボ)」的なコメントの山。震撼するのは「不審者は問答無用で拘束できるような法改正が必要」なる意見だが、何を言ってるか理解しているのだろうか。
posted at 05:12:03


RT @1IrLyGnbuUciDZf: @feedback515 香港のデモが「犯人引き渡し」に関するものだということがちょっと気になる。日本だったら中国でもアメリカでも引き渡すのではないか。 だって「犯罪者だもん」。 大名屋敷に逃げ込んだ人は徳川公儀にも簡単に引き渡しされなかった、という時代があったのに。
posted at 05:13:16


歩数計をなくした。タペストリー展を見に行けなかった。 何にもできず、ひどい火曜日だった。
posted at 05:19:02


とりあえず、あまりに覇気に乏しいので、コーヒーをいれることにした。
posted at 05:41:27


_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ > 新潟や山形の方々の無事を祈ります <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
posted at 05:47:41


飲んでいても、何かあったら直ちに仕事に戻るのが、現場の人間なんだよな。 昨年の地震の際、エレベータが停止した本社で、編集局のある6階まで階段を上ってきた報道センターの人たちを思い出す。そのうちの一人はその直後に亡くなった。 報道だけでなく、ガス会社や警察、消防…。現場って…。
posted at 05:56:02


釧路のアート情報紙「アンダンテ」が50号達成 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0… ★blog「北海道美術ネット別館」を書きました。道新の夕刊道東(釧路・根室)版でとくに目を引いた記事です。
posted at 06:48:41


札幌【開催中】渡会純价展―scribbleから=6月18日~23日(日)午前10時~午後7時(最終日~5時)、スカイホール(中央区南1西3大丸藤井セントラル7階 www.daimarufujii.co.jp/central/skyhall )。スクリブル(いたずら描き)から生まれる銅版画やタブロー。道内を代表するベテラン版画家。13年告知→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c…
posted at 06:54:52


深川【開催中】塚崎聖子展=6月18日~30日(日)午前10時~午後6時(最終日~4時)、月曜休み、アートホール東洲館(1の9 深川駅前)。昨年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… に加え、「空を飛ぶ練習」以降のシリーズや新作を含め50点超。中世絵画を思わせる独特のマチエール。札幌の新制作協友・道展会員
posted at 06:58:07


札幌【本日から】香西富士夫小品展―百花繚乱=6月19日(水)~24日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 hokutokan.jimdo.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。札幌のベテラン道展会員による花の絵。03年個展→ www5b.biglobe.ne.jp/~artnorth/sub0…
posted at 07:01:46


RT @nekonoizumi: 「有名洋楽曲を歌詞の方面から読み解く『意味も知らずに〜』シリーズの第4弾は、プログレッシブ・ロックがテーマ。…往年のプログレでは、一体どんなことが歌われてきたのか?…」 ⇒円堂都司昭 『意味も知らずにプログレを語るなかれ』 リットーミュージック www.amazon.co.jp/dp/4845633566
posted at 07:53:02


RT @TomoMachi: 基本的に勤め人は税金はちゃんと払うしかないですよ。今まで払ってきた年金の約束通りの支払いを要求するデモに日曜日に参加すると、どうして税金泥棒になるのか、説明してほしいです。 twitter.com/takapon_jp/sta…
posted at 09:03:41


RT @isozaki_mippi: 「ほんごうしんじゅりん」 主催・会場:本郷新記念札幌彫刻美術館 期日:7月13日(土)~ 7月24日(水) 一部公開制作:7月3日(水)~ 7月12日(金)本郷新記念彫刻美術館と近郊小学校3 校を結んだプロジェクト、ステップ_1:「ほんごう・新体操」 ステップ_2:「本郷新な私」
posted at 09:04:01


@shirahamamasaya J-POP が米国などで話題になっていると聞きました。例えば最近のバンドですが、このあたりでも海外からのコメントがかなりついています。 youtu.be/s9sdqHC05s0
posted at 09:13:47



RT @tanutinn: 〈自民党の新たな広報戦略は、カッコイイとか親しみやすいといったイメージを流布させ、理性ではなく感性に手を突っ込もうとしている…国民投票の予行演習、との見方はたぶん外れていない…土井たか子の言葉がよぎる。「本当に怖いことは、なれなれしい顔をしてやってくる」〉digital.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 09:14:13


RT @nyago96neko: 今夏は毛色の違う2つの個展を札幌で開催します。よろしくお願いします。 【Furukawa Yuko アクセサリー作品展Opened the black box 】7/24(水)~8/5(月)ギャラリー犬養(札幌市豊平区豊平3条1丁目1-12)13:00~21:00 最終日の展示は20:00まで pic.twitter.com/pOh5tEX1WP
posted at 09:40:37


RT @pupapipupapipa: 札幌資料館ミニギャラリー www.s-shiryokan.jp/floor/04sappor… 『藤女子大学写真部 新人展』 2019年6月19日-23日 9:00-19:00(最終日-17:00) pic.twitter.com/vnV6IM8PjS
posted at 10:23:42


RT @at_mi_65: ★「国民の生活が大事だなんて政治はですね。私は間違ってると思います」とある政治家の考えがネットで話題に。時の政府は国家総動員法で国民の命と暮らしを破壊。その反省から現在の憲法は政府の独走をしばり、政府は国民の生活を守り手立てを決める。「安全保障関連法」が成立して45ヶ月(2019.6.19 pic.twitter.com/E8jicx18bM
posted at 10:23:54


RT @t_wak: ヤフオクのトップページ最下部左端「プライバシー」→「プライバシー設定」→「パーソナルデータの利用、提供の設定について」と進んで、そこにある「プライバシー・メール配信」で、「Yahoo!スコアの作成・利用」と「外部企業へのデータ提供設定」を無効にした。デフォで有効になっているとは。
posted at 10:32:35


RT @HoppohmMuseum: 【北方民族博物館のもよおし】 毎夏恒例の「ユハンヌス~北方民族博物館の夏至まつり」を6月30日(日)に開催します。常設展示観覧も無料になります。 モルック大会の出場者を募集中です。参加を希望される方は電話0152-45-3888でお申し込みください。こどもから大人まで、初心者も大歓迎です。 pic.twitter.com/c8pMXDHJ4Z
posted at 10:35:18


@mrk_udon 私は「紙幣」の方がもっと好きですね❤
posted at 10:36:15


RT @tsuda: めちゃくちゃわかりやすい変化だなこれは……。記事はこちら↓ www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/… pic.twitter.com/Y2hpaAPMbS
posted at 10:37:13


RT @ogawa_kimiyo: すごい。米国の実業家スティーブン・アレン・シュワルツマンが、オックスフォード大学にルネッサンス時代以来といわれるほどの巨額の寄付金を贈り、人文学に力を入れたセンターを創設する。英文学、哲学、音楽、歴史の拠点として劇場や図書館を備え、AI倫理学研究所も併設。www.theguardian.com/education/2019…
posted at 10:37:48


RT @BaddieBeagle: "2019年度上半期のNHK朝ドラ「なつぞら」のヒロインのモデルは、アニメーターの奥山玲子と言われているが、その奥山はじめ朝ドラのアニメーション編での登場人物モデルたちを網羅した列伝":叶精二『日本のアニメーションを築いた人々 新版』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978483…
posted at 10:38:38


Pink Floydの1979年の大ヒット"Another Brick in the Wall part2"が学校教育を批判してるというのは、有名な話だと思ってた。 youtu.be/Fa2AhZdjuUc (続く)
posted at 10:54:20



(続き)当時、NHKFMの「渋谷陽一のサウンドストリート」が「●●の時に聴きたくなる曲」というお題でリクエストを募ったら「学校に行きたくない時」としてこのピンクフロイドの曲を挙げる人ばかりで、渋谷陽一氏が「他の曲もお待ちしてます」も言っていた記憶がある。
posted at 10:54:20


@akira_yanai も言っていた→と言っていた
posted at 10:55:43


それも名案ですね。私には権限がありませんが…。すぐには売れなくても、長い時をかけて少しずつ売れていく本があると良いと思います。 twitter.com/orionaveugle/s…
posted at 11:14:20


RT @stshhr2: ウェブ版「美術手帖」に掲載された! bijutsutecho.com/exhibitions/4136
posted at 11:15:36


RT @you_yuusya: 悠遊舎ぎゃらりぃSAPPOROからのお知らせ:黒田沙知子の作品を掲載しています。「和」の世界を漆ジュエリーという形で表現している黒田沙知子。と思えば「パンダのブローチ」のユーモアなど、その表現範囲は多彩。現代漆芸の世界で最も注目されている若手の一人です。bit.ly/kuroda_works #漆 #蒔絵 pic.twitter.com/8OzaGwGqlj
posted at 11:16:02


RT @orionaveugle: 岩波文庫での『荒地詩選』いいですね。それも名案ですけど、北海道新聞社での久しぶりな北海道戦後詩アンソロジーはいかがですか? 荒地派の影響、北海道の詩は非常に強く受けているからです。選定協力いたしますよ! twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 11:16:15


RT @gotch_akg: 「内閣の意に沿わない報告書は認めない」という考え方の政治家たちは、意に沿わない学問や研究や報道を認めないだろうし、表現や芸術も認めないと言い出す危険性を持ってる。何を大袈裟にと思ってるうちに、そういう社会は近づいてくる。公文書が改ざんされるところまではもう来てるんだから。
posted at 11:34:36


RT @hiranok: まともな官僚は「やってらんない」と辞めるんじゃないか。良い人材がいなくなってしまうのは、この政権が終わったあとにまで響く問題。 www.asahi.com/articles/ASM6L…
posted at 14:29:59


RT @you_yuusya: 京都、大阪、富山、そして札幌の各地から陶芸の新しい形を模索する作家たちの共演です。「陶芸 六者六様 2019」7月6日(土)〜17日(水)/浅野哲、大石早矢香、梶間智絵、片瀬有美子、高橋亞希、増原嘉央理/札幌市白石区本郷通11丁目北1番1号/(011)839-2277/bit.ly/6ceramics_19 #酒器 #蓋物 pic.twitter.com/3ynvz3jWG0
posted at 14:32:32


RT @you_yuusya: 悠遊舎ぎゃらりぃSAPPOROからのお知らせ:増原嘉央理の作品を紹介しています。「侘び寂び」の極北にある大胆。作家が札幌生まれなのも一つの理由なのでしょうか。釉薬の研究に余念がなく、メタリックで極彩色な発色も従来の焼き物の概念を覆す斬新さに満ち溢れています。bit.ly/masuhara_works pic.twitter.com/kL5qro5a4c
posted at 14:32:40


RT @pippoem: まあ、岩波文庫で『荒地詩選』読めたら、どんなにすてきだろう..🌱 北海道戦後詩アンソロジーも気になります。 twitter.com/orionaveugle/s…
posted at 14:33:06


RT @you_yuusya: 「光の在り処 part 5 -ZOO-」7月27日(土)〜8月4日(日)/会期中無休/10時〜18時/奥村朝美、下田顕生、高橋まき子、土居陽子/札幌市白石区本郷通11丁目北1番1号/011-839-2277/bit.ly/glassobject_19 #kogei #gallery #sapporo #glass #art #工芸 #ギャラリー #札幌 #硝子 #アート #オブジェ pic.twitter.com/IZEI8KrHoR
posted at 14:35:13


RT @notes_october: @akira_yanai 展の様子です pic.twitter.com/zDH3XxGbrC
posted at 14:41:17


@notes_october ありがとうございます! この取り組みを月に複数回続けていることについては、ほんとに驚くしかないです。尊敬です。
posted at 14:47:43


RT @morikenartist: 「家畜の涙」トオンカフェに在廊中です。10年前に描いたエスキスも展示。時間をまたいだ世界観をお楽しみくださいませ。 pic.twitter.com/FLE8kv8NZv
posted at 14:51:44


RT @areyoume113: 地域の新聞の4コマ見たら、 「三歳前から保育園に預けて働くお母さん」が「手を掛けたくないから」とか言及されてて悲しくなった。 こういうの地域新聞で読んだジジババが、家計と家族の為に必死で働くママ達をより追い詰めるんだろうな。 楽したいから保育園に預ける人とか会ったことないけど。 pic.twitter.com/pocvuybwdH
posted at 14:55:08


RT @MValdegamas: これ、小林よしのりの元アシで、保守・ネトウヨ界隈ドサ回りしてた畠奈津子(イズミ団長)じゃないですか。生きとったんかワレ… twitter.com/areyoume113/st…
posted at 14:55:13


RT @MValdegamas: もともと地方紙でも出すのアウトな人材ですよ
posted at 14:55:18


RT @zoshirono: 峰なゆか氏の東京都美術館での話、彼女が言っている内容と随分違う。前に立たれて手で払ったと急に殴ったでは… 正直証拠出さず詳細も言わずいきなり拡散しはじめた峰氏への不信感は大きいんだよなあ。証拠も目撃者もないのに拡散し都美へ攻撃した人へはもう軽蔑の域。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-…
posted at 15:00:36


RT @toukibi_wagon: ✨速報✨お待たせしました!! 6月21日(金)より、北海道産生とうきびの販売を開始いたします🌽 まだ数が限られているため、毎日12時〜3丁目ワゴンにて1日100本限定でのご提供となります。 また、入荷次第では販売中止となる日もあるかもしれません( ・ ・̥ ) ぜひ今年初物はとうきびワゴンで♪♪ pic.twitter.com/WF1VaoILAY
posted at 15:03:04


. @notes_october 道内で、釧路と函館は、それなりの人口がいて札幌から遠いので、札幌など域外に向けて発信しようという機運にやや乏しいような印象があります。釧路芸術館は私に展覧会案内を送ってくださるので、ありがたいですが(笑)。
posted at 15:09:29


RT @Craft_SAP: ■第19回 七宝あかしや展■ 2019年6月28日(金)~7月4日(木) 10~18時(最終日14時迄) [会場]NHKギャラリー/中央区大通西1
posted at 15:14:30


RT @buu34: 「党首討論、たった45分」って聞いたら フツー、たとえば、野党第一党党首との討論が45分、とか思うよな 4党首合わせて45分、45分ぽっきり!
posted at 15:31:20


えっ⁉ twitter.com/jp_takadakeiko…
posted at 15:33:44


何かの間違いであってほしい…。
posted at 15:37:19


RT @maeQ: これだけ堀江さんにバカにされても、「貧乏人」は怒るでもなく、「自分もいつかは貧乏人をバカにする側に回るぞ! 権力こそ自由!」と堀江さんやそのお仲間が出した自己啓発本を買ったり、セミナーやらサロンやらになけなしのお金を落としたりするんだよなぁ。悲しい世の中だよ。
posted at 15:46:48


RT @t_wak: アイヌの踊りを記録した映像に色を付けたというツイートがバズっているようだが、少数民族の文化をあつかう際に、そういうことを勝手にしてよいのだろうか。中には音までのせた人がいるのだが。
posted at 15:47:55


RT @sangituyama: 党首討論、最初の枝野がおとなしいので「あれ?」と思った方も多いとおもいます。それは次の玉木が突撃するためにあえてそうした。そして次に志位が冷静な議論に引き戻し、安倍さんは大混乱したわけです。こういう役割分担を野党はやっている。もう枝野だけではない。みんなで役割分担をしていくんです twitter.com/sangituyama/st…
posted at 16:11:35


RT @nikkansports: 無事帰宅KANA-BOON飯田が音楽活動一時休止 #KANABOON #飯田祐馬 www.nikkansports.com/entertainment/…
posted at 16:14:57


RT @doshinweb: 旭川デザインウイーク19日開幕 イベント多彩 野外レストランも www.hokkaido-np.co.jp/article/316611 pic.twitter.com/Do7YX4GOLs
posted at 16:15:27


RT @keiyou30: 正直で素直な人ほど「相手に理詰めできちんと説明すれば分かり合えるはずだ」と信じ、汚い言葉で罵倒するように非難してくる人に対しても誠実に対応しようと努力する傾向にあるが、「そもそも生産的な議論が成立するような人が礼を失した態度で他人に接することはない」という悲しい事実がある。
posted at 16:16:49


RT @erisakai: 知らなかった。ひどい。→「この増大する防衛費の中で、自衛隊による災害援助関係予算が、震災前に組まれた2011年度の1051億円から、2019年は100億円ほどに縮小されていた」「初めてデモに行ってきた」から8年 - 中島京子|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/national/artic…
posted at 16:17:04


RT @notes_october: 招待券もらったので見に。 オートマタのカラクリの緻密さは元より、🇬🇧作家 ポール・スプーナーの古代ギリシャ哲学ベースの発想と視点、言葉遊びのセンスが面白い。日常世界の不条理を皮肉とユーモアを込めて。アヌビス (エジプト神話に登場する)や聖書の話とか! 7月、旭川巡回 pic.twitter.com/TlV0fksCR9
posted at 16:18:04


RT @mistff: 全道展にお邪魔して参りました。 久しぶりの展覧会。大作。 エネルギーを貰うことができました。 子供がもうちょっと大きくなったら、一緒に展覧会見に行きたいな☺️✨ 個人的には油彩はもちろんなんですが、陶芸作品がとても目を引かれました。行ってよかった! pic.twitter.com/cmY2nX2VsT
posted at 16:19:10


RT @kenichioshima: 昨日の第145回放射線審議会で、除去土壌の再利用について環境省が説明しましたが、委員からかなり突っ込まれていました。環境省はまともに答えられないところがたくさんありました。放射線審議会で説明できないのに、どうして進められるんでしょうか。時間があれば詳しくツィートしますね。
posted at 16:47:54


RT @Heibonsha_L: ゴゴゴゴゴ… ……… … …………ゴゴゴゴゴ…… … … …ゴゴゴ………ゴゴゴ…… … … …ゴゴガッ pic.twitter.com/f24NC2tZsE
posted at 16:56:23


RT @tsumikirecord: 6/23日 石の蔵ぎゃらりぃはやし 江湖さえみ フォーシーズンスケッチNo.9 「金森浩太 ギターミニライヴ」 14:00~ (30分前後) ※無料 札幌市北区北8条西1丁目1-3 pic.twitter.com/I6kgk2fP4V
posted at 16:58:35


RT @product1954: 志位氏の質問に対し、玉木氏への反論から始めた安倍首相。既視感あり。Twitterでよく見る光景。Aの質問に対し、Bは続けて3ツイート返すが質問に答えない。「早く答えてよ」とAが言うと「まず俺の意見を聞け」とB。ネットリテラシーの欠如と答弁リテラシーの欠如。いかにもネトウヨ首相の振る舞いだった
posted at 18:33:34

Viewing all 12285 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>