RT @tsuda: さきほどシェアした美術手帖の記事が訂正されてます。7月31日に宮田文化庁長官のところに来たのは「不交付」の報ではなく「第一報」とのこと。いずれにせよ同日予定されていたレセプションの欠席という事象は起きていたので、ここがすべての始まりということなんでしょうね。 bijutsutecho.com/magazine/news/…posted at 17:03:24
RT @yumu19: 岡山「地方の経済の活性化のためには何が必要か?」 さの「謎のやる気がある人がのびのびやれる環境」 岡山「目立つと変な人扱いされる?」 中西「面と向かっていってくれるならいいんですけどね・・・」 #nomaps #田舎の未来posted at 17:21:15
RT @_kangaeru: そもそもの話、犯罪予告がなければ不自由展も中止していなかった。河村市長、吉村府知事、松井市長の発言は、検閲的行為の前兆として捉えられていただろうが、そこで踏ん張れた。この脅迫・犯罪予告というものに対する視点がそっくり欠落している文化庁の不交付決定はどう考えたっておかしい。posted at 17:21:32
@archi_ranpo 土足禁止っていう概念自体、欧米にはあんまりないような気がしますけどね…。posted at 17:27:13
RT @chs_ao: 【注意喚起】日本郵便から不在連絡のSMSが届き、その場ではURLを踏まずに帰宅してポストを確認したら不在連絡票が入ってなかったので、不審に思って調べたら案の定フィッシング詐欺でした。日本郵便ではSMSを使った不在連絡サービスは行っていないそうなので、皆さまご注意を〜! pic.twitter.com/nWlh0pW7Mbposted at 17:28:12
RT @Asahikawa_Art: 【開催決定!】 FMりべーるの人気パーソナリティ、マダム・ケロコが、学芸員と一緒に、岩橋英遠展会場でギャラリー・ツアーを実施します。「平日午前中の方が来やすい」という方々のニーズにお応えしました。10月25日(金)、午前11時~。観覧券が必要です。美術館のあとに公園の紅葉とランチはいかが?posted at 17:28:34
石ノ森萬画館は楽しいぞ。2019年秋の旅(23) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2… ★blog を書きました。写真のライダーが1号か2号かわかる人は、すごいと思います。posted at 17:40:47
RT @minakolope: 毎日フォーラム:宮田亮平・文化庁長官 - 毎日新聞 「何かを表現するためには、学生や教師に不自由をさせたくない。ある程度しっかりしたバックアップとなる財源がないと」 「行政は昨日と今日で言ってることが違っては良くない」 mainichi.jp/articles/20170…posted at 18:18:46
RT @zairic0: 「宇崎ちゃんがセーフである理由」は言わなくていい。ひたすら「なぜアウトなのか」「アウトだとして、どうするのか」「それは妥当なのか」を問い詰めるだけで良い。挙証責任を簡単に引き受けてはいけない。(セーフだというとセーフであることを説明しないといけなくなる)posted at 18:19:03
RT @0608Woo: 個展の告知でございます。 11月13日〜26日 カメラの川田『gallery K』 是非いらして下さい(^ω^) pic.twitter.com/eXuD1w0QtGposted at 18:20:37
RT @wildriverpeace: この一連の流れ好き pic.twitter.com/EMnVmfgGElposted at 18:35:11
RT @kazu10233147: 森ゆうこ議員が15日に質問通告した内容に対し高橋洋一が質問前日の14日に批判。質問する前に部外者に質問内容が漏らされ批判。官僚が意図的に流した明らかな質問妨害。安倍に忖度し、公文書改ざんした官僚は、とうとう質問妨害まで始めた。安倍に魂を売り、矜持を捨てた官僚。ここまで堕ちたか日本。 twitter.com/kharaguchi/sta…posted at 18:43:33
さすが、即答ですね! twitter.com/hsssajp2012/st…posted at 18:54:10
RT @hsssajp2012: 逆に私は即答できない人がなかなか理解できません。線なしは1号、一本線は2号、二本線は帰って来た1号でして、ジャージひとつ買う時にも、何本線が入っているか、もんだいになつたものです。 twitter.com/akira_yanai/st…posted at 19:14:38
RT @yajipoi0810: なんの根拠で言ってるのやら。 「警視庁は、祝賀パレードのルート近くに住む人たちに対し、屋上やベランダなどからパレードをのぞき込んだり、写真を撮ったりしないよう協力を呼びかけています」 天皇陛下即位の祝賀パレード 手荷物検査40か所で警戒へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…posted at 19:21:25
RT @Naovalis: 19日(土)は関東甲信、東北で大雨に 台風被災地は二次災害に注意(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-…posted at 19:32:35
東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASMBJ… ★気がついたら屋外競技すべて札幌開催になってたりして(笑)。posted at 19:43:27
札幌【あすから】富原加奈子個展 WINTER LANDSCAPE=10月17日(木)~31日(木)午前11時~午後7時(最終日~5時)、会期中無休、グランビスタギャラリーサッポロ(北1西3札幌グランドホテル www.grand1934.com )。目の粗い、白っぽい布による立体造形など。昨年のグループ展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0…posted at 20:50:04
東京・浅草【あすまで】折登朱実展=10月10日~17日(木)午前11時~最終日~午後5時、会期中無休、ギャラリーアビアント(墨田区吾妻橋1-23-30-101 30階建てUR住宅棟 abientot.main.jp )。淡い半抽象的な風景画や静物画を通し、空気感を描く札幌の水彩画家。07年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f…posted at 20:55:00
RT @nabe_chan_: 僕の周りにはアートを、自分の人生の楽しみにやっている人も居るし、激烈なキャリアの競争と切実に向き合ってる人も居る。今日の笑顔の為に作っている人、数百年後の人類にも影響をもたらす覚悟で作っている人。アートは全方位的な拡張機能だと思う。どれも素晴らしい。posted at 22:30:51
RT @doshinweb: 札幌市中心部にシカ マンション庭園などを走り回る www.hokkaido-np.co.jp/article/355322 pic.twitter.com/VNytFqI3Xwposted at 23:11:27
RT @ina_gaku_arai: 学芸員スイッチ「か」 カメラはご遠慮ください 学芸員スイッチ「き」 聞こえなかったのだ?カメラはご遠慮ください 学芸員スイッチ「く」 詳しい理由を言え? 学芸員スイッチ「け」 契約なのだ。光で作品が痛むのだ 学芸員スイッチ「こ」 この野郎!壁の向こうからシャッターの音が聞こえてんぞ!posted at 23:12:06