札幌【本日終了】植田莫&ようこ作品展=11月2日~6日(月)午前11時~午後6時、アトリエ・ポム(南区藻岩下2 ow.ly/AZnV30gmrPB )染料と墨の絵 baku.cc 3人展→ ow.ly/Ovoq30gmrRI
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月6日 - 07:10旭川【本日終了】Botanical Sanctuary 斉藤矢寸子個展=10月31日~11月6日(月)午前10時~最終日午後3時半、ヒラマ画廊(2の8 ow.ly/Wcun30geY1H )。行動展、全道展、純生展の画家 kodo-bijutsu.jp/info/index.html
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月6日 - 08:00札幌【開催中】清水しおり・平子貴俊2人展「ぬくもりの食卓」=11月2日~13日(月)午前10時~午後6時、火水休み、アトリエSachi(北区あいの里2の3 ow.ly/QCD530fRYZj )。陶芸家と木工作家。道順→ ow.ly/Czf030fRZ0J
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月6日 - 08:20「美術家で、ギャラリーたぴお2代目オーナー、林教司さん逝く」。ブログを書きました。 goo.gl/ot7Jrs
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月6日 - 08:43おそらくそうだと思いますが、私も見たすべての展覧会を記事にしているわけではないし、見ていない時期もあるので、断言はできかねますが…。 twitter.com/yutaka_suzuki/…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月6日 - 09:23@akira_yanai 言葉が出ません…。
— のとけんいち (@notokenitiiii) 2017年11月6日 - 09:18百田尚樹って、沖縄まで来てデマを垂れ流して、いくら<日当>もらっているんでしょうね?お前こそが<プロ市民>だろ。 pic.twitter.com/aGwTG9k6ls
— nos (@unspiritualized) 2017年11月6日 - 09:18ナチス略奪美術品の一部を初公開 スイスの美術館 cinematoday.jp/news/N0095852 @cinematoday
— 高橋 裕人 (@seibishou) 2017年11月6日 - 09:14杉本博司さんの国威発揚発言、叩かれてますね。
bunshun.jp/articles/-/4737
元のスピーチ全文を読めばわかりますが、縄文文化を高評価。縄文称揚は神代否定に通ずるので、通常の意味では「国威発揚」にはつながらない。
杉本さん一流のアイロニー、という意見もあります。
黒い森美術館
buff.ly/2yy9rO5 …
『安部郁乃 陶展』
2017年11月6日-8日・13日-15日
10:30-15:30 pic.twitter.com/ovu3WVP7tU
月末にグループ展を行います。
◆写真展[ / ](ハーフ) ハーフカメラの写真展覧会
会場:ギャラリー犬養(札幌市豊平区豊平3条1丁目1-12)
会期:11/29(水)~12/4(月)
時間:13:00~22:30(最終日は20:… twitter.com/i/web/status/9…
名古屋城でチームラボによるデジタルアート演出 - 浮遊する球体から放たれる幻想的な光 - fashion-press.net/news/34774 pic.twitter.com/lPAacD41jc
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2017年11月5日 - 17:2011月29日〜12月4日ギャラリー犬養女中部屋にて亀山タカヒロ氏との二人展「ぐっない ぐっどにっぽん」やります。嫌いになりたくないのに嫌なところばかり見えてくる、この国は窮屈だ、だから少しだけ外を見てくる、その前に、この思い絵にします。
— e-koyka (@south_hpfy) 2017年11月5日 - 20:57馬場静子さん個展(日本画)
2017年11月2日(木)~11月28日(火)
場所・ファンションメールブラザギャラリー
住所 苫小牧市表町3-2-1-3(王子不動産第2ビル1F)
水曜定休日
時間 10:00~18:00
こちらは忘れずにいかなくては……
「美術家で、ギャラリーたぴお2代目オーナー、林教司さん逝く (追記あり)」。通夜、葬儀日程を追加しました。 goo.gl/ot7Jrs
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月6日 - 13:33Fuji TV: "Scoop. The hamburger that Trump ate, here in the studio."
Sigh...
「またも見逃してしまった展覧会がたくさん…。11月2~5日は計3カ所」。ブログを書きました。 goo.gl/uNWdzk
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月6日 - 16:50道立近代美術館の「北海道の美術50」はあしたまでです。 dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/knb/exhibit…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月6日 - 17:04「菅訓章氏を偲ぶ・十勝の美術作家展」@神田日勝記念美術館 鹿追町
亡くなった菅前館長を偲び、十勝在住作家が集った追悼展です。これだけの作家が集まる機会もそうないのでぜひご覧ください。
会期:11月 7日(火)~19日(日)10時~… twitter.com/i/web/status/9…
日本の凋落がひどく、公民で「日本人は勤勉で日本の技術は高く……」みたいなのが教えにくくてたまらない。
自信を持っていえることが2つある。日本は今後どんどん落ちぶれていくというのが一つ。そして【その原因をマイノリティに押しつけて弾圧を始める】というのがもう一つ。きっとそうなる。
ウヨい本を読んでいて一番つらいのは、ほとんど1ページ毎に突っ込みどころがあるにもかかわらず原稿で取り上げることができるのはそのごく一部だけなので、大半は自宅でブツブツ言うだけですまさねばならないところ……。
— 能川元一 (@nogawam) 2017年11月6日 - 01:14アホな教師、荒れた子供は、どんどん減ってる。
でも頭のおかしい母親は、どんどん増えている。
理由は簡単で、健康から教育まで「母性の不安」を煽る事が、広告マーケティングの主戦場になっているから。ある意味、可哀想な被害者なのだ。
札幌【あすまで】越澤秀個展=10月12日~11月7日(火)午前11時~最終日午後5時、期間中無休、グランビスタギャラリーサッポロ(中央区北1西4 札幌グランドホテル)。古い洋書を支持体に絵を描く札幌の画家。01年→ ow.ly/kily30fS2fg
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月6日 - 20:55札幌【あすまで】FAF工房展=11月2日~7日(火)午前11時~最終日午後4時、石の蔵ぎゃらりぃはやし(北区北8西1)。後志管内俱知安町の京焼の陶芸家・林雅治さん夫婦 ow.ly/ya5X30gmsJq 15年→ ow.ly/x93l30gmsN7
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月6日 - 20:55札幌【あすまで】第28回三人展 綿谷憲昭・原田富弥・日下康夫(北海道の風景を描く)=11月2日~7日(火)午前10時~最終日午後5時、アートスペース201(南2西1山口中央ビル6階 @pupapipupapipa )。07年→ ow.ly/V2yo30gmsUk
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月6日 - 20:55海の向こうの、そのまた山の向こうに全く別のアートシーンがあった!独自の展開を見せる十勝のアートシーンを紹介する企画「Naked Northwind」の第二弾。今回は木を素材とする作家四人展でより独自な空気を感じると思います。atelier-mura.jp/2017nakednorth…
— 白濱雅也 (@shirahamamasaya) 2017年11月6日 - 20:22ギャラリーたぴおでは2回の個展とグループ展とたくさんの発表の機会をいただきました。オーナーの林さんには本当にお世話になりました。心より御冥福をお祈り申し上げます。
— K.Ito (@2_moku) 2017年11月6日 - 20:5911月15日(水)〜 11月24日(金)『工藤和彦うつわ展』【ギャラリー天心・兵庫】兵庫県加古郡稲美町国安1134-1《TEL:079-492-8870》営業時間:11:00〜18:00 お休み:19日(日)・20日(月)定休日… twitter.com/i/web/status/9…
— 工藤和彦 (@kazuhiko_kudo) 2017年11月6日 - 21:23女性起業家資金イニシアティブへの拠出金が外貨準備高からという話、ソースなしの完全なるデマだったことが判明。 twitter.com/qiahuqxxlioqi3…
— ロジ (@logicalplz) 2017年11月5日 - 14:01