965歩でした。 QT @akira_yanai: きのうは918歩でした。終日、家にいたわりには多い。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月11日 - 08:18旅行に行けば結果として助けられる事はあるでしょう。でも、助けてもらう事を前提として旅に必要な旅費を持たず出かける事を私はさもしい行為だと思います。
— 阿貴 (@AsobuTaiwan) 2019年3月10日 - 14:27「育児をする夫を褒めないでください、当たり前なので」というツイフェミさんの言葉を見て思う。
「育児をするのは当たり前なので夫も妻も褒めません」とされるのが良いか、
「育児頑張ってるなら夫だろうが妻だろうが素敵やん!褒めようぜ!」とされるのが良いか、どちらを選びたい?
私は後者。
大阪に維新が登場した時、一番熱狂していたのは在阪マスコミだった。なんのことはない、自分たちが日本のニュースの中心になれるのが嬉しくてたまらなかったのだ。長年の地盤沈下の果てに、準キーという半端な位置付けのテレビ局も、新聞社の大阪本社も、実際はローカルのひとつになりかけていた。
— 本件の特殊性に鑑み (@pristinanomine) 2019年3月9日 - 19:07数年前に書いてからこのブログを毎年この日に見ている。やっと、というべきか、ようやく、というべきか。8年経ちました。
kotatusima.hatenablog.com/entry/2016/03/…
8年目の3月11日。この日だけは特別なことはせずに静かに過ごそうと思っている。
— 大友良英 otomo yoshihide (@otomojamjam) 2019年3月11日 - 02:20東日本大震災・福島第一原子力発電所事故から8年経ちました。(2011.3.11)
北海道胆振東部地震から6ヶ月と5日経ちました。(2018.9.6)
厚真町で、紹介いただいた2ヶ所の店でジンギスカンを買ってきました。味が微妙に違い… twitter.com/i/web/status/1…
完成を回避することと未完成を善しとすることは、全然違うと思うのだが、ワークインプログレスを標榜し、ひとまずであれ出来上がった作品として判断されることから逃げ、観客をディスカッションに巻き込むことで曖昧な共犯に仕立てるやり口が、新しく誠実な創造とされていることに、僕は違和感がある。
— 佐々木敦 (@sasakiatsushi) 2019年3月9日 - 17:18想像がつくだろうか?被災者が復興のためにこの8年、さまざまなことで駆け回っていたことを。そしてうちの姉のような事務能力の化物ならともかく、多くの人が疲れて諦めてしまったのだ。
それでいて、復興を応援するオリンピックでございと言われ… twitter.com/i/web/status/1…
そんなものをやる金があるなら、復興にまわせ馬鹿野郎、である。
審査無しで被災自治体の住民にデタラメにひとり2000万円ずつ配る。消費税は東北6県で一時停止。企業には投資経費(債務)に応じて減税および補助金支給。とにかく金の流通速度… twitter.com/i/web/status/1…
以下のスレッドは必読。消費税がいかに復興にダメージを与えるか。
「我が日本国は正しく手続きを踏めば、今もそう悪い国ではない。しかし、正しく手続きを踏むためには凄まじい労力を必要とする。実際、支援制度を利用できず泣き寝入りしている人… twitter.com/i/web/status/1…
北海道に住んで道内で発表する人は「北海道美術」のカテゴリに入れて当然だけど(出身は不問)、出身こそ北海道だが活動拠点も発表場所もほぼすべて道外という場合は「北海道美術」に入れにくいのではないか。斉藤吉郎がそうだよね。難波田龍起は生後すぐ旭川を離れたが、札幌で何度も発表してる。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月11日 - 10:27大正から昭和初期の小樽は経済的に豊かだったので、美術を学びに何人もが東京やパリに渡りそのまま帰ってきていない。戦後も足しげく北海道に帰ってきてた画家、彫刻家だけが「北海道美術」にカテゴライズされるのかも。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月11日 - 10:34ついに、公式発表
でも再開するとも公言されているので、楽しみに待ちたい
6月までにも、なるべくたくさん行きたい
twitter.com/satsugeki_/sta…
「【告知】水彩画家ならざき清春さんの水彩画講座、3月29日に札幌で開講」。お知らせのエントリです。 goo.gl/sn5EFs
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月11日 - 12:43みなさんこんにちは🌞
HUGで行われる【ずがび展】が間近に迫ってまいりました!
北海道教育大学のHPにずがび展が掲載される等、嬉しいことが沢山起きています✨ URL→hokkyodai.ac.jp/info_topics/sa…
参加メンバーが1… twitter.com/i/web/status/1…
/
SIAF2017参加アーティスト
指輪ホテル札幌公演!
\
本作のルーツは80年代のリチャード・フォアマン作品。会場はなえぼのアートスタジオです。美術はSIAF2014参加作家、深澤孝史さん。
指輪ホテル
「バタイユのバス… twitter.com/i/web/status/1…
【ギャラリー情報】本日3/11より、「露口啓二写真展2019 地名からmo-raiへ」がスタートしました! 見ごたえのある風景写真の数々、ぜひ間近で体験していただきたいです。期間は5月12日(日)まで。お待ちしております!(砂) pic.twitter.com/BXZTVCwhcY
— 書肆吉成 丸ヨ池内GATE6F店 (@y_ikeuchiGATE6F) 2019年3月11日 - 13:20日本の美点とされるもので「電車が定刻」「治安」「水道が飲める」は、一応わかる。「礼儀」は人次第か。問題は1位が「四季」ということ。日本以外にも四季のある国なんていくらでもある。こんなのが1位になるから、全体も馬鹿げたもののように思… twitter.com/i/web/status/1…
— Shin Hori (@ShinHori1) 2019年3月11日 - 10:25「長万部の野外彫刻」。本郷新関係のリンクを大量に追加しました。 goo.gl/Rh8Ysw
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月11日 - 15:09新宿ゴールデン街にあるファミリーマートの張り紙!
この対応は正しい!
「差別として強力に抗議いたします」「来店は拒絶致します」
絶対に人種差別許せない。コンビニで一所懸命働いてる外国人労働者をなんだと思ってるんだ?
こんなやつ、見… twitter.com/i/web/status/1…
#地下之会
次回の会場、会期を予約致しました。
デザインフェスタギャラリー原宿 E204
2019/10/12(土)搬入、13(日)~17(木)会期、18(金)搬出です。
出展料 1枠 5千円 で出展者募集しております。
パフ… twitter.com/i/web/status/1…
これは自己肯定感が低い人が陥りがちなんですけど、低い自己肯定感故に自分ができたものは「無能な俺ができたんだから誰でもできる」「できるのが普通」と感じてしまい「普通にやればできるでしょ 逆にどうしたらできないの…?」などという無意識… twitter.com/i/web/status/1…
— しろのん (@shirotti1426) 2019年3月9日 - 19:372012年1月、閖上と気仙沼に行ったときのブログです(再掲)。 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a… blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a… blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a… blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月11日 - 16:41おいしそうですね。自分が2012年正月に行ったときは、気仙沼ホルモンを食べました。 twitter.com/cwakon/status/…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月11日 - 20:063/28〜4/30までTSURU CAFEさん(@tsurucafe2626)で、『とりとめなく庭が』原画展を開催します。3/30(土)の19:00〜20:00で、さとうさかなさん(@sa10kana)のライブドローイングと、わた… twitter.com/i/web/status/1…
— 三角みづ紀 (@misumimizuki) 2019年3月11日 - 18:04後志管内岩内町【あすから】岩内絵画教室作品展=3月12日(土)~24日(日)午前10時~午後6時(入場30分前)、月曜休み、木田金次郎美術館(万代51-3 kidakinjiro.com )。こどもの部は17日まで、一般の部は19~24日
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月11日 - 20:50「■鈴木隆展(2019年2月23日~3月17日、札幌)」。面白い個展です。ネタバレ防止のため、画像は後で追加します。 goo.gl/Lpoqex
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月11日 - 20:562012年1月、気仙沼を訪れた際のブログ(再掲)。忘れられない記憶。 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月11日 - 23:20