続き・第2回写真フォーラム「北海道と写真のつらなり」/その5・2019年2月24日
(承前) さて、前回の更新からだいぶ間隔が開いてしまったが、2019年2月24日に開かれた写真フォーラムの後半は「北海道・歴史・写真を捉えなおす」をテーマにパネルディスカッションが行われた。 パネリストは、前半の基調講演を行った道立近代美術館学芸企画課長の大下智一氏と、北広島出身の写真家大友真志氏、詩人で批評家の明治大学理工学研究科総合芸術系教授の倉石信乃氏の3人。...
View Article■第28回道銀芸術文化奨励賞受賞記念 冨田美穂展ー反芻のかたち (2019年2月11~24日、札幌)
本年度の道銀芸術文化奨励賞を受賞した、冨田美穂さんの個展が、札幌で開かれました。 賞の選考委員長を務めた前川公美夫さんの「選考にあたって」を、サイトからそのまま転載します。...
View Article3月4日(月)のつぶやき その1
きのうは1万0628歩でした。 — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月4日 - 00:00 今日の厳島でのひとコマ pic.twitter.com/mFZcSUfMQq — nahairo (@nahairo) 2019年3月3日 - 14:59 今年は雪解けが早いのか、少しずつ冬が終わろうとしている。こんなに冬が好きになれたの、今までで初めてだったな。...
View Article3月4日(月)のつぶやき その2
札幌【開催中】北海道教育大学岩見沢校現代美術・平面表現研究室展 ひらひら展vol.6=3月2日(土)~8日(金)正午~午後8時(最終日~5時)、火曜休み、北海道教育大学アーツ&スポーツ文化複合施設HUG(中央区北1東2) — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月4日 - 18:12 【札幌最後の展示】...
View Articleなぜ私は時々ツイ消しをするのか。
1. ツイ消しをする理由 すでに多くの人がご存じだと思いますが、当blog「北海道美術ネット別館」は、筆者のツイッターでのつぶやきも収載しています。 これは、goo blog が2009年10月29日に始めたサービスによるもので、毎日未明に自動的に、前日午前0時から24時間ぶんのツイートがまとめられて、ブログにアップされます。...
View Article3月5日(火)のつぶやき その1
きのうは6277歩でした。 — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月5日 - 00:03 明日から個展が始まります。夜は在廊する予定です。 ーーー 【河合春香個展 アトモスフィア】 会期:2019/03/5(火)〜17(日) 時間:10:30〜21:30(日・月20:00迄) 会場:トオンカフェ 住所:札幌市中央区…...
View Article3月5日(火)のつぶやき その2
札幌【開催中】朝地信介・ミクニキョウコ展「2つの時間」=12月7日~3月11日(月)午前9時~午後5時、土日祝日休み、北海道文化財団アートスペース(中央区大通西5 大五ビル3階 haf.jp )。… twitter.com/i/web/status/1… — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月5日 - 15:23...
View Articleその7・2019年2月24日 長万部から帰る
(承前) さて、写真フォーラムが終わり、写真もじっくり見た。 知己のところを訪ねたが、不在で、あとはやることもなくなってしまったので、予定よりも早い列車で札幌に戻ることにした。 もっとも、この週は、筆者は異様な疲れをおぼえていたので、へたに打ち上げなどに出席していたら(催されたかどうか、わからないけれど)、目も当てられない状態になっていたことは疑いない。...
View Articleつらら /冬の旅
北海道新聞の3月2日朝刊1面トップ記事によれば、今冬の北海道は記録的に降雪が少なく、2月の降雪量は、札幌市が52センチと平年比35%で統計開始以来4番目に少なかった。 12~2月の3カ月間の降雪量も、札幌は283センチで平年比62%だったという。 2月上旬は寒い日が続いたものの、2月下旬からはどんどん雪解けが進み、3月初めながら、都心部の道路にはほとんど雪がない。...
View Article3月6日(水)のつぶやき その1
きのうは7515歩でした。 — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月6日 - 00:42 Casa BRUTUS|速報:2019年プリツカー賞は、磯崎新 casabrutus.com/architecture/9… 『「建築界のノーベル賞」と呼ばれるプリツカー賞。今年は日本建築界の大重鎮、磯崎新に授与されると発表になった。日本人とし…...
View Article3月6日(水)のつぶやき その2
ヒラメ官僚の目は完全に安倍の方を見て国会質疑なんかどうでもいいと思っているね。内閣人事局を悪用し切った安倍政権の悪弊が集中的に出始めた。公文書改竄や統計操作など白アリ官僚のやりたい放題だったがこれにヒラメの大群が加わって日本国家は… twitter.com/i/web/status/1… — 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) 2019年3月5日 - 11:16 3月7日〜...
View Article■ 屋中秋谷展「合わせ木をたずねて」 (2009年3月5~10日、札幌)
札幌市手稲区で「木工房 緑舎」を主宰し、「木工人もくびと」を名乗り活動する屋中秋谷さん。 さいとうギャラリーでは、これまでグループ展に3度出品していますが、個展はじつは初めて。 「(昨年の)ト・オン・カフェも良かったんですが、このギャラリーも、とても落ち着いた雰囲気で展示ができます」 屋中さんらしい、さまざまな種類の木のかけらを組み合わせた平面作品が多いです。...
View Article2019年3月4~7日
4日(月)から7日(木)まで仕事。 4、5日は、ギャラリーに行けず、6日にようやく富士フイルムフォトサロン札幌に寄った。 7日は、出社前にHOKUSEN gallery ivory(藤女子大写真部 三月展)→ソニーストアαギャラリーさいとうギャラリー(屋中秋谷展など)→NHKギャラリー→海道教育大学アーツ&スポーツ文化複合施設HUG(北海道教育大学岩見沢校現代美術・平面表現研究室展...
View Article3月7日(木)のつぶやき その1
きのうは6738歩でした。 — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月7日 - 00:12 つまり、この権力者は、民意を「評価するに値しないガラクタだ」と言っているのです。 twitter.com/atsushi_mic/st… — 松尾貴史 新刊「違和感のススメ」 (@Kitsch_Matsuo) 2019年3月6日 - 17:15...
View Article3月7日(木)のつぶやき その2
本日9時半より第17回サッポロ未来展始まります!!昨日はプレオープン、セレモニー、音楽ライブが執り行われました。多くのご来賓、お客様のご来場で盛り上がりました。私もマツダ賞をいただきました。これを励みに精進を続けてまいります。 是… twitter.com/i/web/status/1… — 佐々木 ゆか Yuka Sasaki (@yukasartist) 2019年3月7日 - 09:14...
View Article3月7日(木)のつぶやき その3
札幌【開催中】コレクション展 彫刻家・本郷新の見た「異国」=1月25日~3月14日(木)午前10時~午後5時(入館30分前)、本郷新記念札幌彫刻美術館(中央区宮の森4の12 @sapporochobi )。一般300円、高大生20… twitter.com/i/web/status/1… — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月7日 - 21:00...
View Article岡田新一・宇佐美卓雄「留独楽舞」 苫小牧の野外彫刻(10)
(承前) 1988年にオープンした苫小牧市立中央図書館の正面に立っている。 ステンレス製で、直線を生かした構成。高さは3メートルはありそうだ。 ところで、岡田新一という名の彫刻家は聞いたことがないな~と思って、ハッとした。 最高裁判所などで有名な建築家ではないのか? 同図書館を設計したのが、岡田新一氏である。 この彫刻をついでに手がけた可能性は高い。
View Article3月8日(金)のつぶやき その1
きのうは8100歩でした。 — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月8日 - 00:01 権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真をダウンロードすることを違法とする著作権法改正案について、自民党の2部会による合同会議が、改めて国会への提出を了承しました。 総務会から差し戻されていましたが、修正せ…...
View Article3月8日(金)のつぶやき その2
"本書は未公開の小津直筆の絵画、写真など一次資料、小津を直接知る監督や俳優(篠田正浩、岩下志麻、香川京子ら)などのインタビュー、また文化人(坂本龍一、周防正行ら)の寄稿などを通し、知られざる一面が浮かびあがる":松浦莞二,宮本明子… twitter.com/i/web/status/1… — 悪漢と密偵 (@BaddieBeagle) 2019年3月8日 - 13:11...
View Article